甘いものがやめられない女子に♡スイーツを上手に断ち切る方法って?

何回も甘いものを断絶しようと思って出来なかった方に。それはあることが足りなかったからかもしれません。今回は目標を達成するために必要なものを紹介します。

メリットとデメリットを知って甘いものを効果的にやめる♡

いちごのケーキ

photo by http://weheartit.com

人間はメリットとデメリットがはっきりすると行動するという性質があります。それによってモチベーションが維持出来るからです。 何か目標を達成するためには長期的なモチベーション維持が必要。 まずは「あまいものを断つ」ことで生じるメリットとデメリットを整理しながらやる気を維持しましょう。

あまいものをやめることで得られるメリット

ケーキを持った女性

photo by http://weheartit.com

  • 痩せる
  • 気分の抑うつが少なくなる
  • お菓子やスイーツを買っていたお金が貯まる
  • 自信が出る
  • 自己肯定感が高まる

お菓子やスイーツなどを間食しないことで血糖値が下がった時に、体内にすでにある脂肪を燃やしはじめるので痩せていきます。また血糖値の乱高下が激しくなると心の状態が不安定になることも。急に怒り出したりイライラしたりやる気がなくなるなどの症状がある人はあまいものをやめることで症状が緩和されるかもしれません。

痩せた自分を鏡で見たり、痩せたことでキレイになり恋愛が上手くいきはじめたりすると自己肯定感が高まる、自信が出るなどのメリットもあります。

あまいものをやめられなくて生じるデメリット

タートルネックを着た女性

photo by http://weheartit.com

  • 太る
  • 心身が不安定
  • 自信がなくなる
  • お金が貯まらない
  • 病気になる可能性がある
  • 肌や体が老化する

甘いものをやめて得られるメリットの対極になってしまいますが、食事から摂取される余分な糖分が体内にあるたんぱく質と結びつき老化を促すAGEという物質を発生させます。これにより肌のコラーゲンを壊すため弾力がなくシワや乾燥、透明感のなさ、くすみの原因に。 高い化粧品をいくら使っても体が糖化の状態であれば意味がありません。

どうしても甘いものがやめられない人は…

パンケーキ

photo by http://weheartit.com

「甘いものが食べたいな」と感じたら、まずは上記のメリットとデメリットを羅列しましょう。もしあなたが甘いものを食べるのをやめれば、「痩せる」「自信が出る」「お金が貯まる」などのメリットがあります。

そして反対に甘いものを買ってしまった時には「太る」「お金が貯まらない」といったほかに「病気になる可能性がある」などのデメリットがあることを想像します。それでもまだ「食べたい!」という欲求がある場合には以下の方法を試してみてください。

  • 果物を食べる
  • ナッツなどの間食をとる

食品には血糖値がゆるやかに上がる低GI値のものと、急激に血糖値が上がりやすい高GI値のものがあります。間食は急に血糖値が上がらない低GI値の食品を摂取することをおすすめします。

GI値とは?

GI値の説明

photo by http://diet-pure.jp

GI値とは、グリセミック・インデックス(Glycemic Index)の略で、その食品が体内で糖に変わり血糖値が上昇するスピードを計ったもの。

http://club.panasonic.jp

例えば、オレンジやバナナやさくらんぼやイチゴなどは低GI値です。またクルミや大豆などのナッツ類も。もし間食をやめられないのであればそれらの低GI値の食品を上手く摂りいれてみるのはどうでしょうか。

メリット、デメリットをはっきりさせてから「甘いものを断つ」と決断するのが大切です。そうすれば長期的にモチベーションを維持出来ますよ。頑張ってくださいね。

ルイヴィトンモチーフのケーキ

photo by http://weheartit.com

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ダイコン足じゃ決まらない!足のむくみを解消するたった2つの美脚法♡

      そんなバカな!履いてきたパンプスが帰りにはパンパンで入りにくくなっている経験はありませんか?足の単なるむくみかと思って放っておくと大変なことになります!むくみは放っておくと脂肪になるphoto by http://weheartit.com/体の中で約60%以上が水分でできている私たちの体。水分が上手く排出されなければそのままため込み、むくみと

      2015.07.17 by MO

    • 初心者もおうちで簡単に始めよう♪DVDヨガをおすすめする3つの理由

      近ごろ体が固い、体を動かしたいけれど運動は苦手、仕事で座りっぱなしで肩こりや頭痛・足のむくみがひどい…など、慢性的な運動不足にお悩みの方にはヨガがおすすめです!ほんの一歩踏み出して、ぜひチャレンジしてみませんか? 自宅で出来る「DVDヨガ」がいま熱い!photo by http://weheartit.com/いざヨガを始めよう、と思ったとき、ア

      2015.08.01 by コスメニストライター

    • 汗をかくとかゆくなる…!それって“大人あせも”が原因かも?

      子供時代によくなった汗疹(あせも)。ここのところの猛暑続きもあり、大人のあせもが増加中って知っていましたか?実は・・・私もなってしまいました!今回はあせもについて原因とケア方法をご紹介したいと思います。 大人のあせもが増加中?!赤ちゃんや小さな子供がなりやすいイメージのあるあせも。そのあせもが年々猛暑の日数が長くな

      2015.08.18 by Anya

    • 大人女子におすすめ♡心身ともにリフレッシュする「おこもり休日」の過ごし方

      毎週末、どこかへ出かけられたらいいですが「貯蓄」のことを考えると、頻繁に外出するわけにもいかず……。それに、せっかくのお休みを友達と過ごしても気を遣うだけ……と、ふっとした瞬間に人間関係も面倒くさくなりますよね。そんなときはお家で&一人で過ごすのが一番♪誰にも邪魔されることなく、マイペースに過ごせるなんて贅沢すぎません

      2015.10.16 by Erica

    • 梅雨の時期だってキラキラしたい!美しさを保つために今やるべきこと♡

      梅雨真っ只中の女性のみなさん…身体がだるい、気持ちも重い…なにするにも億劫だわ~体調が悪くて、美容どころじゃない!なんて梅雨にやられていませんか??photo by http://weheartit.com/梅雨時期のだるさは、気圧の変化が原因!梅雨の時期や雨が降る日は、「いつもの調子が出ない!」という方、多いですよね。その原因は、気圧の変化。

      2016.07.06 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >