ワンランク上のメイクを施すために♡ブラシの材質を学びましょう。

一般的にブラシの材質には動物の毛など、ブラシの用途によって合わせた質感の毛が使われています。ブラシの使い分けによってメイク仕上がりに差が出るとも言われています。今回は、ブラシの材質別メイクブラシの選び方をご紹介します♪

天然毛ブラシ

天然毛ブラシ

photo by http://www.beautycare-diet.com

粉含みがよく、柔らかな質感で優しく肌にフィットする天然毛。用途に合わせてブラシが作られています。

メリット

粉を肌にまんべんなくつけることが出来ます。薄くきめ細かくぬれる点は天然毛ならではの質感でファンが多い材質です。乾燥したパウダーを肌にのせる時に適しています。

デメリット

水や洗浄に弱いので耐久性は合成された人工毛よりは劣ります。

高級ナイロン【タクロン】

高級ナイロンブラシ

photo by http://mery.jp

タクロンは高級ナイロン素材です。従来の獣毛を使った天然毛ブラシより品質が劣るイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、メリットも多いのです。

メリット

肌当たりも優しいですし、お手入れも簡単です。お肌が敏感な方、獣毛アレルギーのある方にオススメです。従来のナイロンブラシよりも品質も安定していて粉含みも良いですよ♪獣毛アレルギーの方や地球環境に関心がある方から指示・注目を集めています。

ビーガンブラシ

ビーガンブラシ

photo by http://item.rakuten.co.jp

ベジタリアンよりもストイックな動物性由来の物を一切食べないという「ビーガン」という言葉があります。動物毛を一切使わずに極力アレルギー物質を取り除いて作られたブラシです。

こんな人におすすめ

敏感肌の方、アレルギー体質の方にオススメのブラシです。毎日顔に使うものだからこそ、安全なものを使いたいという方にオススメです。

肌あたりを必ず試す

寝転ぶ女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?思い通りの仕上がりを求めるなら材質も気にしてみるといいかもしれません。自分の肌質とぴったりのものが見つかるかも。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 1000円以内であなたも小顔になれる♡カッサのスゴイ効果って?

      誰でも一度は小顔になりたい…そう思ったことありませんか? そんな理想を叶えてくれる『小顔になれるアイテム』、それがなんと1,000円以内で購入出来ちゃうんです! カッサってなに?どこで買えるの?photo by http://weheartit.comカッサとは中国で古くから行われている伝統的な民間療法です。 その種類は様々。天然石で出来ているもの

      2015.07.28 by さとみん

    • 美人はこっそり使っているらしい♡肌と髪を輝かせるシャワーヘッドとは

      美容賢者が選ぶ2013年上半期ベストコスメ 美容グッズ部門 第一位になった“オーブル”はご存じでしょうか?オーブルとは、美顔ローラーで有名なMTG社が販売しているシャワーヘッドのことです。シャワーヘッドがなぜそんなにも売れているのか?今回はそのオーブルの魅力についてご紹介します♪photo by http://xn--kcks8hob6c6e4190a.com/見

      2015.06.29 by SAORI

    • 元美容部員直伝のテク♡素肌美人になれちゃうコットン活用術

      スキンケアをなじませる時に必ずセットで考えられているコットン。多くのメーカーがコットンを使うことをオススメしています。「手で使ってください」「コットンで使ってください」ってメーカーによって使用方法がバラバラで…イマイチ使い方がわからない!中途半端な立ち位置に見えてしまう存在。「使ったほうがいいの?使わないほうがいい

      2015.08.03 by 浩子

    • キレイな肌にタオルはNG! 洗顔後は「ティッシュオフ」がいいってウワサ♡

      洗顔後タオルでごしごし顔を拭いていませんか?美肌情報に感度の高い人の間では、もはやタオル使いはNG!代わりにティッシュを使う人が増えています。ティッシュを使う理由とティッシュの使い方についてお教えします! タオルには雑菌がいっぱい!photo by http://weheartit.com/洗顔後タオルで顔を拭くのはあまりにも当たり前のことすぎ

      2015.08.09 by エスプレッソ

    • 自分の肌に満足してる?極上肌を手に入れるブラシテクニック♡

      ワンランク上の仕上がりにしたい!ベースメイクの上級者はどんなアイテムを使っているのでしょうか?肌への密着感を高めるテクニックが知りたい、ナチュラルなのに作り込まれたような肌に仕上げたいと思ったことありませんか?ここでは簡単にワンランク上の仕上がりにしてくれるメイクブラシテクニックをご紹介します♪しっかり化粧下地を塗

      2015.10.19 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >