見た目年齢マイナス20歳をめざしたい方に。“ピンク呼吸法”ってなに?

ピンク呼吸法ってご存知でしょうか?
実際に、女優の小雪さんが実践しているらしいこの呼吸法。今回は、ジワジワきているピンク呼吸法についていちはやくご紹介します。

そもそもピンク呼吸法とは?

呼吸をする際、ピンク色の空気をイメージしながら行う呼吸法です。美容やアンチエイジングに効果があると今話題になっています。

バラ

photo by http://weheartit.com/

この呼吸法、もともとはアメリカの女性が編み出したもので、彼女はなんと見た目年齢マイナス20歳もの若返りに成功したそう!

http://www.biranger.jp/

ピンクを見ると、美しくなるために必要な脳内物質が出て若返ったり、かわいくなったりする

http://kirei-cafe-blog.269g.net/
香水とお茶とバラ

photo by http://weheartit.com/

ピンク呼吸法のやり方は?

  1. 身体をリラックス状態にする
  2. 身体のなかの毒素を吐き出すイメージで息を吐く、このとき黒色や灰色をイメージするとより効果が高いそうです
  3. 目の前にピンク色をイメージして息を吸う
  4. そのまま息を止め、吸い込んだピンク色の空気を改善したい部分へいきわたらせることをイメージ

これを3回繰り返すだけ。お金も時間もかからない呼吸法なんです!

ピンク呼吸法が美容に良いのは何故?

洗面器台に浮かぶバラ

photo by http://weheartit.com/

①アンチエイジング効果

ピンクという色には、新陳代謝をアップさせ、若返り効果があるのです。

②リラックス効果

ピンク色には心理的に興奮状態を落ち着かせる効果があります。筋肉をほぐし、心身ともにリラックスさせるので、寝る前にピンク呼吸法を行うと睡眠の質がよくなるといわれています!

③女性ホルモン活性化効果

ピンク色は女性ホルモンを活性化する効果があり、この女性ホルモンはお肌を綺麗にするうれしい効果があるんです。女性ホルモンが活性化されることで、肌や髪質がよくなるだけなく、生理不順も改善されることが期待できます。

恋愛しているときと同じ状態?!

LOVE雑貨

photo by http://weheartit.com/

恋愛を楽しんでいるとき、心や頭のなかはピンク色になっていませんか?実はその状態と似たような状態を作るのがピンク呼吸法。 恋をしている女性は綺麗で、口角があがっていて、肌も血色がよく可愛らしく、美しく見えますよね。

驚くことに、ピンクを美しいと感じるときは、体調がよいときなんですよ!体調がすぐれないとき、気分が下向きのとき、人はピンク色の服などを避ける傾向があります。そこであえてピンク色のものを投入することで、体調や気分を良くすることができるといわれています。 洋服やインテリアにぜひピンク色を取り入れてみると、心も体もお肌も上向きになりますよ♡

ピンクイメージの部屋

photo by http://weheartit.com/

いかがでしたか? そろそろ春物もお店に出てきた今日この頃。 ぜひピンク色のアイテムをゲットしたり、ピンク呼吸法を行って、心も身体も若返りしましょう♡

ピンクの洋服達

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • いい香りに癒される♡ハーブティーは美容効果もスゴイんです

      仕事から帰ってきて、家事を一通りこなして…テレビを観ながら束の間のリラックスタイム♪そんなとき、紅茶やお茶を飲んでほっこりする人も多いのでは?最近はカフェインを気にして、ハーブティーに切り替える人も増えてきているとか♪でもハーブティーといっても種類はさまざま。もちろん、美容・健康効果も種類によって異なります。そこで今

      2016.01.20 by Erica

    • 冬は必須♡消臭フットケアで足美人を目指そう

      冬になると、ブーツや厚手の靴を履く機会が増えますよね。そこでちょっと注意したいのが、外出先での靴の脱ぎ履き。特にブーツを履くと足の臭いとムレが気になりませんか?湿度が高く、汗が蒸発しにくい冬こそ、フットケアに気をつかうべき季節!これから忘年会や新年会、お正月の親戚への挨拶周りなど、靴を脱ぐ機会も増えてきますから、

      2015.12.20 by コスメニスト編集部

    • 食べないダイエットはもう時代遅れ!ステキに痩せる“時間栄養学”のススメ♡

      朝はスムージーを飲んで、夜は炭水化を抜いて…ダイエットしている女性なら誰しも気を付ける食事。野菜を多くとったり、炭水化物や糖質は減らしたりと努力している方も多いはず!しかし、その努力がもしかしたらおブスの原因につながっているかもしれないのです…photo by http://weheartit.com/注目されている時間栄養学時間栄養学とは、「

      2016.03.11 by 関口未来

    • 眼精疲労の特徴や原因は?自分で出来る簡単アイケアも紹介!

      なぜか不調がつづく、頭痛や目やにに悩まされる……。もしかすると、その原因は眼精疲労かもしれません。パソコンやスマホを日常的に使わない人はもはや珍しく、眼精疲労は現代病のひとつといっていいほど。目の不調だけではなく、頭痛や肩こり、慢性的な疲れやストレスにつながりかねない眼精疲労。今回は気になる眼精疲労の症状と自分で今

      2017.12.13 by コスメニスト編集部

    • ヒトには聞けない!足のニオイを○○で解消する方法教えちゃいます♪

      気温も上昇、湿度も上昇、そうなると靴の中は大変なことに…。足が蒸れて、気になるのが足のニオイですよね。汚れがたまりやすい場所、しっかり落とせる洗い方を知れば、自分でケアできます。しっかりケアして、素敵な女性になりましょう。 ○○を使って隅々まできれいに洗おうphoto by cosmenist足は凹凸が多くて、タオルやスポンジでは汚れ

      2015.06.29 by Sachi

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >