体の中からぽかぽか。今年の冬はホットスムージーに挑戦してみよ♡

今どき女子は美容だけでなく健康に関する情報にも敏感。
ハリウッドセレブたちがスムージーを飲んでいると聞きつければ、自分も同じようにスタイルを維持するために飲みますよね。

しかし、冷たいスムージーを飲みすぎると、内臓が冷えてダイエットを妨げている可能性もあるのです!冬はこれ以上体を冷やさないためにも「ホットスムージー」に切り替えてみませんか?そこで今回は「ホットスムージーの正しい飲み方」についてご紹介してまいります!

ホットスムージー

photo by http://eriii.blog.so-net.ne.jp/

実は内臓を冷やしているかも!?

スムージーと聞くと、どうしても冷たいものをイメージしてしまいますよね。しかし、冷たいままで飲むと、かえって胃腸にとっては負担になり、全身も冷えて代謝が悪くなる場合もあるのです。

スムージーに混ぜた食材によってもさらに冷えてしまう可能性があるため、気づいたときには全身冷え冷えの状態になっているかも。代謝が悪くなるということは当然、ダイエットとしてはあまり効果的ではなく、むしろ体調不良の原因になりかねません。

とはいえ、スムージーは便秘で悩んでいる人にとっては、きっとありたがいヘルシードリンクでしょうから、体を冷やさないためにも「ホット」に切り替えてみましょう!

オレンジ

photo by weheartit.com/

ホットスムージーに期待できる効果とは

一見、食材を熱することで効果を半減させているのでは?と思ってしまいますが、実はあえて加熱すると効果をさらに発揮するものもあるんです。 ホットスムージーの効果としては、抗酸化力がアップします。特にニンジンに含まれているβカロテンは温めることで急激に増加。

またりんごに含まれている「ペクチン」もニンジンと同じく、効果がアップするといわれています。内臓を冷やすよりも、温めたスムージーを飲んで心も体もポカポカになった方がお得ということになりますね♡

ホットスムージー

photo by http://mimiyori-girls.com/

オススメレシピ!

スムージーをつくるときは、食材選びも個人の自由。でもせっかくつくるからには、健康効果を発揮してくれる組み合わせがいいですよね。

スムージー

photo by weheartit.com/

なかでもオススメなのがレモン・にんじん・みかんの組み合わせ。どれも季節ものではなく年間通して手に入る食材なので、思いついたらいつでもつくることができます。



にんじんには抗酸化力、レモンにはビタミンCが豊富に含まれているため、特に今の時期は風邪やインフルエンザ対策にもなります♡疲れが溜まっているなら、オリジナルホットスムージーで免疫力をアップさせておきましょう♪

いかがでしたか?
冷たいスムージーを飲んでもなかなか痩せないなら「ホット」に切り替えてみて!きっと体の内側からポカポカしてきて、心もほっとしますよ♡

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 気づいたら手が伸びてる…「ダラダラ食い」を卒業する3つの方法

      今日は一日お休み。誰かと会う予定もないし、テレビをみながら何となくお菓子を食べ続ける……。そんなことをしているうちに、気づいたら夕方になっていて、胃腸もすっかり消化不良に。お休みに入る度に、ダラダラ食いをして、お腹の調子を崩していませんか?ダラダラ食いをしている瞬間はとても幸せに思えますが、一通り食べた後にズシっと

      2015.10.18 by Erica

    • 毎日絶好調の私になる♡大人になった今こそ6分半の本格エクササイズ「ラジオ体操」に挑戦♡

      梅雨入りもして天候が安定しない毎日が続き、気が滅入りますね。しかもこの梅雨が明けたら、夏本番。少しでもシェイプアップするために運動やストレッチをしたいけれど、屋外でやるものだと天候を言い訳にずるずるしてさぼってしまいがちです。特に、普段何も運動をやっていない方の場合、新しく体を動かすことを習慣化するのは、なかなか

      2016.07.08 by コスメニストライター

    • アフター5もスッキリ美脚♡足のむくみを予防する2つの生活習慣♪

      朝起きたときは、スッキリ美脚! でもデスクワークに追われているうちに退社する頃にはパンパン状態。足がむくんだまま、飲み会に行かなければいけないと思うと、一気に憂鬱な気分になって、モチベーションも下がってしまうでしょう。photo by http://weheartit.com/もしかしたら、普段の過ごし方を意識するだけで、むくみを予防できるか

      2016.03.30 by Erica

    • 夏直前の強敵!「梅雨太り」に負けないための2つのポイント♡

      梅雨入りをしましたが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。この時期は空気がジメジメしてあまり気持ちの良いものではありませんが、同時に夏直前!ということで気分が高まる時期でもありますよね。デパートにも色とりどりの水着が並んで、今年はどうしようかなあ、なんてワクワクしている方もいらっしゃるでしょう。でも、ちょっと待っ

      2016.07.04 by コスメニストライター

    • 実は知らない!インナービューティに欠かせない「チアシード」の優れた美容効果とは♡

      photo by http://weheartit.com/今注目となっているチアシードは、多くのハリウッドスター達の間で火がつき、現在では世界中の女性に影響を与え広がっています。一体チアシードの何がそこまで優秀で、注目を集めているのでしょうか。今回は「インナービューティに欠かせない」と言われているチアシードの美容効果についてお伝えしていきま

      2016.11.03 by AKINA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >