実は女性も匂ってる…今すぐ覚えておきたい加齢臭の対処法

女性は年齢に応じて女性ホルモンが減少し、きちんとお手入れしていないと、加齢臭が臭ってくるようになります。 愛するパートナーに「最近、臭くない?」なんていわれた日には、女性としてのプライドもズタズタに……。 加齢臭を指摘される前に対策をしておく必要があります。 そこで今回は、鼻につくこのニオイ、マズイかも!?加齢臭の原因と正しい対処法をご紹介いたします。

加齢臭の原因とは

a148-1

photo by http://weheartit.com/

加齢臭は男女問わず、皮脂から分泌される「ノネナール」という物質が原因。ノネナールは主に、活性酸素によって酸化される「過酸化脂質」と「パルミトオレイン酸」が発生したにおい。つまり、油っぽくすっぱいニオイが加齢臭なのです。

人に指摘されて初めて気がつく加齢臭。女性は特に30歳以降、女性ホルモンが減少することによって、より加齢臭が発生しやすくなります。女性ホルモンの減少に伴い、「過酸化脂質」と「パルミトオレイン酸」の分泌が増えてきてしまうため、独特なニオイがぷ~んとするように。 男性の場合、男性ホルモンが減少するほど加齢臭もおさまる傾向にありますが、女性はその逆。女性ホルモンが少なくなればなるほど、加齢臭もきつくなっていくのです。

加齢臭を防ぐには

全身に皮脂線はくまなくありますが、加齢臭が発生しやすい場所としては、頭、額から鼻にかけてのTゾーン、ワキ、デリケートゾーン、耳の後ろや背中などが挙げられます。加齢臭にはこういった場所を常に清潔に保っておく必要があります。 特に耳の後ろは、自分でも気がつかない間に加齢臭が発生している可能性もあるため、入浴時には洗い残しがないように、よくすすいでおきましょう。シャンプーするときに、頭皮をマッサージするように洗うと、皮脂の分泌をおさえることができます。

a148-3

photo by http://weheartit.com/

女性の場合、耳の後ろにはすぐ髪の毛があるので、自分が思っている以上に、しっかり洗えていない可能性が高いです。髪を一通り洗った後は、耳の後ろや背中、首元も、ボディソープなどをつかって洗っていきましょう。

いかがでしたか? 彼に「臭いよ」と指摘されないためにも、加齢臭対策は念入りに行っておきましょう。香水などでごまかすのではなく、常に体を清潔に保てるように努力してみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 夏でもぐっすり眠れる2つのポイント♡上質な睡眠でスッキリ美肌美人になろッ☆

      梅雨や夏の時期に困ることの一つに、夜の寝苦しさがあります。疲れているのになかなか寝付けなかったり、せっかく眠れても暑さで夜中に目が覚めてしまったり。朝起きて鏡を見ると、顔はパンパン、目の下にクマはもちろん、吹き出物まで…なんて悲惨な状態になってしまうこともありますよね。photo by http://suumo.jp/「美は夜に作られる」

      2016.08.05 by コスメニストライター

    • 気軽に楽しめるタトゥー♡ヘナタトゥーで周りと差がつくオシャレさんになる。

      ヘナタトゥーを知っていますか?海外ではファッションの一部として取り入れられている人が多くなってきています。幸運を呼ぶモチーフなど、おしゃれなボディーアートとして人気です。本物のタトゥーと違って落ちるのでモチーフをいろいろ楽しめます。1日で落ちちゃうタトゥーシールでは物足りない、可愛いモチーフをちょっと楽しみたい♪と

      2015.09.15 by 浩子

    • 生理1週間前に○○を飲むだけ♡簡単ダイエットとは

      生理の前には体重が1〜2キロ増えてしまうことありませんか?最も太りやすい生理の前に、「ある物」を飲むと楽々体重が減るというダイエット法があるんですよ♪1ヶ月に1回やってくる生理のタイミングをうまく使いながらダイエットしてみましょう! 生理前はダイエットで挫折しがちにphoto by http://weheartit.com/女性の体というのは生理が

      2015.07.23 by MO

    • 大人女子におすすめ♡心身ともにリフレッシュする「おこもり休日」の過ごし方

      毎週末、どこかへ出かけられたらいいですが「貯蓄」のことを考えると、頻繁に外出するわけにもいかず……。それに、せっかくのお休みを友達と過ごしても気を遣うだけ……と、ふっとした瞬間に人間関係も面倒くさくなりますよね。そんなときはお家で&一人で過ごすのが一番♪誰にも邪魔されることなく、マイペースに過ごせるなんて贅沢すぎません

      2015.10.16 by Erica

    • もち肌をめざす方に♡夏のボディケアで気を付けたいポイント♡

      みなさん夏は汗をたくさんかく季節、ボディケアを怠りがちになっていませんか?夏こそ様々な原因で、肌あれや乾燥が進むこともあるのです。まずは、原因を挙げてみましょう。ムダ毛処理が原因にも…photo by http://weheartit.comカミソリを使ったり、毛抜きを使ったりで毛穴や肌を痛めている可能性があるムダ毛処理。処理した後はお肌が敏

      2015.08.03 by みい

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >