【頭皮の保湿が美髪の基礎作り】今すぐ知りたい頭皮乾燥の原因と改善策♡

乾燥やフケ、かゆみなど頭皮トラブルは人それぞれです。また、自覚はなくても頭皮の乾燥が進んでいる場合もあります。 今回は、頭皮の乾燥やその原因について、また、それを改善し、さらに進行させずに予防する方法を伝授します。

photo by http://hadalove.jp/

頭皮は知らず知らずのうちに乾燥している

髪の毛に覆われているため、直接見る機会もなかなかないため、気にすることが少ない頭皮ですが、実はとてもデリケートな部分なのです。 顔にはスキンケアをしても、頭皮には何もしない方がほとんどでは? しかし、紫外線を浴びたり、風や冷たい空気に触れていたりと当たり前のような過ごし方をしているだけでも、頭皮は季節を問わずにダメージを受けているのです。

photo by http://news.mynavi.jp/

頭皮が乾燥する原因は?

シャンプーをしてもフケが出たり、かゆかったりと不快な症状に悩んでいる方も少なくありません。 原因を正しく知れば、改善の答えも自ずと出てくるはずです。 頭皮が乾燥する原因は先にも述べた、紫外線や風、空気の乾燥のほかにもいくつかあげられます。

それは、

  1. 今使っているシャンプーが合っていない
  2. シャンプーの仕方が間違っている
  3. 栄養不足
  4. 冷えによる血行不良

などです。

頭皮の乾燥を改善するには何を行えばよい?

頭皮が乾燥する原因が分かれば、あとはそれを改善しましょう! まず、シャンプーは肌にやさしく、洗浄力が高過ぎないものを選びましょう。アミノ酸成分と保湿成分を含んだものがおすすめです。 そして、シャンプーは泡立ててから指の腹を使ってやさしくフワフワともみ洗いをします。かゆくても爪をたててゴシゴシとするのは余計に症状が悪化するためNGです。流すときのシャワーの温度にも注意!38度〜40度を目安にしましょう。

photo by http://www.no-ro-i.jp/

そして、意外と見落としがちなのが、あなた自身の健康状態です。栄養は偏らずに摂れていますか? 寝不足や冷えで血行不良ではありませんか? 頭皮もお肌と同様、栄養が必要です。とくにビタミン•ミネラル、タンパク質を意識して摂るように心掛けましょう。また、規則正しい生活スタイルや適度な運動も血行を良くする効果があります。

photo by http://bui.jp/

もう頭皮を乾燥させない!具体的な予防法を提案します!

乾燥した頭皮の原因と改善策のほかに、今後、頭皮を乾燥させないようにする具体的な予防法も知っておくといいですね。 今は頭皮の乾燥が気になっていない方も、頭皮や毛髪のこれからの老化を遅らせるためにも是非取り入れることがおすすめです。

  1. 頭皮用ローションや化粧水をドライヤー後につける
  2. 外出の際はヘア用のスプレータイプの日焼け止めを振っておく
  3. 帽子や日傘で直接頭皮に紫外線が当たらないように工夫をする
  4. 分け目をこまめに変える
  5. コラーゲンを摂取する

などが挙げられます。 できることから取り入れて、頭皮の乾燥を改善し、予防しましょう。

フケやかゆみ、ダメージヘアなど、放っておくと厄介な頭皮の乾燥。 頭皮トラブルが気になっている方は、是非、今すぐ対策をしましょう! 原因やポイントを知っておけば、案外簡単に取り入れられるものばかりです。 毎日の積み重ねで頭皮の乾燥を改善し、美しい頭皮を保ちましょう!

photo by http://www.atama-bijin.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ツヤっツヤの巻き髪が作れる!SALA(サラ)の新作「つや巻きオイル」の使い方

      2018年3月1日、つやつや髪に憧れる女子にとって待望のヘアスタイリング剤が登場します。その名も「SALA(サラ)つや巻きオイル」。春の乾燥シーズンは、肌のみならず、髪もパサパサになりがち。傷んだ髪のままでは女子の魅力も半減……。すれ違った時につやつやした髪がサラッとなびいたら誰もがドキッとしますよね。そんな憧れのツヤ髪を実

      2018.02.23 by コスメニスト編集部

    • 髪色changeをするなら。今年の春夏は“ヌーディーベージュで勝負せよ♡

      暖かい日が増えてきて、そろそろ夏に向けて髪色を変えたくなる季節。でも、ただ明るくするだけでオシャレ感が足りないような…。今年の春のヘアトレンドとして「ヌーディーベージュ」が注目されています。日の光が浴びると、もうそれは、それは透明感バツグン!せっかく時間とお金をかけてヘアスタイルを変えるなら、トレンドをおさえたいで

      2016.05.23 by Erica

    • 「髪は女の命♡」頭皮ケアで美人度アップしちゃいましょ♪

      みなさん、見た目年齢を決定づけているのはなんだと思いますか?手や首なんかもよく聞きますが、なんといっても髪です!! 髪がパサパサ・ボサボサだと、キレイなメイクもかわいい洋服もまったく意味がなくなってしまいます。「髪は女の命」という言葉にもある通り、髪は女性の美人度をアップさせてくれる、とっても大事なパーツです。毎

      2015.07.07 by koro

    • メンズよりも危ないカモ…今から知っておきたいスカルプケアのコツ☆

      最近では女性の中でも薄毛に悩む人が増えてきているといわれています。男性だけではなく、女性もスカルプケアに力を入れる時代になってきました! そこで今回は、スカルプケアをするにあたっての基礎知識をご紹介します☆ そもそもスカルプとはphoto by http://weheartit.com/スカルプというのは「人間の頭皮」という意味。スカルプケアと

      2015.07.03 by コスメニスト編集部

    • ウワサの高級ドライヤーを使ってみた♡人気の理由を徹底レポ!

      先日、ダイソンからも高級ヘアドライヤーが発表されましたね。今ヘアドライヤー市場がかなり盛り上がりを見せています!中でも私が前から気になっていたのは、ブログやInstagramなどのSNSで話題になっていた「ヘアビューザーエクセレミアム」。ドライヤーを変えるだけで髪ダメージが良くなるなんて…と内心疑っていた私ですが、今回実際使っ

      2016.06.20 by Anya

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >