朝から美人でいたい♡「寝起き」をよくする3つのコツ

6時に起きるはずだったのに、気づいたときには8時。 マンネリな毎日を変えようと思って早起きしようとしても、結局、いつも通り遅刻ギリギリで出勤。急いでデスクに着いた頃には、憧れの先輩はすでに一仕事終えている状態。 前日に「朝早く起きよう」と思っても、実際に当日の朝を迎えると、なぜか憂鬱な気持ちになって、そのまま二度寝してしまいますよね。毎日をもっと充実させるためにも、寝起きを良くしておかないと大変なことに! そこで今回は「寝起き」をよくするコツについてご紹介してまいります。

毎朝、同じ時間に起きる

さわやかな女性

photo by http://weheartit.com

寝起きを良くしたいなら、毎朝起きる時間を決めておきましょう。たとえ休日であっても一度は、平日と同じ時間に起きるのです。毎日清々しく起きられないのは、起床時刻がバラバラだからかもしれませんよ。 毎朝、起床時間を同じにしておけば、脳や体が覚え、アラームがなくても自然とその時間になると目が覚めるようになります。毎日、起床時間がバラバラなうえに、3時間以上の差がひらくとなると、体も追いついていけなくなってしまいます。 一定の時間に起きるためには「楽しみ」をつくっておく必要もありますよね。たとえば、朝起きたら「アロマ」をセットして、好きな香りをかいでみるのもアリ♪グレープフルーツやオレンジなど柑橘系の香りを嗅ぐと、目覚めやすいとか!

「朝の儀式」を習慣づける

朝日を受ける女性

photo by http://weheartit.com

さらに寝起きをよくしていくためには「朝の儀式」を用意しておきましょう。これをすれば、どんなに眠くても活動モードに入れるというものをいくつか用意しておくのです。 たとえば、目覚ましが鳴って起きたら、まず朝シャワーをして頭をスッキリさせる。それからもう一度冷たい水で顔を洗って眠気を覚まして、常温の水を一杯飲む。時間に余裕があるときはウォーキングやランニングに行って、メイクをしていざ出勤! 「朝の儀式」が習慣づけば、予定通りの毎日を過ごせるようになり、心や体の健康も保ちやすくなります。もし、いつもより早めに支度が終わったときはブログやSNSに「おはようございます」と呟くだけでも、日課をクリアした達成感を味わいながら、1日をスタートさせられますよね。

「野菜ジュース」でスイッチオン!

野菜ジュース

photo by http://weheartit.com

布団から何とか起き上がっても、頭が重たいとなかなか活動する気になれません。朝の儀式を一通り終えたら、ご褒美として美味しい野菜ジュースを飲みましょう。早朝の日差しを浴びながら飲む野菜ジュースは格別!出勤や出掛けるまで余裕があるときは、ミキサーなどをつかって手づくりの野菜ジュースやスムージーを作ってみてもいいのかも♪ 朝から野菜ジュースはちょっと…という人は白湯を飲むだけでも、寝ている間に溜まった老廃物を浄化することができ、寝起きには最適。

いかがでしたか?

寝起きをよくするために、わざわざ何かを買い足す必要はなく、普段の過ごし方を変えるだけで改善できます。まずは、起床時間を決めて、毎朝同じ時間に起きることからはじめてみましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 海外セレブも愛用♪「チアシード」の効果的な食べ方をご紹介。

      時代によって流行るダイエットはさまざま。アサイーやコーヒーなど、色々なダイエット方法があって、どれにすればいいか迷ってしまいますよね。最近、特に人気なものといえば「チアシード」。聞いたことはあるけど、どんなものかはイマイチ分からない!という人も多いのでは?そこで今回は、ダイエッター必見♪チアシードの効果的な食べ方に

      2015.09.29 by Erica

    • ダイコン足じゃ決まらない!足のむくみを解消するたった2つの美脚法♡

      そんなバカな!履いてきたパンプスが帰りにはパンパンで入りにくくなっている経験はありませんか?足の単なるむくみかと思って放っておくと大変なことになります!むくみは放っておくと脂肪になるphoto by http://weheartit.com/体の中で約60%以上が水分でできている私たちの体。水分が上手く排出されなければそのままため込み、むくみと

      2015.07.17 by MO

    • お風呂で正座?バスタブに入るときにできるちょっとした工夫♡

      みなさん入浴する時はどんな体勢でバスタブに入っていますか?足をのばす?座って入る?体勢を気をつけるだけで代謝を上げることができるのです。さらに嬉しい事にむくみもケアすることができます。ここではちょっとしたコツでバスタイムをエクササイズの変えることのできる方法をご紹介します。入浴する時に○○するだけ♪photo by http://we

      2015.12.04 by 浩子

    • ずっと触れていたい肌に♡スクラブで毛穴レスのつるつるボディをめざそ♡

      先日、久々に会った友人から「身体に毛穴が無くてきれいだね~。」と誉めてもらいました。肌のターンオーバーが落ちてくる30代、そして子育て真最中の今はエステに行く時間などありません。それでもツルツル肌をキープできているのは日々のセルフケアにスクラブを取り入れているおかげ。きちんとルールを守って使えばワンランク上のお肌を

      2015.07.25 by minato

    • 今すぐ開始せよ♡日常生活で太ももを細くするダイエット法3選♡

      梅雨が終われば、いよいよ夏!友だちや彼と一緒にプールへ行く計画を立てている人も多いのでは?photo by http://weheartit.comしかし、水着になるということは普段、洋服で隠せている部分もすべて人様におみせしなければいけません。まさかブヨブヨな太ももを堂々とみせようとしていませんよね?どんなに胸が豊満であっても、太ももまでお

      2016.08.19 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >