可愛くてプチプラ♡美容液のかわりにシートマスクを使いこなしちゃお♡

毎日、化粧水と保湿クリームだけでは物足りない! そんなときこそ「シートマスク」の出番。でも、毎日お高いシートマスクを使うわけにはいきませんよね。最近は、激安なうえに良質なシートマスクがたくさん販売されています。なかには「ふなっしー」や「歌舞伎」など、女子同士で楽しめる面白シートマスクもあって、シートマスクは常々変化し続けているんです!

セリーヌのバッグ

photo by http://weheartit.com

でも、ふっとしたときにシートマスクって毎日使ってもいいの?と疑問に思いませんか?毎日つけていると、もしかしたらお肌が荒れる可能性も……。そこで今回は、シートマスクの正しい使い方とオススメのプチプラシートをご紹介してまいります。

シートマスクの正しい使い方

毎日使ってもOK!

シートマスクは基本的には毎日使ってもOK。化粧水や保湿クリームとは違ってシートマスクには美容成分がたっぷりと配合されており、しかも密閉効果があるため、お肌の奥まで浸透していきます。ただし、ニキビができはじめたら、一度お休みした方がいいかも。お肌のコンディションを見極めながら使い続けてみましょう。

毎日使ってもOK!

シートマスクは基本的には毎日使ってもOK。化粧水や保湿クリームとは違ってシートマスクには美容成分がたっぷりと配合されており、しかも密閉効果があるため、お肌の奥まで浸透していきます。ただし、ニキビができはじめたら、一度お休みした方がいいかも。お肌のコンディションを見極めながら使い続けてみましょう。

長時間使用しない

シートマスクはちょっとつけただけでもお肌がプルプルに。お肌のためにと思って長時間つけ続ける人もいますが、これはかえって肌荒れを引き起こす原因になります。使用するときは必ずパッケージの裏面をチェックして、使用時間を必ず守りましょう。

「入浴後」がオススメ

お風呂に入って血の巡りがよくなると、毛穴も開いている状態に。シートマスクは入浴後につけると、より効果を発揮します。シートマスクでお手入れした後は保湿クリームを塗って、アフターケアを完璧にしておきましょうね♪

人気プチプラシート!

バンダイクレアボーテ ベルサイユのばら オスカル&ロザリー・ラ・モリエール密着マスク

ベルサイユのばらのシートパック

photo by http://www.cosme.net

「ベルサイユのばら」のオスカルが目印のシートマスク。
なんと玩具メーカーである「バンダイ」から販売されています。バンダイは「クレアボーテ」というスキンケアとコスメに特化したブランドを立ち上げ、この「ベルサイユのばら」のシートマスクも販売♪パッケージからして、女子力があがりそうなアイテムですよね。贅沢な気分を味わいながら、モチモチ肌になれるので女子からも大人気!

フェイスマスク ルルルン

フェイスマスク ルルルン

photo by http://www.cosme.net

何と42枚も入っていて1500円というお得なシートマスク!
見た目もピンクで可愛らしいデザイン。「ふわふわ感」を第一につくられたシートマスクは使い心地もバツグン♪毎日シートマスクを使いたいという人にもオススメです。

ミノン アミノモイスト ぷるぷるしっとり肌マスク

ぷるぷるしっとり肌マスク

photo by http://www.cosme.net

マスクが大きく、使いやすいシートマスク。
4枚入りで1200円と他の商品に比べると、ややお高いですが、お肌に優しく、敏感肌でも安心して使えます。長時間使い続けても乾燥せず、ぷるぷるお肌をゲットできるとか♪

いかがでしたか?
高級なシートマスクを使い続けたいところですが、お財布的にそういうわけにもいきません。ここはプチプラのシートマスクでお肌をツヤツヤにしちゃいましょう!これからはますます乾燥が気になる季節。シートマスクを活用して、潤いあるお肌を目指してみて♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • オイルよりもイイ?D.U.O. クレンジングバームが密かに人気を集めているらしい♡

      「クレンジングバーム」という商品を知っていますか?あまり美容に興味がない人にとっては聞き慣れない言葉かもしれません。クレンジングバームとは、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つの機能が全て備わっている便利なアイテム。メイクをしっかり落とすだけでなく、ケアまでしてくれるというから驚きです

      2016.02.11 by Erica

    • 思いっきり小顔になりた~い♡オススメのフェイスマッサージクリーム4選

      冬は血流が悪くなり顔もむくみがち。肌の透明感もなくなり、くすみやすくなります。ファンデーションのノリもイマイチと感じやすくなる時期。photo by http://weheartit.com/レスキューアイテムとして、マッサージクリームがオススメです。むくみを取って明るい透明感を与えてくれる、小顔効果の高いマッサージクリームをご紹介します♪ベネ

      2015.11.07 by 浩子

    • いや~な黒ずみが気になる方には。 酵素パウダーアイテムが優秀みたい♡

      今となっては「スキンケア」と一言でいっても、いろいろな種類がありすぎて、どれにすればいいのか全く分かりません。そういうときはお肌の悩みに合わせて選んでみるといいかも!? もしお肌の黒ずみが気になっているなら「酵素洗顔」がオススメ。いつもと同じように顔を洗うだけでスッキリするとか♪そこで今回は「酵素パウダー」を使った洗

      2016.02.12 by Erica

    • 夏肌マストアイテム「収れん化粧水」がいいってウワサ♡

      みなさん夏肌のベタつき対策はしっかりできていますか?ベタつき肌が及ぼす影響は肌の老化、にきび、メイク崩れ、皮脂浮き、肌の酸化の原因などどれも恐ろしいものばかり…。日差しが強い夏だけ、晴れているときだけ、というかたも多いのではないでしょうか? ベタつき肌対策をして気持ちよく夏をすごしましょう♪夏の肌はどんな状態なの?p

      2015.07.07 by 浩子

    • 見た目年齢さげてるかも…気になる青クマは徹底的にケア!

      みなさん青クマ対策はしっかりできていますか?目の下のクマで悩んでいる方は非常に多いです。顔色が暗くみえたり、お化粧が綺麗に見えなかったり、お気に入りのメイク品が使えなかったり、「このクマがなくなればもっと可愛くなれるはず!」って思ったことありませんか?いつもより濃くクマが見えるときだけ、勝負メイクの時だけクマを隠

      2015.07.30 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >