髪色changeをするなら。今年の春夏は“ヌーディーベージュで勝負せよ♡

暖かい日が増えてきて、そろそろ夏に向けて髪色を変えたくなる季節。 でも、ただ明るくするだけでオシャレ感が足りないような…。今年の春のヘアトレンドとして「ヌーディーベージュ」が注目されています。日の光が浴びると、もうそれは、それは透明感バツグン! せっかく時間とお金をかけてヘアスタイルを変えるなら、トレンドをおさえたいですよね。そこで今回は「ヌーディーベージュ」のヘアカタログ集をご紹介してまいります。

ヌーディーベージュって?

ヌーディベージュロング笑顔

photo by http://trilltrill.jp

ヌーディーベージュとは、できるだけ素肌に近い色合いにした状態のことをさしています。日本人の肌は元々ベージュに近い色をしているため、このヌーディーベージュが似合いやすい人が多いそう。ヌーディーベージュの最大のメリットは抜け感を演出できること。髪全体が明るくなる分、お肌の透明感や肌ツヤもよくみえます。 ロングに限らず、ショートやミディアムにも、もちろん、このヌーディーベージュが似合います。大人っぽさを意識する20代、30代女性におすすめの髪色です!

ヌーディーベージュのおすすめヘアスタイル集

50代までOK!大人ヘアスタイル

大人ヘア

photo by http://beauty.hotpepper.jp

前髪を伸ばして左右に流し、毛先にかけてカールがかかっています。ヌーディーベージュにすることで、髪型自体は大人っぽくても可愛さが残りますね。20代~50代の女性まで試せる大人ヘアスタイルです!

惚れ惚れしちゃう♪

ショートヌーディ

photo by http://beauty.hotpepper.jp

あまりの可愛さに惚れ惚れしちゃう、そんなヘアスタイル。フレンチガーリーなボブヘアは10代後半や20代前半の女性向け。髪を厚めにまとめておくことで毛先にかけてボリュームがでて、より可愛さアップ。春の白シャツにも似合いそう!

素肌感、最高!

カールヌーディ

photo by http://www.nora-style.com

ヌーディーカラーを最大限に活かしたヘアスタイル。髪は短めですが、ちゃんとガーリー感がでていますよね。前髪もカールをかけることで、顔周りが優しくなります。髪色に迷ったときは、とりあえずヌーディーカラーで決まり♪

ウルフヘアー×ヌーディーカラー

ウルフヌーディ

photo by http://drycut.com

ウルフヘアーで髪全体をフレッシュに! でも髪色をヌーディーにすることで女性らしさをキープ。可愛いも大事にしたいけど、サバサバさもキープしていたい!そんなわがままなあなたにも、おすすめの髪色です。

巻き髪とヌーディーで相乗効果!

カールヌーディ

photo by http://www.beautynewstokyo.jp

ヌーディーカラーの中でも暖色系の色を使っているそう!ただ染めるだけではなくて全体を巻くことでガーリーさがさらにUP!女子ウケはもちろん、男性からの視線も集まってきそうなモテ系ヘアスタイル。

お肌の白さと髪型が最強すぎる♡

色白ヌーディ

photo by http://www.beauty-box.jp

ピンク系のヌーディーカラーが肌の白さをさらに目立たせていますね。赤のリップをつけることで、より色っぽい女性に変身。ノースリーブのワンピースを着れば春の主役に大抜擢!重めボブヘアは、今も昔も王道モテヘア!

大人かわいいアンニュイガール

アンニュイ

photo by http://agee.co.jp

毛先にかけて流れるようにウェーブがかかっているロングヘアスタイル。ヌーディーカラーにすることで、どこかアンニュイな雰囲気をもっていますよね。毛先だけでなく、上のほうからウェーブがかかっているのも、この髪型ならではのポイントです。

いかがでしたか? ヌーディーカラーは、他のどの色よりも透明感バツグンな髪色。夏に向けてイメチェンしたいなら、今がちょうどチャレンジするタイミングかも!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【セレブも実践♡】ヘアオイルでつくる無造作ヘアーって?

      最近流行りの無造作かきあげヘアスタイル。キメキメの巻き髪にはないこなれ感や抜け感が素敵ですよね♪ヘアオイルを使った簡単ヘアセットで無造作ヘアに挑戦してみませんか? ファッションに合わせてヘアスタイルも変える photo by cosmenistカジュアル、フェミニン、モードと気分やその日の予定に合わせて日々変わるファッション。中でもこ

      2015.06.24 by

    • 色っぽくてカワイイ最強hair♡「フリンジ前髪」のつくり方を大公開!

      流行りのオン眉にしてみたけど、やっぱり似合わなかった…。今度こそ可愛いヘアスタイルにしようと意気込んでいる人も多いでしょう。最近は色っぽい×可愛い、両方を兼ね備えた前髪が大人気♪photo by http://mery.jpふわふわっとしたヘアスタイルは、これからの時期にはピッタリです。そこで今回は、フリンジ前髪のつくり方についてご紹介し

      2016.04.14 by Erica

    • ゴシゴシ洗いすぎてない?正しいシャンプーの方法

      大人になると何でもかんでも知っているように物事を話してしまいがち……。しかし、何歳になっても再発見は続いていくものなんです。たとえば、シャンプーをするとき、きちんと洗えている自信はありますか?ゴシゴシと汚れを落としているつもりでも実は、そのやり方が間違っている可能性もあるんです。そこで今回は『ゴシゴシ洗いすぎてない

      2015.09.03 by Erica

    • ぱさつく女は可愛くない証拠!髪を傷める3つのNG行為。

      正面からみたときに「美人」であっても、後ろ姿を見た瞬間にガッカリすることってありますよね。一瞬キレイと思ってよく見てみると、カラーのしすぎで枝毛だらけのうえに、毛先もバサバサ状態。photo by http://weheartit.comスキンケアももちろん大切ですが、ヘアケアを怠っていると、どんなに可愛らしいメイクやファッションをしていても

      2015.09.15 by Erica

    • 手ごわい髪のぱさつきには…○○が効果的ってウワサ♡

      朝急いで出かけるときにぱさつく髪がなかなかまとまらずイライラした経験はありませんか?あんず油配合のヘアクリームなら、すぐに髪になじんで髪がしっとりなめらかになり、まとまりやすくなります。あんずの甘い香りがして、天然素材なので髪や肌にも安心です。 あんず油ってどんなもの?photo by http://www.okadanouen.com/zukan/anzu

      2015.07.04 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >