アフター5もスッキリ美脚♡足のむくみを予防する2つの生活習慣♪

朝起きたときは、スッキリ美脚! でもデスクワークに追われているうちに退社する頃にはパンパン状態。足がむくんだまま、飲み会に行かなければいけないと思うと、一気に憂鬱な気分になって、モチベーションも下がってしまうでしょう。

ヒールと時計

photo by http://weheartit.com/

もしかしたら、普段の過ごし方を意識するだけで、むくみを予防できるかもしれません。そこで今回は、足のむくみを予防する2つの生活習慣をご紹介いたします。

足がむくんでばかり…。

足のむくみは第二の心臓があるといわれているふくらはぎの筋肉が弱まることで、血の巡りが悪くなり、血液中の老廃物や水分が下半身を中心にたまってしまっている状態をさしています。

デニム×ヒールの女性

photo by http://www.chomotto.com/

最近は長時間、デスクワークを続けている人が多く、特に女性にとっては大きな悩みですよね。なかには朝と夜では足のサイズが変わるため、それぞれ専用の靴を用意している人もいるほど。100%は予防できなくても、もしかしたら意識を変えるだけで、症状が緩和するかもしれません。

ときどき席を離れる(運動する)

仕事をしていると、ついパソコンの画面に集中して、あっという間に2~3時間が経ってしまうでしょう。ただ、これでは肩コリや猫背になるだけでなく、足もどんどんむくんでしまいます。足のむくみ予防としては、たとえ職場にいても、数時間に1回は席から離れ、脚を動かしていきましょう。

ヒール女性の脚元

photo by http://nikibiwonaosu.com/

たとえば、お手洗いに行くだけでも多少は歩くことになりますよね。あるいは、資料をとりに別の部署まで歩くのもオフィスワーカーにとっては、立派な運動になります。長時間、同じ姿勢のままいるのは、むくみに限らず、健康にとってあまりいい状態とはいえません。1~2時間のうち1回は、身体を動かしてみて!

着圧・加圧ストッキングを履く

ドラッグストアに行くと、足のむくみ対策として、着圧・加圧ストッキングが販売されています。ただ身体を動かすだけでは効果が期待できないなら、こういったむくみグッズを利用してみるといいでしょう。

着圧・加圧ストッキング

photo by http://www.cosme.net/

着圧・加圧ストッキング

photo by http://www.cosme.net/

ちなみに着圧・加圧ストッキングは、下半身で滞っている血流を下から上へ押し流すように設計されているストッキングです。ただし、着圧・加圧の力が強いほど効果があがるわけではありません。あまりにも強すぎると、動脈の血行障害や静脈の環流障害の原因にもなりかねないので、実際に使用していて、違和感を覚えたときは、それ以上は無理せず、別の予防法を考えていきましょう。

デニム×ハイヒールの女性

photo by http://weheartit.com/

仕事が終わった後にアフター5デート。そんなときに限って、足のむくみがひどかったり。日頃から意識しているだけでも脚の状態は変わってくるかもしれません。まずは長時間、同じ姿勢で居続けないように、その場で軽く動かすなどして、予防しましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 安くて痛くない!?セルフホワイトニングサロン「SiroQ吉祥寺北口店」に潜入取材♡

      みなさん、ホワイトニングと聞くとどんな印象を持たれるでしょうか?「痛いのではないか」「料金が高いのではないか」…などの印象を持つ方が多いかもしれません。今回コスメニスト編集部では、ホワイトニングの常識の逆を行く「安くて痛くない」サロンにお邪魔してきました♪今回お邪魔したのは、吉祥寺にオープンした『セルフホワイトニン

      2015.09.03 by コスメニスト編集部

    • 「外食だと痩せない」はもう卒業!太りにくいmenu選びを心がける♡

      気が付いたらこんな体重に!毎日仕事で忙しく、昼夜ともに外食の人が多くなっています。下手をすると休みの日も全て外食で済ませているなんてことも?今回はそんな外食続けのあなたのために少しでも太りにくい外食選びを紹介します。ダイエットを成功させるメニュー選び~サラダ~photo by http://www.bibeaute.com/サラダを食べる時に気を

      2016.04.24 by MO

    • 特別な日の前に♪ボディスクラブでうるすべ肌になる♡

      明日は特別な日!というときには、顔だけではなくボディも気になるのではないでしょうか? ボディクリームやボディオイルを使って保湿していても、体のくすみが取れなかったりごわついていたり…。露出が増えるこの季節にぴったりのケアがあるのでご紹介しちゃいます^^ボディスクラブってどんな役割があるの?photo by http://weheartit.

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • キャパオーバーになる前に…心が疲れたときの3つの対処法

      何をするのも面倒くさくて、とにかく体がだるい……。仕事もプライベートも、何かも嫌になるときってありませんか?自分としては一生懸命悩んでいるだけなのに、周りから「病んでる」といわれて思わずカチンと頭に来たことがきっとあるはず。photo by http://weheartit.comストレスが溜まると身体だけでなく心の健康も失ってしまうことになり

      2015.09.16 by Erica

    • お正月太りは実はむくみ?余分な塩分はカリウムで撃退♡

      冬は太りやすい、というのはみなさんご存知ですよね。寒さと戦うために、脂肪をつけようとする、寒いので代謝が落ちてしまうといった生物学的にも致し方がないような問題です。では、なぜ冬のなかでもお正月に太りやすいのでしょうか?お正月はなぜ太るの?photo by http://weheartit.com冬は太りやすい、というのはみなさんご存知ですよね

      2016.01.08 by 関口未来

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >