爪にも栄養を与えよう♡「ネイルオイル」の正しい使い方とオススメ4選

月に1回、自分へのご褒美も兼ねてネイルサロンへ通っている人も多いでしょう。しかし、オシャレなネイルをしたからには、その後、お肌と同じく、きちんとケアしなければいけません。 気付いたら、爪がボロボロになっていた!なんてことにならないように、普段からネイルケアには力を入れておきましょう。 なかでもオススメなのが「ネイルオイル」。 爪とその周辺に塗るだけで、かなりの効果を発揮するとか♪

そこで今回は「ネイルオイル」の正しい使い方とオススメオイル4選をご紹介してまいります!

ネイルオイルの正しい使い方

爪の写真

photo by http://weheartit.com

ネイルオイルは爪を保護したり、栄養を与える働きをします。マニキュア感覚で塗れるので、どんなに手先が不器用な人でも安心してお使いいただけます。まず、ネイルオイルを塗る前にローションなどで手先を整えておきましょう。ここでハンドクリームを塗ってしまうと、ネイルオイルがうまく馴染まなくなる可能性があるので、ローションくらいにしておきましょうね。

次に余分な甘皮を処理し、甘皮に沿ってネイルオイルを塗ります。片方塗ったら、もう片方も塗って、しばらく様子をみましょう。ネイルオイルが乾き切るまでの時間がもったいないと思うのであれば、お風呂上がり&就寝前に塗ると、翌朝起きたときにツルツルの状態になっているはずですよ♪

オススメオイル!

Blossom フルーツキューティクルオイル グレープ

Blossom フルーツキューティクルオイル グレープ

photo by http://nelpara.com/

ネイリストさんも実際に使っているオイルネイル。 さらっとしたテクスチャーなので、職場でつけても違和感を覚えません。何といっても、ネイルオイルとは思えない可愛らしい見た目が魅力的!一つもっているだけで女子力がアップしそうなアイテムです。

ISLAND GIRL HAWAII

ISLAND GIRL HAWAII

photo by https://sumally.com/

ハワイ好きにはたまらないネイルオイル! 1本1600円とややお高めですが、6種類の中からお好きな香りを選ぶことができます。ハワイアンな見た目も購入の決め手になりそうですよね。

ロクシタン シア オイルネイル

ロクシタン シア オイルネイル

photo by http://www.cosme.net//a>

女子の間で大人気となっているブランド「ロクシタン」からもネイルオイルが販売されています。保湿成分が高いシアが含まれているので、爪や周辺のお肌ももちもちっとした状態に。マニキュアのようなかたちではないので、持ち運ぶときも便利♪

無印良品 ネイルケアオイル

無印良品 ネイルケアオイル

photo by http://www.muji.net/

ナチュラル&シンプルな雑貨を多く取り扱う「無印良品」でもネイルオイルを取り扱っています。見た目もやはり、THEシンプル。ジェルのような硬めのテクスチャーなので、つけているときもあまり垂れてきません。ローズに近い香りで、ネイルオイルをつけるだけでリフレッシュできそう。

いかがでしたか?

各ブランドから「ネイルオイル」はたくさん出ていて、種類も豊富。「香り」や「テクスチャー」「見た目」を基準にしながら、お気に入りの1本をみつけてみてくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • オフィスで視線独り占め!!シンプルなヌーディーネイルがモテるってうわさ♡

      夏に向けてそろそろブルーやイエロー、オレンジなどのカラフルなネイルに変えたくなる季節ですね♪ですが、そこをあえてヌーディ―カラーネイルにしてみませんか?合わせる服を選ばず、指をよりキレイに見せてくれるヌーディ―ネイルはモテの強い味方ですよ! ヌーディ―カラーは服に合わせやすい! photo by cosmenistカラフルネイルで困るこ

      2015.06.24 by admin - cosmenist

    • 指先に視線が集まっちゃう♡おすすめユニコーンネイルパウダーを紹介!

      光によってさまざまな表情の光沢が演出できる、ユニコーンネイルパウダー。幻想的で神秘的なユニコーンのような、3次元にとどまらない魅力がじわじわと浸透中。基本的な作り方、塗り方を覚えれば、アレンジなしでも深みのある世界観が立ち上がり、上品な印象で視線を釘付けにしてしまう。そんな、カンタンかつ効果の高いユニコーンネイルパ

      2018.03.09 by コスメニスト編集部

    • いよいよ夏が来たー!!!!ブルー系ネイルのススメ♡

      いよいよ夏本番! まだまだ暑くなるこの時期だからこそ手元は涼しくいきましょう♪ 今回は、この夏にぴったりのブルー系ネイルをご紹介します。 間違いない!グラデーションphoto by http://weheartit.com/全部ぬってしまうのもカワイイですが、品よくブルーを取り入れたい方にはグラデーションがおすすめ。 photo by http://nail-colle

      2015.07.19 by コスメニスト編集部

    • 指先にさりげない優しさを♡押し花ネイルの人気デザインを集めてみました。

      20代後半にもなってくると、段々「可愛い」ものよりも「大人らしさ」を追求するように…。いくら春とはいえ、カラフルすぎるネイルをしていると、さすがに大人っぽくみえませんよね。photo by http://weheartit.com同じ花柄でも「押し花ネイル」に挑戦してみてはいかがでしょう?どこか和風な雰囲気をもつ押し花ネイルは、とても鮮やかで、

      2016.04.13 by Erica

    • ハンドもフットも簡単・手軽に可愛くできる!意外なものを活用したセルフネイルのやり方3選♡

      カラフルなネイルは、手と同様、足でも目を引きます。でも手も足もとなるとネイルの数が多くて大変…もっと簡単に出来る方法はないの?なんて思ったことはありませんか?今回は、自宅にあるものを使って個性を出せる、技ありセルフネイルのやり方を伝授しちゃいます。photo by http://weheartit.com/マニキュアを塗る前の下準備それでは早速

      2016.10.01 by コスメニストライター

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >