美肌効果抜群のdrink。キレイをつくるデトックスウォーター♡

デトックスウォーターをご存知ですか?ミネラルウォーターに好きな果物や野菜、ハーブを入れるだけで出来上がり!な飲み物なのですが、そのお手軽さと美容効果から、欧米を中心に美容フリークの間で流行しています。なんでもあのミランダ・カーも実践しているとかで、一時期話題にもなりましたよね。

デトックスウォーターの作り方

フルーツとジュース

photo by http://weheartit.com/

作り方はいたって簡単。用意したお好みの食材を切って容器に入れ、水を注いで2時間から1晩以上、冷蔵庫で冷やせば完成です。飲み終わったあとも1~2回であれば継ぎ足して作ることが可能。

デトックスウォーターには食材の風味が付くので飲みやすく、普段水をたくさん飲むのが苦手方でも美味しく水分補給をすることができます。食材の組み合わせに特に決まりもないので、自分が得たい効果を重視してもよし、飲みやすさを重視してもよし、楽しみながら自由に続けられるドリンクといえます。

オススメの効果①美肌効果

ジュースを飲む女性

photo by http://www.jgs-media.com

フルーツや野菜に多く含まれる水溶性ビタミンは熱に弱く、調理されたり加工されたりするとその効果を十分に得ることが出来ません。しかし、デトックスウォーターなら、効率的に摂取することができるのです。

特にビタミンCが含まれた食材なら、美白効果や、細胞のダメージを和らげる抗酸化作用もあるので、美肌効果に期待大♪たくさん含まれる柑橘類やベリー類を積極的に入れましょう。

美肌効果の高い食材

レモン、オレンジ、グレープフルーツ、イチゴ、ブルーベリーなど。

フルーツが並べてあるところ

photo by http://www.jgs-media.com

オススメの効果②デトックス効果

「デトックスウォーター」の名前の由来にもなっているデトックス効果。その秘密はフルーツや野菜に含まれる、カリウムと水溶性の食物繊維にあります。カリウムは水分の排出を促すのでむくみ解消に一役買い、水溶性の食物繊維が体内の不要なものを吸着して排泄してくれるので、身体を内側からキレイにしてくれるのです。カリウムと食物繊維をたくさん含む食材を選んで、どんどん毒出ししていきましょう!

デトックス効果の高い食材

リンゴ、バナナ、キウイ、パイナップルなど。

フルーツを持つ女性

photo by http://www.jgs-media.com

デトックスウォーターの効果的な飲み方

基本的にのどの渇きを感じたときに飲むのがオススメですが、中でも1番効果的な時間帯は、就寝前と起床後です。 人間は睡眠中におよそコップ1杯分の汗をかくといわれています。ですから、就寝前に水分を摂取しておくことはとても大切。また、それだけ汗をかいているので、起床後には水分を補給する必要があるのです。起床後は吸収がとても良いので、デトックスウォーターの水分や栄養素を効率よく吸収することができるのもオススメポイントです。

ジュースを飲む女性

photo by http://weheartit.com

飲む量は、普通の水と同じように考えて、1日で約1.5リットル程がよいでしょう。水分をたくさん摂取することは大切ですが、摂り過ぎもむくみの原因になりますので要注意です。また、いくら水といえども、1度に大量に飲むと胃腸に負担をかける原因となります。200mlくらいずつを目安に、細目な摂取を心がけましょう。

デトックスウォーター

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか? 作るのも簡単で栄養もたっぷりなんて、まさに理想的なドリンクですよね!フルーツや野菜がゴロゴロ入ったデトックスウォーターは見た目も可愛らしいので、パーティーでも盛り上がること間違いなし♪ ぜひ自分好みの組み合わせを探してみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 肌荒れも防げちゃう!?「ストレス」を溜めない2つの工夫

      毎日、暮らしていれば、誰だってストレスは溜まるもの。どんなに幸せそうに見えても本人にしかストレス事情は分かりません。彼氏のこと、仕事のこと、女友達のこと。全ての要素がなければ「私」じゃないけど、一方でどれもストレスの原因になるものでもありますよね。ストレスが溜まると、お肌もいつの間にかボロボロに。いつでもどんなと

      2015.09.08 by Erica

    • ママになってもスタイルキープ♡産後ママの体にやさしいダイエット法。

      「赤ちゃんを産んでから体型が変わった」「増えすぎた体重を何とかしたい!」と思っている産後ママのために、体にやさしくてしかも効果的なダイエットの方法をお教えしましょう。赤ちゃんを産んでから自分の体をケアしないでほおっておくと、後で取り返しがつかなくなってしまいますよ!産後ダイエットの注意点産後は水分を多く含む流動性

      2015.09.02 by エスプレッソ

    • ついついしちゃう!疲れ目になる3つのNG習慣

      連日仕事をしていると、目の奥に鈍痛を感じるように……。一生懸命くりくりマッサージしても時すでに遅し!目の疲れを甘くみていると、後で痛い目に遭うかもしれませんよ。疲れがピークを迎えると、目だけでなく肩や首まで凝ってきて、しまいには頭痛までしてきますよね。毎日、快適に過ごすためにも目を疲れさせる行動は極力、控えたいとこ

      2015.09.16 by Erica

    • 大人女子だけの美容法♡温泉に浸かってデトックスしてみる?

      この夏、あなたはどこへ行きますか?何をしますか?夏になると海や川、山など普段行かないような場所へちょっと遠出する機会も増えますね。BBQやキャンプ、マリンスポーツなど、アクティブに活動するのも楽しいですが、ちゃっかりデトックスしてキレイになれちゃう温泉旅行はいかがですか? そもそも温泉って?photo by cosmenistなんとな

      2015.07.23 by Anya

    • 働いている女子必見*冷えから身を守る3つの「オフィスでできる防寒対策」

      夏の暑さもどこへやら……。あっという間に秋が訪れ、季節は確実に冬に向けて準備をはじめています。夜になると「涼しい」というよりも「寒く」感じる日が増えてきましたよね。お家にいるときは自分の好きなように暖房をつけたり、ストーブを焚いたりと、温度が調節できますが、職場はさすがにそうはいきません。photo by http://weheartit.c

      2015.10.07 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >