やみつきになること間違いなし!フィンランド発サウナ入力法 「ロウリュ」で芯からキレイに♡

ここ数年、北欧ブームが注目されてきました。雑貨、家具、食材や衣服など、さまざまなところで北欧が出自のものを目にするようになりましたが、ダイエットの分野でも密かに北欧がブームになっていること、ご存知でしたか? ダイエット界で北欧といえば、ずばり「ロウリュ」。今回は、女性に嬉しいロウリュについて紹介します☆

そもそもロウリュってどんなこと?

photo by http://yururila.com/

初めて耳にする方もいらっしゃるかもしれませんが、ロウリュとは、フィンランドの伝統的なサウナ入浴法のこと。サウナストーブにある石(サウナストーン)にアロマ水をかけ、そこから立ち上る蒸気を浴びます。ドイツ式ではスタッフがタオルで利用者を煽いで熱風を送るなど、イベント的に親しまれているところもあるんですよ☆ 体感温度が100度ともいわれるロウリュは、とにかく熱い!その熱さに始めはもう目も開けられないくらいなのですが、時間が経って慣れてくると、とってもいい気持ちに…♪しかもビックリするくらい汗が出るので、終わるころにはもうヤミツキです☆
他にも、ロウリュの後は非常に良く眠れる、翌日は身体が軽くなる、血流が良くなって肩こりや筋肉疲労にも効果があった、などなど、多くのポジティブな感想がちらほら。ロウリュは我慢して入るサウナではなく、リラックスできる癒しの場なのです♪

ロウリュのダイエット効果&美容効果☆

photo by http://weheartit.com/

そんなロウリュには、女性に嬉しい効果があります!それはダイエット&美容効果♪ロウリュはとにかく体が温まるので、血行が促進され、新陳代謝が活発になって脂肪を燃焼しやすい身体にしてくれます。そして新陳代謝こそ、美肌の秘訣☆古い肌から新しい肌へと生まれ変わる再生力をアップしてくれるのです♪
また、汗をかいて体内がきれいにデトックスされれば、免疫力アップでアレルギー症状を抑えられ、体調の改善も期待できます!特にロウリュは熱で毛穴が一気に開くので、毛穴の汚れが非常に取れやすく、汗腺に溜まっている古い水分を体外に排出でき、リンパの流れもよくなります。むくみも解消されていいこと尽くし♪ このように、ロウリュはリラックスしながらダイエットにも美容にも一役買ってくれる、女性の強い味方なのです☆

より効果を上げる入り方&注意事項

最後に、ロウリュに限らず、サウナに入る時により効果を高めるポイントを紹介します☆

1.まず湯船につかって身体を温める
事前に身体を温めておくことで、直接サウナに入るより汗をかきやすくなります。
2.サウナ室では発汗するまで十分に身体を温める
サウナ室の環境や体調にもよりますが、大体8~12分くらいが目安。腕や脚から直接発汗するようになったら十分に温まっている証拠です。
3.水風呂に入ること
腕や脚からかけ湯で汗を流し、少しずつ水風呂に入ります。温まった身体を一気に冷やすことで肌が引き締められますよ!また、水風呂に入ることでかえって湯冷め防止にもなります。水の冷たさを感じにくくなったころが、水風呂を切り上げるベストのタイミング。程よく火照りが冷めたところであがりましょう。
4.露天で外気浴をする
緊張状態の後に休憩することで、より深いリラックス効果が得られます。このリラックスタイムが、ストレス解消や疲労回復に有効なのです♪

いかがでしたか?サウナというと、今までは男性のものというイメージが強かったですが、実は女性にもぴったりなんですよ。まだロウリュを試したことがない方は、ぜひ一度体験してください!はまること間違いなしですよ♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 毎日1本食べるだけ!旬野菜を使った「きゅうりダイエット」で楽々シェイプアップ☆

      photo by http://woman.excite.co.jp/夏は旬な野菜がたくさんあるので、美容と健康を目指す女性にとって、自然の栄養素を取り込むのに良い季節です。いろいろな野菜や果物がありますが、その中でも、ダイエット効果が高いと注目されている野菜はなんだと思いますか?昔から私たちの身近にあって、安価に手に入るその野菜の名前は・・・ズバリ

      2016.08.02 by コスメニストライター

    • いつまでもキラキラなオンナでいたい!女性ホルモンをUPさせる2つの習慣

      お肌の曲がり角は25歳。実際に25歳を過ぎると、お肌のくすみを感じたり、体も疲れやすくなったりしますよね。日々の忙しさとは裏腹に、お肌の状態はボロボロ……。気がつけば、すっかり「女性らしさ」を失っていませんか?女性ホルモンを維持するためには、何かしら努力をしなければいけません。何もせずに「若さ」なんて保てないんですよ!

      2015.07.24 by Erica

    • 夏の日差しで弱ったお肌には○○が効果的!カラダの中から美白ケア♡

      夏まっさかり!みなさん紫外線、気にされていますよね?日焼け止めに日傘、手袋などなど、女性は紫外線や日焼けが気になるもの。なぜ紫外線対策をするのか?それは紫外線によるお肌へのダメージが深刻なものだから!それでも出来てしまったシミやそばかす、気になりますよね?美白のお化粧水や美容液は使っているけど、なかなか効果は感じ

      2015.07.25 by マリカ

    • 冬の美人の証♡うるうるしっとりな手元をつくる“ながら美容法”。

      今年は暖冬などと言われていますが、それでも冷たい空気、風は吹くし、それによって乾燥も増しているのを感じませんか?顔にはシートマスクや化粧水の重ねづけ、BODYにはミルクやクリームで保湿を心がけていますが、先日ある事を聞いてから、慌ててケアをするようになったパーツがあります。今回はそんなパーツケアをご紹介したいと思いま

      2015.12.16 by Anya

    • 篠原涼子になりた~い♡うるおい美肌になるための3つのキレイ習慣。

      ドラマ「オトナ女子」で、すっぴんを披露し、話題になった篠原涼子さん。化粧品の広告塔としても度々CMに登場していますよね。年齢を感じさせないツヤ肌は、同じ女性からしてみても、羨ましい限り…。photo by http://belta-cafe.jp20代だからって、スキンケアを怠っていると、数年後に後悔することになりますよ!若いうちからお肌に優しい

      2016.05.22 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >