長澤まさみやこじはるもやっている!白湯からインナービューティーを始めよう♪

みなさん、インナービューティーという言葉をご存知ですか?それは「真の美しさは身体の外側からだけでなく内側からも作られる」ということで、主に食事内容を改善しながら心身ともに健康美を目指すという、注目の美容法なのです。ここでは手軽に始められる白湯について紹介していきたいと思います。

そもそもインナービューティーってなに?

photo by http://weheartit.com

インナービューティーが今までの食事制限ダイエットと違うのは、「自然体」ということ。従来のダイエットでは、やれ糖分や塩分は控えろ、やれ一日に摂取していいカロリーはこれくらい、と何かにつけて我慢と忍耐が求められました。そして一瞬気が緩んだ末のリバウンドで、自分の意思の弱さに自己嫌悪。ストレスを感じることも多々ありました。
対するインナービューティーは、自分の身体に良いことをして、本来の自分になることが目的です。体を冷やさないように食事にスープを取り入れたり、旬の野菜を使った料理を摂るようにしたり、そういった小さなことから始めて生活を改善することで、体質も改善され、心まで健康になっていくという、プラス思考の美容法なのです。

まずは白湯から始めよう!

それではいざ、インナービューティー生活スタートです。まず何をしようかなと調べてみると、目につくのは料理のレシピや教室の案内。うーん、やっぱり面倒くさいかも?なんて諦めるのはまだ早い!まずは白湯から始めてみませんか?水を沸かすだけで今すぐ始められるので、とってもお手軽、費用もかかりません。

白湯を飲んで内側からキレイに!

photo by http://weheartit.com

白湯は美容と健康の強い味方です。白湯を飲むことで、身体が内側から温められ、代謝が活発になります。すると汗が出やすくなり、身体の中に溜まった余分な水分が抜けてむくみが抜けてきます。実体験ですと特に変化が出やすいのが顔で、むくみにくくなったことにより以前より心なしか小顔に見えるようになった気がします。また頬の血色もよく、肌に張りが出てきました。さらに、便秘の方などは便通が良くなる効果もあるそうです。良いこと尽くしなので、ぜひ試してみてくださいね♪

白湯の作り方&飲み方

photo by http://weheartit.com

それでは効果的な白湯の作り方と飲み方をご紹介します。白湯は鍋もしくはフタを取ったやかんで10分以上沸かすのがいいと言われています。一日に飲む目安は大体800mlくらい。私の場合、朝起きて一気に沸かし、そのとき飲む分だけをマグカップに移して、残りは保温の水筒に入れて会社で飲むようにしています。
飲み方のコツは一気に飲まず、ギリギリ飲める状態の熱さまで少し冷ましてすするように飲むこと。会社ではさすがに無理ですが、朝に家で飲むときはマグカップ一杯分を5~10分の時間をかけてゆっくり飲みます。こうすると胃の辺りがポカポカしてきて、飲み終わる頃にはそれだけで汗をかいていることもあります。冷ましすぎると効果が半減するので注意が必要です。

楽しみながら心身ともに健康美を目指すインナービューティー。とても素敵な美容法だと思います。小さなことから少しずつ。とりあえず興味を持ったアナタも、朝の白湯から始めてみませんか?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ミランダカーも実践中。デトックスウォーターの魅力とレシピを公開♡

      女性のあこがれミランダカーも毎日飲んでいることで有名な「デトックスウォーター」ってご存知ですか?なんだかハードルが高そう…に聞こえますが、作り方はとってもシンプル。美容効果抜群で、見た目も可愛いんです!水+必要な果物or野菜でつくる。女性のあこがれミランダカーも毎日飲んでいることで有名な「デトックスウォーター」ってご

      2016.03.01 by 関口未来

    • 若返りのビタミンが豊富♡ライスオイルの効果を徹底調査してみた♡

      皆さんライスオイルをご存知ですか?米ぬかを原料として作られているオイルです。米ぬかを使ったぬか床をこねると、手がすべすべになる事が昔から知られています。美肌に良いと評判のライスオイルは顔・カラダ・髪とマルチに使うことができるオイル。ここでは若返りのオイルと言われるライスオイルの使い方を紹介します♪ライスオイルのすご

      2015.10.10 by 浩子

    • 飲み会の翌日も美肌をキープ♪肌荒れを起こさない3つのポイント

      年末年始と言えば、忘年会や新年会など飲み会が増える時期。飲み会自体は楽しいけれど、翌日は肌の調子が悪くなるし、顔もむくんでパンパンだし、ちょっぴり憂鬱…なんて、美容や健康に気を使う方からすると、油断大敵な時期に思えるかもしれません。しかし、ちょっと待ってください。飲み会=お肌に悪い、というイメージがつきがちですが、

      2015.11.18 by コスメニストライター

    • 美人はこっそりやってる♪マシュマロボディをつくる秘訣

      もうすっかり気温があたたかくなってきましたね。露出も増えてきたこの時期、気になるのはボディのキレイさではないでしょうか^^?せっかく露出をしてもお肌が荒れていては台無し。本格的な夏に向けて今のうちからケアをして、周りがうらやむマシュマロボディをゲットしちゃいましょう♪ボディクリームは必須!■ジルスチュアート リラッ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • アサイーを超えるスーパーフード!マキベリーの美容効果が高いみたい♡

      美容に効果的なスーパーフルーツといえばアサイー…ではないんです!最近はアサイーに変わる新たなフルーツの美容効果が注目されているのです。その名も「マキベリー」。チリの寒冷地パタゴニア地方に自生するマキベリーですが、抗酸化力が高く、美容にも、力を発揮するんだとか。そこで今回は、マキベリーの美容効果についてご紹介してまい

      2016.03.01 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    • コスメニストライター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >