食べる日焼け止め?!カラダの内側からUV対策ができる身近な食材3種をご紹介♡

ベタベタ、かさかさ!日焼け止めのそんな感覚がどうもイヤで強い日焼け止めが塗れないという方はいませんか。
今回は「食べる日焼け対策方法」として内側からメラニンを作らせない美容方法を伝授します。 朝も夜も、季節問わず始められますよ。もちろん、日頃、日焼け対策をしっかりしている方にも、更なる美白を目指してぜひ実践頂きたい美容方法です。

photo by http://weheartit.com/

リコピンの強力な抗酸化作用が、日焼けの季節に大活躍!

トマトにリコピンという成分が豊富なのは有名な話です。リコピンには活性酸素を増やさないようにする作用が。活性酸素を抑えることで酸化を防止し体の細胞や組織にダメージを与えないようにしてくれるのです。 1日に何個も生で食べるというのは難しいので油で調理して吸収率を上げるのも良いかもしれません。
リコピンは油に溶け、熱に強いという特性あるので調理しても栄養分が壊れにくいです。 特にイタリア料理はおすすめ。トマトとオリーブオイルを多く使うイタリア料理はとてもリコピンの栄養吸収が良く日焼けを防止してくれる料理法なんですよ。

photo by http://weheartit.com/

トマトを食べると、紫外線に当たってメラニンが増えるのをセーブしてくれるチロシナーゼという酵素も働きます。 日に焼けて老化したくないと切望している女子にはイチオシの食材。肌を白く美しく保つ効果があります。

2時間おきにポリフェノールたっぷりのコーヒーを♡

ポリフェノールがたくさん含まれているのがコーヒー。 赤ワインに匹敵するほどの含有量があるそうです。リコピン同様ポリフェノールにも強い抗酸化作用があります。何でもコーヒをより飲む人の方が飲まない人よりシミが少なくなるという実験結果があり、特に1日につき2杯以上を摂取するとその効果がより現れやすいのだそう。

photo by http://weheartit.com/

しかし、気を付けなくてはいけないのはポリフェノールは摂取後、2時間位で効果がなくなります。そのため出来れば1日に何回か飲むことを心がけましょう。 さすがに仕事や運転中に赤ワインはおすすめ出来ないのでポリフェノールたっぷりのコーヒーを飲んでみてはいかがでしょうか?

週2回魚をパクパク!日焼け知らずの肌に…

日光対策に有効なのは「オメガ3脂肪酸」。肌を紫外線から守ってくれます。 サケ、ニシンやサバなどの魚には泳いでいる時、紫外線から肌をガードするオメガ3脂肪酸が入っています。 週に2~3回ほどを魚を摂取することで紫外線対策に十分なオメガ3を摂っていきましょう。

photo by http://weheartit.com/

魚がキライな人はフィッシュオイルをカプセル状にしたサプリなども飲みやすいですよ。

photo by http://www.kikkoman.co.jp

いかがでしょうか? メラニンを増やさず、老化を防止してくれるアンチエイジング効果も。これを食べれば紫外線も怖くない?!

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 生理前のイライラどうにかしたい…PMSでも仕事と向き合える方法2つ

      生理前になると、いつもよりもイライラして、些細なことでも敏感に反応してしまいます。本来、生理前はお休みしていたいところですが、会社に勤めている以上、自分本位にお休みをいただくわけにもいきません。しかし、実際生理前に入ると、上司と言い争ったり、後輩に冷たい態度をとってしまったりと、気分が余計に落ち込むだけ。たとえ、P

      2015.08.01 by Erica

    • 繊細なカラダを集中ケア♪「子宮力」UPに繋がる生活習慣2つ

      女性のカラダはとっても繊細。ちょっとストレスが溜まっただけでも生理周期が乱れて、なかには生理不順に陥る人も……。妊娠を希望する人もそして予定がない人も、いつまでも若々しくいるためには「子宮力」を鍛えておかなければいけません。ストレスを溜めやすい生活習慣を続けていては、どんどん子宮力が低下してしまいますよ!そこで今回

      2015.08.25 by Erica

    • 「アスリート向け?」と思っている人はいませんか?綺麗に痩せられる!手軽な「プロテインダイエット」のメリットをお教えします♡

      みなさんプロテインダイエットをご存知でしょうか?CMでも放送されているので、だいぶ世間に浸透してきた気がします。プロテインという言葉から、なんとなくアスリート系のイメージが湧くプロテインで行うダイエットとは、どのようなものなのでしょうか。今回はそのやり方と注意点を中心に探ってみましょう。photo by http://bodymakeup.jp

      2016.10.27 by コスメニストライター

    • 愛されボディーの秘密はコレ♡デリケートゾーン用石けん3選

      デリケートゾーンのお手入れしていますか?毎日洗っているのにデリケートゾーンがにおう、かゆいという人は実はしっかり汚れが落としきれていない可能性があります。photo by http://weheartit.com女性の性器は複雑な形をしているため、表面だけ洗っても汚れが落ちきっていないことも。デリケートゾーンケアはまだまだ未知の分野。女性のデ

      2015.09.25 by 浩子

    • いつまでもキラキラなオンナでいたい!女性ホルモンをUPさせる2つの習慣

      お肌の曲がり角は25歳。実際に25歳を過ぎると、お肌のくすみを感じたり、体も疲れやすくなったりしますよね。日々の忙しさとは裏腹に、お肌の状態はボロボロ……。気がつけば、すっかり「女性らしさ」を失っていませんか?女性ホルモンを維持するためには、何かしら努力をしなければいけません。何もせずに「若さ」なんて保てないんですよ!

      2015.07.24 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >