働く女性の大敵=むくみ。夕方でも足がパンパンにならない秘訣って?

朝起きたときはスッキリしていても、夜になる頃には脚がパンパン。ヒールを履いていても痛みを感じたり、脚が異様に重く感じたり…むくみって意外とキツいものですよね。とくにデスクワーク中心の人はずっと同じ姿勢を取り続けているだけあって、脚のむくみに悩んでいるでしょう。

せっかくのアフター5デートも脚がむくんだままでは十分満喫することができません。少しでも生活習慣を見直して、むくみを予防できたらいいのに……。

そこで今回は「むくみ」の原因とオススメ解消グッズをご紹介してまいります。

「むくみ」の原因って?

バラとヒール

photo by http://weheartit.com

脚は心臓から最も遠い位置にあるため、体の中でも一番むくみやすい部分といわれています。むくみやすい人の特徴としては「立ち仕事」をしていたり、デスクワークのようにずっと同じ姿勢を取り続けている人が挙げられます。また、連日働き通して疲れが溜まっていたり、睡眠不足が続いている場合も脚のむくみは起きやすいんです。ほとんどのむくみが「一過性のもの」なので、おそらくある程度、時間が経てば元に戻っていくでしょう。

なかには肝臓や腎臓に何らかの障害が起きていたり、心疾患が原因で脚がむくんでいる場合もあるため、しばらくむくみの症状が続いているなら、一度病院を受診し、検査を受けておきましょう!

脚のむくみを予防するには?

カップを持つ女性

photo by http://weheartit.com

意識的に脚を動かす

脚がむくんでいるということはそれだけ血の巡りが悪くなっている証拠。いすに腰かけた状態で脚の先を動かすだけでも、むくみ予防に繋がります。

定期的に運動をする

毎日、自宅と会社の往復だけでは脚もどんどんパンパンになっていくでしょう。むくみを予防・解消するためには定期的に運動をして、全身の血の巡りをよくしておきましょう。

移動のときは階段を使用する

ついつい急いでいると、移動のときもエスカレーターやエレベーターを使ってしまいますよね。しかし、これでは脚はどんどんむくんでいくばかり。移動のときは、できるだけ階段を使って上り下りしましょう。これだけでも血行が改善し、むくみ予防に効果的です。ただし、腰やひざに痛みがある人は無理をしないように。

「寝ながらメディキュット」で翌朝スッキリ!?

温かな部屋

photo by http://weheartit.com

働き女子のマストアイテムといえば「寝ながらメディキュット」。新キュットアップ製法で脚を引き締め、翌朝にはむくみも元通り。夜寝る前に靴下代わりに履くだけで、むくみを解消できるとか♪やわらかな肌ざわりで締め付けもあまり感じません。夜用だけでなく、日中、外出しているときに使えるメディキュットも販売されているので、シーンに応じて使い回すといいかもしれませんね♪

いかがでしたか? いくら一時的とはいえ、脚がパンパンの状態で働き通すのもなかなか大変。どうしても、むくみが気になるときはマッサージをしたり、解消グッズを上手に活用して、スッキリ美脚を目指しちゃいましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • マシュマロ胸は永遠の憧れ♡老けた胸になりたくない方は○○選びに気を付けて。

      これから夏になって体のラインが気になるファッションに。今のままじゃマズイ!そう思っているあなたに、今からでもまだ間に合うだらしない体を改善する下着選びのコツを伝授します。photo by http://weheartit.comこんな習慣がだらしない体を作る!やっちゃダメなNG習慣あなたにはこんな習慣がありませんか?~胸を老けさせるNGチェック

      2016.04.27 by MO

    • 知らないと損する?スーパーフード「チアシード」の魅力!!

      みなさんはチアシードを知っていますか?一度は耳にしたこともあるかもしれません。世界を舞台にするモデルや芸能人も利用していることをきっかけに日本でも知られるように。日本でも年々美容食として定着はしてきているもののまだ知らない方も多い食品ではないでしょうか。 チアシードってなに?おいしいの?photo by http://weheartit.c

      2015.06.29 by 夏みかん

    • 実は今がチャンス♡冬に脱毛をオススメする3つの理由

      寒くなると露出が少なくなるのでつい疎かになりがちなムダ毛ケア。袖で隠れるから気にしなくていいでしょ、夏前になったらエステで脱毛するから大丈夫、なんて思っていたりしませんか…?その認識、間違っています!実は、エステやサロンで脱毛コースを受けるなら、冬から始めるのがベストなのです。ムダ毛にも周期がある!「毛周期」という

      2015.10.26 by コスメニスト編集部

    • やっぱり赤ちゃん肌になりたい♡生姜葛粉湯で低体温を1度でも上げよう

      あなたの平熱が何度か知っていますか?いま計ってみて36.5度以上あれば健康です。低体温の人は要注意!新陳代謝がガッツリ下がって肌のハリやキメが衰えてきますよ。今回は低体温を改善して肌の新陳代謝を驚くほど上げる秘訣を伝授します。低体温のデメリットって?photo by http://weheartit.com実は最近女性の中でも体温が低い人がたくさ

      2015.10.24 by MO

    • スイス発♡7日間ダイエット「ニーラレモンデトックス」ってなに?

      薄着の季節になるとボディラインを見て「痩せなくては!」と焦ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回は私も試した、ダイエットを兼ねたデトックス断食のご紹介をします。1食置き換えから7日断食まで4種の飲み方が出来る「ニーラレモンデトックス」。30年以上、世界40ヶ国で愛され続けているスイス発のデトックス方法です。スイス発

      2015.07.20 by 藍沢美香

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >