11/19ボジョレーヌーボー解禁♡ワインの美容効果をご紹介します♡

今年も11月19日、ボジョレーヌーボー解禁しましたね!みんなが大好きなワイン、女子会には必需品のワイン、クリスマスもバレンタインもあるパーティが多くなりがちな冬。ワインを飲む機会も自然と増える季節! なんとワインには美容効果があるということ知っていましたか?

デトックスなら白ワイン!

白ワイン

photo by http://weheartit.com

私は赤ワインより白ワイン派なのですが、女性だと白派が多いのではないでしょうか。 白ワインにはデトックス効果があり、カリウムが豊富に含まれています。 カリウムは、利尿作用があるので、体内の余分な水分や老廃物を外に出してくれる作用があるんです!また、腸内環境を整える有機酸も含まれているので、よりデトックス効果が高いんです。

むくみが気になる方は、ビールではなく、白ワインを飲みましょう♪ さらに、白ワインは、ミネラルバランスが良いので、カルシウム・マグネシウムもカリウムと同じくらい含まれています。骨を丈夫にする効果もあるといわれています。

アンチエイジングなら赤ワイン!

photo by http://weheartit.com

白ワインに増して美容効果が高いのが赤ワイン。 ポリフェノールをたくさん含んでいるので、抗酸化作用があります。抗酸化作用とは、肌にシミやソバカスを作ったり、くすみの原因となる活性酸素を除去させる作用のこと。細胞の老化を抑える作用なんです!

白ワインに増して美容効果が高いのが赤ワイン。 ポリフェノールをたくさん含んでいるので、抗酸化作用があります。抗酸化作用とは、肌にシミやソバカスを作ったり、くすみの原因となる活性酸素を除去させる作用のこと。細胞の老化を抑える作用なんです!

この活性酸素は、ストレスや不規則な生活習慣によって増えていきます。 最近、疲れているかな?肌がくすんできた、ストレスや寝不足で肌荒れがひどいという方は赤ワインのチョイスをおすすめします♪

飲み過ぎには注意!

ワイン

photo by http://weheartit.com

赤ワインのなかでも、ホットワインは特に美容効果が期待できます。スパイスやフルーツを入れるホットワインは更に美容効果が高いのです。アルコールを飲むと、血流がよくなることはみなさんご存知ですよね。ホットワインの場合、より血流がよくなって、体温が上昇し免疫力がアップするという効果があります。

※ただし、注意していただきたいのは、どのワインも飲み過ぎないこと。 食事と一緒にグラス1、2杯が適量です!

いかがでしたか?お酒がまさかの美容効果があるなんて、うれしいですよね。ビール派の方も是非この冬はワインに切り替えてはいかがでしょうか?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 話題の“デトックスウォーター”。おすすめレシピと注意したい飲み方♡

      夏が近づくとボディラインや肌の状態が気になるもの。そんな美容の悩みを解消してくれるドリンクが私たちの身近にあることをご存知ですか?海外セレブやモデルが愛飲していることから、近年話題となっている“デトックスウォーター”。簡単に作れるうえに、継続することで嬉しい効果が期待できる優秀な水です!さっそく、作り方やおすすめの

      2016.07.04 by れい

    • ポイントは2つ!フッ素いり歯磨き粉で美しい歯を守ろう♡

      みなさんデンタルケアはしっかりできていますか?「身体の健康は歯の健康から」というように、歯は生きていく中でとっても重要なファクター。虫歯や歯周病のない美しい歯を保つため、毎日の歯磨きは欠かせません。しかし案外、自己流が多い歯磨き。せっかくの歯磨きもやり方が違えば効果も激減!そんなのもったいないですよね。そこで今回

      2015.07.31 by コスメニスト編集部

    • もう「おブス」とはサヨナラ♡身も心もはっぴーになれる腸デトックス

      調子あがらない、疲れたまっている、肌荒れ、便秘、ぽっこりお腹などに悩んでいる…。そんなオフィスガールのみなさま! 顔がおブスになってますよ~(>_

      2015.07.16 by koro

    • キレイな体でいるために♡けがの傷跡を残さない4つのポイント

      傷跡がなかなか治らずにくっきり残ってしまうことありませんか?日常生活や運動時などで出来てしまったすり傷。間違って処置してしまうと一生の残り傷になってしまいます。今回はすり傷や切り傷など早く治癒させてなるべく傷跡として残さないポイントを紹介しましょう。キレイな体をキープ♡傷跡を残さない4つのポイントphoto by http://weh

      2015.11.12 by MO

    • 働いている女子必見*冷えから身を守る3つの「オフィスでできる防寒対策」

      夏の暑さもどこへやら……。あっという間に秋が訪れ、季節は確実に冬に向けて準備をはじめています。夜になると「涼しい」というよりも「寒く」感じる日が増えてきましたよね。お家にいるときは自分の好きなように暖房をつけたり、ストーブを焚いたりと、温度が調節できますが、職場はさすがにそうはいきません。photo by http://weheartit.c

      2015.10.07 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >