いつもの瞳より1.5倍大きく♡隠しアイラインの上手な入れ方

囲み目ライン・キャットラインなどクールに見えるメイクが流行りましたね。女の子はいかに自分を可愛く…そして素敵に見せられるかをつねに研究しています。アイラインのひき方ひとつでひとみの印象がガラッと変わります。ひとみの大きさや形は人によってさまざま!ここでは目が大きく丸く見える隠しアイラインの仕方をご紹介します!

アイラインのひき方

目のアップ

photo by http://weheartit.com

  1. アイシャドウを仕上げておきます
  2. リキッドアイライナーまたはペンシルアイライナーで、まつ毛の根元を埋めるように引いていきます。
  3. まぶたを伏せ目がちにし、8ミリほど目尻より出た水平ラインを引く。
  4. 上まぶたの目尻のカーブにそって、3ミリほど薄くぼかすようにたれ目ぎみにラインを引く。
  5. アイライナーと同系色のアイシャドウを4のラインに軽くぼかす。

目尻のダブルラインの効果で丸く大きな瞳に見えます♪

隠しアイラインのアイライナーの選び方

ブラックのアイライナー

すっきりとした印象を与えます。どんな色にも合わせられます。 寒色系のアイシャドウと合わせて引くとスッキリ見えます。

ブラウンのアイライナー

ブラックよりやわらかい印象を与えます。より自然に甘めの可愛らしい印象の目元になります。茶系・ピンク系・ボルドー系などの暖色系と相性がいいです。

隠しアイラインの相性のいいアイシャドウ

アイシャドウ

photo by http://weheartit.com

目のフチを強調するアイラインの入れ方なので、使うアイシャドウの色は選びたいものです。隠しアイラインの効果をより高めるためのアイシャドウの色はこんな色がオススメです。

  • アースカラー
  • ペールトーン
  • ゴールド・シルバー

アイシャドウ自体の色味が濃くない方がラインをより活かすことができますよ♪

まつげはしっかりビューラーで立ち上げる!

まつげをしっかり立ち上げるとひとみの大きさを1.5倍に魅せることができますよ。隠しアイラインの効果と合わさってより目元が大きく見えます。

いかがでしたか?いつものアイメイクに少しプラスするだけで出来ます。ぜひ試してみてください♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • まるで口紅をしているよう♡ナチュラル感漂うリップクリーム

      色つきリップクリームは、1本で口紅とリップクリーム両方に使えるので手軽でコストもかからないところが嬉しいアイテム。ここでは今注目の色つきリップクリーム3選をご紹介します。プチプラで発色がいい「メイべリン リップクリーム カラー」photo by http://www.cosme.netプチプラで人気一番の「メイべリン リップクリーム カラー」は

      2015.11.16 by エスプレッソ

    • イガリシノブプロデュースの新コスメブランドWHOMEE(フーミー)が可愛いすぎ!

      大人気ヘア&メイクアップアーティスト、イガリシノブさんがプロデュースする新コスメブランド「WHOMEE(フーミー)」が2月20日に誕生するのをご存じですか?とっても可愛くて機能的なのに、リーズナブルなコスメが目白押し。イガリメイクをするなら欠かせない新コスメブランドは、編集部も大注目。発売前の先取りチェックをしていきましょ

      2018.02.08 by コスメニスト編集部

    • 彼をキュン死させるクリスマスデートメイクテク♡

      彼とロマンチックな雰囲気をいっしょに楽しめる、クリスマスデートの時間。いつもよりもファッションやヘアスタイル、そしてメイクにも気合いが入るものです。しかし、必要以上に盛りすぎたメイクは不自然になってしまい、時には逆効果になることも。また暗い場所でのデートが多いため、それらに向いたメイクを心がけることも大切。彼をド

      2017.11.21 by コスメニスト編集部

    • もうつけまはいらない♡ナチュラルメイクでデカ目をつくるコツ

      メイクをするとき、他のどの場所よりも気合いが入るアイメイク。一昔前は、アイラインで黒く一囲いする方法が流行っていましたが、最近ナチュラルにみせるメイクが大人気。でも、いくらすっぴん風とはいえ、アイメイクをしないわけにはいきませんよね。雰囲気が変わる程度に目を大きくみせるためには一体どうすればいいんでしょう?そこで

      2015.07.05 by Erica

    • トレンド顔になりたい方注目♡今季は“カーキメイク”がマスト!

      秋になると気になり始めるのが落ち着いた深みのある色ですよね☆今季は深みのある大人な目元を演出できる色がトレンドカラーとして取り上げられています。その中でも注目されているのがカーキ!ブラウンと同じくらい日本人の肌色になじむカラーです。クールにもフェミニンにも見えるカーキアイメイクの仕方をご紹介します。アイシャドウのい

      2015.09.01 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >