下半身太りに負けない♡週5日通勤の電車内で出来るダイエット法

毎日の電車内何をしていますか?
人によってはかなりの時間を使って電車で通っている人も。 その通勤時間を上手くダイエットに使う方法がありますよ!今日は電車内で毎日出来るエクササイズを紹介します。

絶対にNG!下半身太りする何気ない姿勢とは?

外国人の女性

photo by http://weheartit.com

こんな姿勢はやめましょう。

  • 座っている時に足を組んでいる
  • 立っている時に足をクロスしている
  • 壁や手すりに体重をかけてもたれている
  • 猫背
  • ずっと下を向いて携帯やスマホをイジっている

これを見てドキッとしたあなた。 電車内でよくやってしまう習慣を挙げてみました。 これらを毎日繰り返していると片足だけに重心が偏り骨盤が歪みます。それによって下半身の血液が流れにくくなるので老廃物が排泄されにくく下半身太りに。
また猫背や下をずっと向いている姿勢も歪みを引き起こして骨盤の歪みの原因になります。

電車内でやってみよう!スラッとボディになるエクササイズ

ポイント① 座っても背もたれは使わない

座席に座って通勤する際、ついつい背もたれに全体重を預けてしまいたくなりますがグッと我慢。 背筋を伸ばし背もたれを使わないようにしましょう。
それと同時にお腹をヘコませるようにキープします。腹筋を使う行為なのでお腹全体がスッキリしてきますよ。

ポイント② 立っている時は下腹とお尻に力を

車内で立っているときは手すりや近くの壁に寄りかかってしまいがち。手すりを使っている時も、出来れば体重をかけずに下腹とお尻に力を入れて電車の揺れに耐えましょう。そうすることで骨盤の開きが改善し代謝がアップします。また腹筋がつくのでお腹まわりの脂肪燃焼にも。

ポイント③ ふくらはぎを動かす

ふくらはぎというのは全身に血流を回すいわばポンプのような働きをします。 そのためこの筋肉が衰えてくると血流が悪くなってしまいがちに。電車で立っている際、かかとを床につけた状態でつまさきだけ上下に動かします。20回繰り返したら今度はつまさきだけ床につけた状態でかかとを上下します。これも20回。
むくみを解消するばかりか全身の血流も良くなり筋肉量も増えるのでオススメです。

ドットのスカート

photo by http://weheartit.com

いかがでしょうか。どれも簡単な方法ですよね。毎日の通勤時間を有効に使ってぜひ美ボディを作ってくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • お正月太りは実はむくみ?余分な塩分はカリウムで撃退♡

      冬は太りやすい、というのはみなさんご存知ですよね。寒さと戦うために、脂肪をつけようとする、寒いので代謝が落ちてしまうといった生物学的にも致し方がないような問題です。では、なぜ冬のなかでもお正月に太りやすいのでしょうか?お正月はなぜ太るの?photo by http://weheartit.com冬は太りやすい、というのはみなさんご存知ですよね

      2016.01.08 by 関口未来

    • 走るのや泳ぐのが苦手なら…ママチャリダイエットで下半身痩せしちゃおう!

      「今まで何をやってもダメ!」「食事制限はできればしなくない」「ジムに通うのはめんどう」と思っている人におすすめしたいのが、ママチャリダイエット。「えっ!ママチャリなんかでやせられるの?」と思う人もいるかもしれませんが、手軽できるのに意外にも脂肪燃焼効果がスゴイのです!お手軽で継続しやすいママチャリダイエットphoto b

      2015.10.04 by エスプレッソ

    • 今がムダ毛処理のチャンス☆冬に「脱毛」を始めるメリット3つ。

      夏と違って冬にもなると、ほとんどの部分が衣類で覆われるだけあって、ムダ毛処理もサボりがちに……。しかし、それではとても「女子力が高い」とはいえませんよね。いくら彼氏がいないからといって、ムダ毛を生やしているようでは、いつまで経っても素敵な彼をみつけることができませんよ!実は「冬」は脱毛するには一番ふさわしい時期!も

      2015.12.23 by Erica

    • 甘党な女子にはコレ♡ダイエット中でも余裕なステビアってなに?

      ダイエット中で大好きな甘いものを控えている方、お紅茶やコーヒーが大好きなのに、お砂糖を入れないと飲めないので我慢して麦茶や緑茶などで我慢している方、お肌の糖化によるシミを防ぎたい方。そんな方に、お砂糖の代わりになるコレがお勧めです!お砂糖は身体に良くないの? お砂糖に多く含まれている糖質は、太る原因でもありますし、

      2015.08.19 by マリカ

    • やっぱり赤ちゃん肌になりたい♡生姜葛粉湯で低体温を1度でも上げよう

      あなたの平熱が何度か知っていますか?いま計ってみて36.5度以上あれば健康です。低体温の人は要注意!新陳代謝がガッツリ下がって肌のハリやキメが衰えてきますよ。今回は低体温を改善して肌の新陳代謝を驚くほど上げる秘訣を伝授します。低体温のデメリットって?photo by http://weheartit.com実は最近女性の中でも体温が低い人がたくさ

      2015.10.24 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >