実は女性も匂ってる…今すぐ覚えておきたい加齢臭の対処法

女性は年齢に応じて女性ホルモンが減少し、きちんとお手入れしていないと、加齢臭が臭ってくるようになります。 愛するパートナーに「最近、臭くない?」なんていわれた日には、女性としてのプライドもズタズタに……。 加齢臭を指摘される前に対策をしておく必要があります。 そこで今回は、鼻につくこのニオイ、マズイかも!?加齢臭の原因と正しい対処法をご紹介いたします。

加齢臭の原因とは

a148-1

photo by http://weheartit.com/

加齢臭は男女問わず、皮脂から分泌される「ノネナール」という物質が原因。ノネナールは主に、活性酸素によって酸化される「過酸化脂質」と「パルミトオレイン酸」が発生したにおい。つまり、油っぽくすっぱいニオイが加齢臭なのです。

人に指摘されて初めて気がつく加齢臭。女性は特に30歳以降、女性ホルモンが減少することによって、より加齢臭が発生しやすくなります。女性ホルモンの減少に伴い、「過酸化脂質」と「パルミトオレイン酸」の分泌が増えてきてしまうため、独特なニオイがぷ~んとするように。 男性の場合、男性ホルモンが減少するほど加齢臭もおさまる傾向にありますが、女性はその逆。女性ホルモンが少なくなればなるほど、加齢臭もきつくなっていくのです。

加齢臭を防ぐには

全身に皮脂線はくまなくありますが、加齢臭が発生しやすい場所としては、頭、額から鼻にかけてのTゾーン、ワキ、デリケートゾーン、耳の後ろや背中などが挙げられます。加齢臭にはこういった場所を常に清潔に保っておく必要があります。 特に耳の後ろは、自分でも気がつかない間に加齢臭が発生している可能性もあるため、入浴時には洗い残しがないように、よくすすいでおきましょう。シャンプーするときに、頭皮をマッサージするように洗うと、皮脂の分泌をおさえることができます。

a148-3

photo by http://weheartit.com/

女性の場合、耳の後ろにはすぐ髪の毛があるので、自分が思っている以上に、しっかり洗えていない可能性が高いです。髪を一通り洗った後は、耳の後ろや背中、首元も、ボディソープなどをつかって洗っていきましょう。

いかがでしたか? 彼に「臭いよ」と指摘されないためにも、加齢臭対策は念入りに行っておきましょう。香水などでごまかすのではなく、常に体を清潔に保てるように努力してみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ただ食べるだけでOK♡おいしいヨーグルトの美肌効果が知りた~い♡

      「美容にいい食材」は、山というほどたくさんあります。アサイーにココナッツオイル、はたまたコールドプレスジュースまで!たくさん種類がある中から、自分の身体に合ったものだけを選ぶってなかなか大変ですよね。その中でも、女性から一目置かれている食材といえば「ヨーグルト」。他の食材に比べると、いつでもどんなときも食べられる食

      2016.02.06 by Erica

    • 今話題♡「オルゾーラテ」がマタニティーママにオススメの3つの理由

      みなさんオルゾーラテってご存知ですか?オルゾとはイタリア語で大麦のこと。ラテはミルクなので、日本語にするとミルク入り麦茶と言ったところでしょうか。まだ日本ではあまり馴染みがないですが、イタリアでは昔から飲まれているのだとか。このオルゾーラテがいま、美味しいだけでなく、美容やマタニティーにも良いと注目を浴びているの

      2015.09.27 by コスメニストライター

    • 海外セレブも実践する話題のチラコイドde頑張らないダイエット!

      先日、ご招待頂きある記者発表会に参加させて頂きました!そこで紹介されたのは、マドンナやミランダ・カーなどの海外セレブがこぞって実践しているという話題の成分「チラコイド」を使ったダイエットサプリメント「チラコル」でした。話題の成分「チラコイド」とは?photo by http://2weeks-diet.com/チラコイドとは、スウェーデンのルン

      2016.08.23 by Anya

    • たった1本で全身つるつる♪「スチームクリーム」の正しい使い方

      お風呂から上がってきて寝るまでのリラックスタイム。本当は、まったり過ごしたいけど、乾燥が気になる季節にそんなことを言っている余裕はありませんよね。水分を逃さないためには、化粧水や保湿クリーム、はたまた美容液まで塗らないと美肌をキープできません。もし、全ての役割を果たしてくれるクリームがあったら…少しでも手短に終わら

      2016.01.15 by Erica

    • 繊細なカラダを集中ケア♪「子宮力」UPに繋がる生活習慣2つ

      女性のカラダはとっても繊細。ちょっとストレスが溜まっただけでも生理周期が乱れて、なかには生理不順に陥る人も……。妊娠を希望する人もそして予定がない人も、いつまでも若々しくいるためには「子宮力」を鍛えておかなければいけません。ストレスを溜めやすい生活習慣を続けていては、どんどん子宮力が低下してしまいますよ!そこで今回

      2015.08.25 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >