ピョンと1本、白い髪に注意!「若白髪」の原因と対処法

「私はまだまだ若いから大丈夫~!」なんて言っていると、1本2本と白髪が生えてくる可能性も……。 せっかくメイクやファッションでキレイに整えていても、白髪交じりの髪になってしまっては、見た目年齢はどんどん老けていくばかり。
実は若白髪が生えてくるのは普段の生活習慣が大きく影響しているかもしれないんです。そこで今回は『ピョンと1本、白い髪!「若白髪」の原因と対処法』をご紹介してまいります。

若白髪の原因って?

後ろ姿

photo by http://weheartit.com

白髪は生活習慣の乱れやストレスが大きく影響しています。また、遺伝性のものであっても、ある程度、進行を防げるのです。

(1)食生活のバランスが崩れている

髪の形成に必要なメラニン色素は、十分な栄養が行き届いていないと正常に機能しません。無理なダイエットを続けていたり、暴飲暴食をしていると、メラニン色素が形成されず、白髪や若白髪が発生する原因になります。

(2)血行不良

夏場は外が暑くクーラーの下に長時間居ると、血の巡りも悪くなります。血行不良の状態が続いていると栄養が全身に行き渡らなくなり、頭皮のメラノサイト機能も低下。年齢に関わらず、若白髪が発生してしまいます。

(3)ストレス

白髪とストレスは密接な関係にあります。ストレスが溜まっているということは、自律神経のバランスもそれだけ乱れている証拠。メラノサイト機能にもダメージを与えることになります。

若白髪を防ぐには?

若白髪を防ぐ対策としては、以下の2つを取り上げることができます。

サングラスかけている女性

photo by http://weheartit.com

(1)ストレス解消法を身につける

苦労すると白髪増えるとは、昔からよくいったものですが、ストレスと白髪は非常に影響し合っています。ストレスは、血の巡りを悪くさせるだけでなく、新陳代謝も低下することになるので、普段から適度にストレスを発散しておかなければいけません。体調不良になる前に、ストレスを解消して自律神経のバランスを整えておきましょう♪

(2)規則正しい生活を送る

ストレス性の若白髪を防ぐためには、ただストレスを解消するだけでなく、規則正しい生活を心がけないといけません。睡眠不足にならないように早寝早起きをしましょう♪

夕焼けと後ろ姿

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?
普段の生活習慣が若白髪に大きな影響を与えているということは一目瞭然ですよね。もちろん、トリートメントをしたり、ヘッドスパでお手入れすることも大切ですが、ストレスに強い体づくりを意識してみましょう♡

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ウワサの高級ドライヤーを使ってみた♡人気の理由を徹底レポ!

      先日、ダイソンからも高級ヘアドライヤーが発表されましたね。今ヘアドライヤー市場がかなり盛り上がりを見せています!中でも私が前から気になっていたのは、ブログやInstagramなどのSNSで話題になっていた「ヘアビューザーエクセレミアム」。ドライヤーを変えるだけで髪ダメージが良くなるなんて…と内心疑っていた私ですが、今回実際使っ

      2016.06.20 by Anya

    • 白髪も減らす!?髪をキレイにすると話題の湯シャンって?

      湯シャンって知ってます?シャンプーを使わないでお湯だけの洗髪方法。最近これをやってる女子が多いらしいんです!理由は健康でサラサラで白髪のない髪が生えてくるから。では何で湯シャンは髪本来の美しさを取り戻すことができるのでしょうか。湯シャンは白髪や抜け毛を劇的に減らす?photo by http://weheartit.com白髪が出来る原因を押

      2015.10.01 by MO

    • 地肌力を呼び覚ますコトが大切。根元から美髮を作りましょう♡

      patronビヨンドシャンプーをご存知ですか?洗練されたボトルデザインもさることながら、魅力的な香りでリピーターが絶えないノンシリコンシャンプーです。ノンシリコンシャンプーには珍しいこってりとした泡で気持ち良くケアできます。ここでビヨンドシャンプーの魅力をご紹介します♪patronビヨンドシャンプーphoto by http://

      2015.11.20 by 浩子

    • 美人度200%アップ♡これからは頭皮ケアにも力をいれるのがいい女♡

      ヘッドスパをしたことはありますか?髪のトリートメントはしても頭皮ケアしないのでは効果は半減してしまうのです。髪を育んでくれる頭皮のケアがヘッドスパ。意外と知らない頭皮の状態とヘッドスパの効果を紹介します♪photo by http://weheartit.com頭皮の状態は意外とシビア肩こりや首がこりやすい方、パソコンやスマートフォンを使う事

      2015.10.13 by 浩子

    • 要チェック!おすすめのノンシリコンコンディショナー紹介♡

      ヘアケアの基本となるコンディショナーですが、最近は髪への優しさを考えて、ノンシリコンタイプを購入する方が急増中!昔はシリコンが入っていないタイプを作るメーカーは少なかったのですが、最近は需要も増えて、その種類はかなり増えています。今回はそんなノンシリコン系コンディショナーにフォーカスします!■目次髪と頭皮に優しい!

      2018.03.14 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >