女の子は黄ばんだ歯で笑っちゃダメ!歯の黄ばみを防ぐ3つの習慣

どんなにメイクでキレイな顔をつくっても、笑ったときに歯が黄色かったら全てが台無し……。私たちが普段食べている食べ物やドリンクには、歯の黄ばみの原因となる“着色料”が多く含まれているのです。つまり、何もお手入れしないままでいると、どんどん黄色くなるということ! そこで今回は、お手入れ忘れてない?歯の黄ばみを防ぐ3つの習慣についてご紹介いたします。

食後の歯磨きは欠かさずに

a42-1

photo by http://weheartit.com/

歯の健康を保つためには、やはり食後の歯磨きが欠かせません。これは、歯の黄ばみを予防するだけでなく、虫歯を防ぐことにもなります。歯に直接ついた色素を落とすことも重要ですが、歯がベタベタしたままでは余計に色素沈着しやすいため、ベタつきもキレイにしておかなければいけないのです。 食後は必ず歯磨きを忘れずに!一回サボっただけでも、歯の黄ばみがすすんでいくことを忘れずに。

だ液で歯を磨く

a42-2

photo by http://weheartit.com/

食後に歯磨きしなければいけないと思いながらも、仕事中だとどうしてもタイミングを見失ってしまうという方も多いはず。歯の黄ばみを防ぐためには、表面的な汚れさえ取れればいいので、どうしても歯磨きできない場合は、舌先をつかって、歯の表面をゴシゴシ磨いていきましょう。 いつでもどこでもできるので、ぜひ試してみてくださいね!

水を飲みながら食事をする

a42-3

photo by http://weheartit.com/

食べ物やドリンクの“着色料”が歯の黄ばみのもとになるわけですから、歯に付着しないようにすればいいんです。つまり、水を飲みながら食事をとれば、着色料も歯にとどまることはありません。 コーヒーを飲んだ後も少量、水を口にするだけで歯の黄ばみを防ぐことができます。

いかがでしたか? ちょっとした工夫で歯の黄ばみを防げることが分かりましたよね。食後の歯磨きは歯の健康を保つうえでは基本中のキホン!笑っても黄ばみが目立たないように、オーラルケアをすすめていきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 気づかぬうちに魅力が半減しているかも…。アナタの口臭対策は万全ですか?

      自分ではあまり気付いていないけれど、もしかすると周りを不快にさせているかもしれない口臭。photo by https://sokkadayo.jp体臭と口臭がとてつもなく気になるお年頃— ぱぴぷぺぽぽん (@popon51popon) 2016年5月13日にんにくやアルコールを口にしたあととはまた異なる、イヤな臭いの原因は一体何なのでしょうか?原因、そしてその対

      2016.06.07 by れい

    • ちゃんとキスできる?オーラルケアもきちんとするのがモテ女♡

      口臭は体臭のなかでもっとも不快に感じるにおいといわれています。もしまわりの人から「あの人口くさいよね」って思われていたら… なんて考えただけでも恐ろしいですよね。そんな風にならないためにも口臭対策を見直してみましょう。 におってしまうときは…photo by http://weheartit.com/口臭が気になるとき、それは絶対に理由があるので

      2015.07.09 by コスメニスト編集部

    • 虫歯は放置しても治る?自然治癒させる3つの秘訣♡

      「虫歯が自然に治る」一昔前までそんなことは絶対にない、と言われてきました。でも実は虫歯も環境さえ整っていれば放置しても自然治癒することができるのです。あなたのお口の中は良い環境でしょうか。見てみましょう!虫歯を放置しても自然治癒する環境とは?photo by http://weheartit.com歯垢(プラーク)によって酸が出されることによ

      2015.07.13 by MO

    • 美人の秘訣は○○だった?ホワイトニングで見た目も-10歳になる♡

      何気なく笑って映っている写真。よく見ると周りの子より自分の歯が黄ばんでいる・・・なんてこと、ありませんか?それがわかってしまうとなかなか笑顔に自信が持てなくなってしまうもの。でも歯のホワイトニングは意外と手軽で簡単!早速ご紹介します。歯が黄色いとどうして老けて見えるの?photo by http://weheartit.comおじいちゃんとお

      2016.06.24 by CAMERIA

    • お口くちゅくちゅするだけ!オイルプリングの美容効果

      みなさん「オイルプリング」は知っていますか?オイルプリングとは、オイルをつかってお口をくちゅくちゅする美容法なんです。口の中にスプーン1杯程度のオイルを入れてぶくぶくするだけで、口内環境を整えることができるのです。海外セレブからも注目を浴びている「オイルプリング」ですが、他の美容法と同じく、色々と注意しなければいけ

      2015.08.01 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >