プチプラでも優秀♪「メイクブラシ」のオススメと正しい選び方

ほとんどの女性がおそらくほぼ毎日、お化粧をして外出しているでしょう。休日はスッピンで過ごせても、会社に行くとなると、さすがにメイクをしないと、マナー違反にもなりますよね。
ところで毎日使っているそのメイクブラシ、本当にお肌に合っていますか?使えるメイクブラシというと、どうしても高級品をイメージしてしまいますが、プチプラコスメでも十分対応できます♪

そこで今回は、メイクブラシの正しい選び方とオススメブラシをご紹介してまいります。

メイクブラシの正しい選び方

メイクブラシ

photo by http://weheartit.com

(1)イメージに合ったブラシを

メイクブラシには自然素材のものと科学素材のものがあります。ソフトにやわらかく仕上げたいときは自然素材のもの、的確にメイクを仕上げたいときは科学素材のブラシを選ぶといいでしょう。イメージに合わせて素材を選ぶというのも重要なポイント。

(2)付けたい幅に合わせる

たとえば顔全体に塗るときに細いブラシで何度も重ね塗りをするとムラがでてしまいます。新しくメイクブラシを購入するときは用途に合わせて、幅が狭すぎないかチェックしましょう♪

(3)さらっとした塗り心地

メイクブラシは粉をふんわりと含んでくれるものが一番。実際に塗ったときにサラサラっとした質感でなおかつ、粉の吐き出し加減がよければ、プチプラでも長く使い続けられるでしょう!

プチプラといえば「キャンメイク」

プチプラの王道といえば、やはり「キャンメイク」。 キャンメイクからも、もちろんメイクブラシは販売されています。 「キャンメイク ソフトチークブラシ」はたったの700円!(税抜)1000円札を出してもお釣りをもらえることができるほど、お安いお値段。

キャンメイク ソフトチークブラシ

photo by http://www.amazon.co.jp

パッケージに書かれている通り、ふんわりとした印象にみせたいときやナチュラルな仕上がりにみせたいときのオススメのメイクブラシ。頬にのせてくるくるしていくだけで可愛らしいモテフェイスに大変身できちゃいますよ!

無印良品もハズせない!

キャンメイクと同じくプチプラコスメを牽引しているブランドといえば「無印良品」。ナチュラルな生活雑貨・コスメを多く取り扱うお店として人気を集めていますよね。

そんな無印良品からは「無印良品 携帯用 アルミチークブラシ」というメイクブラシが販売されています。ヤギの毛を使用しているため、ブラシに弾力性があります。通常のブラシとは違ってキャップが付いてくるので、ブラシを汚さず保管できますよ!

無印良品 携帯用 アルミチークブラシ

photo by http://my.muji.net

無印良品のコスメは「手頃だけど質がいい」といわれており、オシャレ女子の間ではマストアイテムに。あまりの評判のよさに全部のコスメを無印に変えたという人もいるほど♪

低価格でも大丈夫!

いかがでしたか?
プチプラコスメというと、どうしても「質」というところで懸念材料が残りますよね。しかし、実際に使ってみて分かるように、値段以上の「質」が確保されていて、しかも使い続けられるうえに手頃なお値段!わざわざ高級なブラシを買わなくても、身近なものでメイクを楽しめちゃいます。

「プチプラだからダメ」という固定概念は外して、コスメを買い替える際にはぜひプチプラブランドを検討フォルダに入れてみてくださいね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 今すぐ見直さないと損をする!?化粧ノリが格段に良くなるおすすめのスポンジ4選♡

      普段から使っている化粧スポンジ、付属として付いていたため何となく使っていませんか? スポンジを変えるだけで化粧の仕上がりが見違えるほど変わるかもしれません。そこで、今回は優秀な化粧スポンジを4つ紹介します。photo by http://josei-bigaku.jp/ハリウッドのメイク業界でも愛用されている実力派!TOFU/TOFU LOVEプロフェッショナ

      2016.08.07 by れい

    • 目指せ小顔!おすすめ美顔器「ユビタマゴ」の種類と使い方♪

      小顔になりたいと悩んだり、努力したりしている女性は多いかと思います。小顔になれるというケア方法や小顔グッズも日々たくさん紹介されていますよね。きゅっと引き締まったフェイスラインやたるみのない肌は、多くの女性の憧れ。そこで今回は、話題の小顔グッズ「ユビタマゴ」について、商品の特徴や正しい使い方などを解説しています。

      2018.02.14 by コスメニスト編集部

    • 1年がんばった自分へのご褒美に♡クリスマスプレゼントに欲しい美容家電ベスト3

      一年に一度の仮装イベントも終わり、いよいよクリスマス。日頃頑張っている自分へのご褒美をどれにしようか悩む時期でもありますよね。1年間頑張り続けてきた自分には、ココロもカラダもキレイになれるものを与えてあげたくなりませんか?photo by http://weheartit.com女子のマストアイテムといえば「美容家電」。普段は「ほしい!」と思

      2015.11.15 by Erica

    • あなたはコットン派?手派?メリット・デメリットを知って正しく化粧水をつけよう

      化粧水をコットンでつけるか、手でつけるかはいつでも議論の的ですよね。いくらお肌に合う化粧水を使っても、つけ方を間違うと逆効果になることも・・・コットン、手、それぞれのメリットとデメリットを改めてみていきましょう♪ まずはコットンのメリット、デメリットについて photo by http://weheartit.com/ コットン使用のメリット ◆パ

      2015.06.25 by chimu

    • 斬新!吸う美容液「プラスビューティー」の効果とは?

      みなさんはプラスビューティーの「吸う美容液」という商品をご存知ですか? 美容成分を取り入れる方法は化粧品とサプリメントだけではありません。吸う美容液はその名のとおり、ビタミンCやコラーゲンといった美容成分を口から吸って取り入れるという画期的なアイテム。ここでは吸う美容液の効果や現在販売されているフレーバーの違いにつ

      2018.03.08 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >