ついついしちゃう!疲れ目になる3つのNG習慣

連日仕事をしていると、目の奥に鈍痛を感じるように……。 一生懸命くりくりマッサージしても時すでに遅し!目の疲れを甘くみていると、後で痛い目に遭うかもしれませんよ。疲れがピークを迎えると、目だけでなく肩や首まで凝ってきて、しまいには頭痛までしてきますよね。毎日、快適に過ごすためにも目を疲れさせる行動は極力、控えたいところ。
そこで今回は、目を疲れさせる3つのNG習慣をご紹介してまいります。

デスクが整理されていない

オフィスのデスクはキレイに整えられていますか?机の上がゴチャゴチャだと、パソコンだけをみているつもりでも、実は仕事を進めているうちに、あちこちと見ている可能性も……。これでは注意が散漫してしまい、作業効率も下がります。

オフィス

photo by http://weheartit.com

毎日、働いていると、あっという間に書類の山になりますが、スキマ時間を上手く活用しながら、必要なものとそうでないもの、あるいは緊急的なものだけ先に片付けるなど、仕事がしやすい環境に整えてみましょう。
デスクが片づけられていないと不自然な姿勢のまま、長時間パソコンと向き合うことになるため、目の疲れだけでなく骨盤がゆがむ場合もあります。出社したら、まず最初に机の上から片づけてみてくださいね!

長時間コンタクトをつけている

家では眼鏡で過ごしていても、外出するときにはコンタクトをつけている人が多いはず。最近は早朝から夜遅くまでアクティブに過ごす女子が多く、コンタクトの装着時間も長くなっちゃいますよね。

秋のコーディネイト

photo by http://weheartit.com

しかし、コンタクトを長時間つけていると、それだけで目がお疲れ気味に……。また、最近は通常のコンタクトとは違い、瞳を大きくさせるサークルレンズ(カラコン)なども流行っており、自分が思っている以上に、目に負担をかけている可能性があります。自宅に帰ってきたらすぐ外す、コンタクトをつけたまま寝ない(昼寝しない)など、目を労わる生活習慣に改善していきましょう♪

寝る直前までスマホを操作している

皆さんご存知の通り、スマホのブルーライトは目に大きな影響を与えます。ただでさえ日中は暇さえあれば携帯をチェックしているわけですから、せめて家に帰ってきたら、目の疲れを癒す時間をとりたいですよね。翌日、大きな仕事をこなさければいけないときってどうしても、不安な気持ちから逃れようと、寝る直前までスマホをいじりがち……。しかし、あと数時間で寝るにも関わらず、あえて情報をインプットする必要はありません。

スマホをいじる女性

photo by http://weheartit.com

どうしても眠れないなら、携帯ではなく読書をしたり、ただぼ~っとしているだけでも眠気を誘発します。ブルーライトで目を疲れさせないように気をつけましょう!

いかがでしたか?
普段何気なくとっている行動が目の疲れの原因になっている可能性があります。目の奥が痛くなってから対処するのではなく「予防」に力を入れましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ただ食べるだけで痩せ体質になる?希少糖で健康的にダイエットしましょ♡

      みなさん希少糖はご存知ですか?レアシュガーとも呼ばれるこの砂糖、だいぶ浸透してきたので、口にしている方もたくさんいらっしゃるかと思います。でも、この希少糖。実際にどのような効果があるか分かって使用している方は意外と少ないです。今回は、希少糖とはどのようなものなのか、またそのダイエット効果と摂取方法についてご紹介し

      2016.04.23 by コスメニストライター

    • 生理前のイライラ。それはもしかして「PMDD」かもしれません…!

      生理前になると、眠気が強くなったり、イライラしたり、いつもとは違う自分の心や体に思わず戸惑ってしまう人も多いはず。生理前の不調を「PMS」といいますが、もしも体というより精神的な症状が強い場合は「PMDD」の可能性もあります。photo by http://weheartit.comPMSとPMDDは同じようで実は違うもの。PMDDにも適切な対処法があります。

      2015.09.11 by Erica

    • 美しくなれる旅。「美容合宿」に注目が集まっているってウワサ♡

      美意識の高い女の子達が集まって、美容法を出し合うという美容合宿をご存知ですか?美容にいいことだけをやり尽くすお泊まり会です。憧れのあの子の美しさの秘密が聞けちゃうかも!定期的に開いているという方もいるくらいなんです♪今回は、楽しい美容合宿についてご紹介します。美容合宿の楽しみ方photo by http://weheartit.com女子会の

      2015.10.22 by 浩子

    • 美肌女子は続けている!がぶ飲みするなら女性の味方ルイボスティーに決まりでしょ♡

      水分補給が欠かせない季節がやってきました!一昔前は、夏と言えば「麦茶」だったのかもしれませんが、今は一口にお茶と言っても様々なお茶がありますね。毎日飲むものだから、ノンカフェインを選ぶ女性も増えています。夜勤前のお昼は、まんなぁさんの今朝の写真で和食が食べたくなり。あったもので、やまびこ和食ランチ。十六穀米、かき

      2016.06.22 by CAMERIA

    • NOストレス社会!美しくなるために気を付けたい日々の美活習慣。

      去年は“忙しさ”を理由にスキンケアをサボってしまったから、今年こそは毎日丁寧にお手入れしていきたい!と意気込んでいる人も多いのでは?どんなにメイクでキレイにしていても、お肌がボロボロだと、それだけでせっかくの可愛いお顔が台無しに。いきなりキレイになろうと思っても、なかなかできないもの。どんな目標も達成するには地道な

      2016.02.13 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >