眼鏡女子必見♡めがねに合うメイク3つのポイント

街を歩いていると、たまに知的な人をみかけませんか? 眼鏡をかけていて、遠くをみつめる横顔に同性ながらうっとり。知的な女性を目指すなら、たまには眼鏡で過ごさないと♪ でも、コンタクトとは違って眼鏡をかけた途端にせっかくのメイクが台無しになっちゃったりしますよね。目が細くなる分、どこかぎこちない印象に……。 そこで今回は、メガネに似合うメイク術3つをご紹介してまいります!

アイメイクが肝心!

メガネ女子

photo by http://weheartit.com

眼鏡をかけても知的美人に魅せたいなら、アイメイクをはっきりさせておく必要があります。最近は「すっぴん風」や「おフェロ」など目元を強調させないナチュラルな目元が流行っていますが、眼鏡をかけるときはアイメイクが薄いと地味な印象になってしまいます。

まず眼鏡のフレームに合わせてアイシャドウのカラーも選びましょう。一番、無難なのはブラウンの眼鏡フレームにして、アイシャドウもブラウンやベージュなどを選ぶと、知的な仕上がりになります。 アイラインを引くときは普段よりもほんの少しだけ太めに。マスカラも上下つけるとハッキリとした目元になり、眼鏡をかけても清楚な雰囲気を身にまとえます。 何も塗らないままマスカラを塗ると、まつげが長い人は眼鏡に当たってすぐ下がってしまうので、必ず下地マスカラを塗ってから、マスカラを重ねづけしてみてくださいね♪

リップとチークはほんの少しだけ濃いめに

リップやチークを濃く塗りすぎてしまうと、大分残念な感じになってしまいます。ポイントは派手すぎず、地味すぎず、肌全体が血色づく程度に色味を足していきましょう!

また、リップとチークは同じ色にしておくと、顔全体に統一感が出て、眼鏡をかけても全く違和感を覚えなくなります。アイメイクを普段よりも濃くしているので、あまりカラフルになりすぎないように気をつけて♪

めがねの女の子

photo by http://weheartit.com

最近はマットな質感のリップが流行っていますが、眼鏡にはちょっと不向きかも……。どうしても使いたい場合は、普段通りに塗った後にティッシュオフをしてあげると、やわからな口元になれますよ!

ハイライトをCゾーンにつける

アイメイク、チークと終えたら、最後の総仕上げとしてまぶたから目尻にかけてのCゾーンにハイライトを入れてみましょう。
ハイライトは通常、目の下(頬の部分)に入れますが、あえてCゾーンに入れることによって眼鏡をかけても自然な仕上がりになります。また、アイシャドウに使うチップを使えば「涙袋」をつくることもできるので、ぜひ試してみてくださいね♪

いかがでしたか?

いつものメイクに眼鏡をかけると、もしかしたら浮いちゃう可能性も。鏡をみながら、眼鏡に似合うメイク方法をマスターしてみましょうね♪

眼鏡の写真

photo by http://weheartit.com

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • パッチリ目になるなら♡知っておきたいまつげエクステのメリット・デメリット

      あ?!やっぱり!街中で女の子を観察していると…あの子も、あの子も。お人形のようなぱっちり目の子はまつげエクステ。今マツエク率はかなり高いのです。でも初めてまつげエクステをする人にとってまつげエクステは不安も多いですよね。今日は、まつエク初心者さんのために長所や短所、まつげエクステの種類を紹介します。基本知識を学んで

      2015.09.27 by MO

    • ジルスチュアート”誕生石”モチーフの「バースジェム グロス」が人気!6月限定色を✓!

      ジルスチュアートから発売されている、誕生石にちなんだ「バースジェム グロス」に大注目!毎回瞬く間に売り切れてしまうほど人気の限定グロスは、贈り物としても最適♪5月18日に発売したばかりの6月の限定グロスを徹底チェックしました♪■目次ジルスチュアート誕生石限定グロスシリーズ知ってる?6月限定色を徹底チェック!まずは4本集めた

      2018.05.22 by コスメニスト編集部

    • メイクに黄色をとりいれよう!イエローチークのススメ♪

      「イエローチーク」をご存じですか?2017年からじわじわ人気が高まっている黄色のチーク。ひと塗りでふわっと表情が明るく、華やかになるのがイエローチークの特徴で、その効果や使いやすさ、肌へのなじみやすさがクチコミで広がっています。「チークに黄色なんて、悪目立ちしない!?」「イエローチークが気になるけど、自分に似合うかな…

      2018.02.05 by コスメニスト編集部

    • 奥二重を活かす!奥二重さん向けアイメイクのコツとアイシャドウの選び方♡

      奥二重さんで、日々のアイメイクに悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。特にアイシャドウやアイラインの使い方には自信がない、という声が多数聞かれます。アイテムの塗り方や使い方だけでなく、奥二重にあった化粧品を選ぶことも重要。この記事では、奥二重さんにおすすめの化粧品や、腫れぼったくならないアイメイクのコツを

      2018.05.10 by コスメニスト編集部

    • シャネルの人気アイシャドウ大特集!使い方まで徹底解説★

      ファッションやコスメなど、様々な分野で魅力的な商品を展開する世界的なブランド「シャネル」。今回はその中でも、持続力が高く滑らかな質感が評判のアイシャドウに注目し、おすすめ商品や効果的な使い方などをまとめてみました!「シャネルのアイシャドウって何が違うの?」「使ってるけど、どうしても無難な仕上がりになる……」という方

      2018.02.07 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >