イライラする度、ニキビがポツリ! 生理前に起きやすい肌荒れ対策3つ

生理が終わった瞬間はあれだけ肌が輝いているのに、直前ともなると、お肌も心もボロボロ状態……。一生懸命、スキンケアしても毎回、同じことの繰り返しじゃん!と投げやりになっていませんか?
生理前の肌荒れを防ぐためには、ただ化粧水を塗るだけでは対策としては不十分。そこで今回は、気づいたときにはお肌がボロボロ…生理前に起きやすい肌荒れ対策3つをご紹介いたします。

スキンケアや化粧品を見直す

photo by http://weheartit.com/

生理前と生理後、同じ化粧品を使い続けていませんか?
いくら自分の顔であっても、女性である以上、ホルモンバランスによってお肌のコンディションは違ってきます。生理前の肌荒れシーズン用の化粧品を用意しておいた方がブツブツニキビを防げることができるのです。
たとえば生理前になって肌荒れ以外にも不調があらわれるようになったら、ニキビ肌や敏感肌用の化粧水に切り替えてみて。また、脂の多いファンデーションを控え、もし可能であれば、メイクをしない(すっぴんで過ごす)時間を増やし、肌に負担をかけないでおきましょう!

6時間以上の睡眠時間を確保する

個人差はありますが、生理前になると、いくらでも寝られる人も多いのではないでしょうか。そんな中で夜遅くまで飲んだり、不規則な生活を続けていたりすると、生理前になって一気に肌が荒れるようになります。

photo by http://weheartit.com/

生理前のイライラシーズンが近づいてきたら、普段よりも早めに帰宅して、早寝早起きを心がけましょう。できるだけ体や心に負担をかけないように過ごしてくださいね。

2週間前から食事メニューを切り替える

生理開始2週間前になったら脂分の多い食事は避け、ビタミン類を多めに摂るようにしましょう!生理前にも関わらず、無理やり食事量を抑えたり、激しい運動をしたりすると、体や心が疲れてしまって肌荒れの元となります。

また、生理中は鉄分不足になるため、2週間前辺りから、ビタミンと同時に鉄分の摂取も意識しておくといいかもしれませんね。

いかがでしたか?
生理前に入って、鏡をみる度、ニキビが増えていると、それだけで憂鬱な気持ちになりますよね。生理開始までが毎月きつかったりもしますが、自分のペースで快適に過ごせるように、肌荒れ対策にも力を入れていきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 超シンプル!睡眠時間が短くても元気でいられる秘訣2つ

      あなたの周りにもいませんか?「いつ寝てるの!?」と突っ込みたくなるほど、仕事にプライベートにとアクティブに過ごす大人女子。いわゆる「ショートスリーパー」の人は、とにかくプライベートにおいてもパワフル!夜まで働いた後に飲み会に参加して、徹夜したまま今度は仲間と海に出かける……。睡眠時間が短いだけでダメ!という人もいれ

      2015.09.07 by Erica

    • 油断禁物☆そのムダ毛見られています!あなたはどの脱毛方法を選ぶ?

      “脱毛”は、女性なら一度は考えたことがあるムダ毛処理の方法ではないでしょうか? カミソリや電気シェーバー、除毛クリームなど自己処理の方法もありますが、いっそのこと脱毛をして、もうムダ毛で悩みたくないと思うのが本音なのかもしれません。今回は脱毛の種類や方法をお教えします。photo by http://rosamayumi.com/ムダ毛処理の方法

      2016.07.20 by れい

    • 朝食べるのを避けたい果物があった!食べ物の光毒性ってなに?

      みなさん果物っていつ食べていますか?肌に良い栄養素を豊富に含み、美容と健康のために欠かせない美味しい果物でも、食べるタイミングを間違えると逆に紫外線を吸収してしまうものがあるんです…。お肌のために食べている果物も、逆効果なんて悲しいですよね。そこで今回は、食べ物の光毒性についてご紹介いたします。光毒性ってなに??ph

      2015.08.13 by erina

    • 美容効果抜群のスーパーフード♡カカオニブのおすすめの食べ方。

      最近では高カカオチョコレートに注目が高まっていますが、そのチョコレートの原料となっているカカオ豆の胚乳部分であるカカオニブにはさらなる栄養が詰まっているというのです。その栄養や効果、そして、摂取しやすい食べ方をお教えします。photo by http://weheartit.comカカオニブに含まれる栄養成分がすごい!photo by http://kirei-na

      2016.04.27 by れい

    • 浴衣で汗だくなんて絶対イヤッ!涼しげな浴衣美人を維持する持ち物3選♡

      浴衣の時、汗かきな人ってどうするの?せっかくキレイに着付けしてメイクして…汗だくじゃ恥ずかしいですよ!男子の前でサラッと涼しい顔をして浴衣で登場したいもの。今回は浴衣で汗を感じさせないようなケアグッズ・持ち物を選びました。photo by http://weheartit.com/ハンカチは絶対に必要な持ち物!photo by http://yokohama-sozokaiwa

      2016.08.16 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >