いや~な静電気。髪にうるおいを与えて完全シャットダウンしよ♡

冬の髪の悩みといえば静電気。パチッとすると痛いし、静電気のせいで広がるし、スタイリングも決まらないとそれだけでイライラしちゃいますよね。静電気に負けない髪になるためのセルフケアをご紹介します♪

頭皮をいたわる

髪を抑える女性

photo by http://weheartit.com

静電気の原因はなんといっても乾燥。うるおいのある髪をはぐくむには頭皮が柔軟であることも重要。だからといって、力任せにグリグリすると悪影響になる場合もあるので、スキンケアするときのように優しく触れましょう。手でやさしく、じっくりもみほぐして血行を促しましょう。頭皮マッサージ専用のブラシを使うのもOKです。

インバストリートメントの付け方にもひと工夫

髪が傷んでいて乾燥している、という場合も多いのでは? しっかり補修して乾燥をケアしましょう。 インバストリートメントは髪の内部に作用する、内服薬のイメージ。髪に栄養を届けたり、ダメージ補修をしたりする効果があります。髪になじませる時は一気にざっくり塗るのではなく、毛先からハンドプレスしてしっかり行き届かせるのがポイント。髪に効果を届けたいので、地肌にはつけないほうがよいでしょう。

アウトバストリートメントでケアする

ロングヘア

photo by http://weheartit.com

アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)は、いわば塗り薬のような役割。髪の表面を保護するだけでなく、保湿もしてくれるので静電気対策に効果的。ホットタオルで浸透率を高めると、さらにうるおいアップしますよ♪

外出時はスタイリング剤で保湿!

髪の長い女性

photo by http://weheartit.com

外出先で髪を保湿する時は、ミルクタイプのスタイリング剤がおススメ。スプレータイプよりもしっかり髪をコーティングできます。インバストリートメントと同様、ハンドプレスでしっかりうるおいを閉じ込めましょう。

いかがでしたか? 静電気の原因は、なんといっても乾燥です!保湿をしっかりして、静電気に負けない髪を目指しましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【永久保存版】スタイリング剤の上手な使い分け方、伝授しちゃいます♪

      理想のヘアスタイルに近づくためにはスタイリング剤を上手に使い分ける必要があります。スタイリング剤には今や800種類もあるのを知っていますか? たくさんの中から目的や用途に合ったものを選び、ヘアアレンジを楽しみましょう。なりたいヘアスタイル別♡スタイリング剤の種類スタイリング剤によって付けるタイミングや付ける方法がさまざ

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 【おすすめ】「ボタニカルシャンプー」が女性に人気のワケとは?

      テレビや雑誌、電車の広告でよくみかけるようにあった「ボタニカルシャンプー」。オシャレなデザインだけあって、一度、目にすると興味をそそられますよね。ここ最近は特に人気を集めていて、インスタグラムでもボタニカルシャンプーを使っている人をよく目にします。突如として現れた「ボタニカルシャンプー」。一体どんなシャンプーなの

      2015.12.22 by Erica

    • 洗い流さないアウトバストリートメントはヘアオイルとの併用って本当に大丈夫?

      みなさん、お風呂上がりのヘアケアはどのようにされていますか?最近はヘアケア用品もアウトバストリートメントだけ見てもヘアオイル、ヘアミルク、ヘアミスト…といろいろ種類が出ているので、どれを使おうか悩まれる方もいることと思われます。photo by http://weheartit.com/ですが、それらはどれもまた別のもの。きちんと使い方と用途を

      2016.03.18 by コスメニスト編集部

    • 美人度200%アップ♡これからは頭皮ケアにも力をいれるのがいい女♡

      ヘッドスパをしたことはありますか?髪のトリートメントはしても頭皮ケアしないのでは効果は半減してしまうのです。髪を育んでくれる頭皮のケアがヘッドスパ。意外と知らない頭皮の状態とヘッドスパの効果を紹介します♪photo by http://weheartit.com頭皮の状態は意外とシビア肩こりや首がこりやすい方、パソコンやスマートフォンを使う事

      2015.10.13 by 浩子

    • CMのようなサラサラ髪になれる方法とは!?美髪をつくるコツを紹介♪

      パサつき、ゴワつき、うねり、枝毛といった髪の悩みは誰もが抱えるもの。 シャンプーのCMのようなサラサラ髪は女子の憧れ、美人の条件でもありますよね。毎日きちんとヘアケアしているのに髪質が良くならない人は、もしかするとヘアケア方法が間違っているのかもしれませんよ。そこで今回はサラサラ髪になるためのヘアケア方法やおすすめの

      2018.02.19 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      kiyoさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >