ついついしちゃう!疲れ目になる3つのNG習慣

連日仕事をしていると、目の奥に鈍痛を感じるように……。 一生懸命くりくりマッサージしても時すでに遅し!目の疲れを甘くみていると、後で痛い目に遭うかもしれませんよ。疲れがピークを迎えると、目だけでなく肩や首まで凝ってきて、しまいには頭痛までしてきますよね。毎日、快適に過ごすためにも目を疲れさせる行動は極力、控えたいところ。
そこで今回は、目を疲れさせる3つのNG習慣をご紹介してまいります。

デスクが整理されていない

オフィスのデスクはキレイに整えられていますか?机の上がゴチャゴチャだと、パソコンだけをみているつもりでも、実は仕事を進めているうちに、あちこちと見ている可能性も……。これでは注意が散漫してしまい、作業効率も下がります。

オフィス

photo by http://weheartit.com

毎日、働いていると、あっという間に書類の山になりますが、スキマ時間を上手く活用しながら、必要なものとそうでないもの、あるいは緊急的なものだけ先に片付けるなど、仕事がしやすい環境に整えてみましょう。
デスクが片づけられていないと不自然な姿勢のまま、長時間パソコンと向き合うことになるため、目の疲れだけでなく骨盤がゆがむ場合もあります。出社したら、まず最初に机の上から片づけてみてくださいね!

長時間コンタクトをつけている

家では眼鏡で過ごしていても、外出するときにはコンタクトをつけている人が多いはず。最近は早朝から夜遅くまでアクティブに過ごす女子が多く、コンタクトの装着時間も長くなっちゃいますよね。

秋のコーディネイト

photo by http://weheartit.com

しかし、コンタクトを長時間つけていると、それだけで目がお疲れ気味に……。また、最近は通常のコンタクトとは違い、瞳を大きくさせるサークルレンズ(カラコン)なども流行っており、自分が思っている以上に、目に負担をかけている可能性があります。自宅に帰ってきたらすぐ外す、コンタクトをつけたまま寝ない(昼寝しない)など、目を労わる生活習慣に改善していきましょう♪

寝る直前までスマホを操作している

皆さんご存知の通り、スマホのブルーライトは目に大きな影響を与えます。ただでさえ日中は暇さえあれば携帯をチェックしているわけですから、せめて家に帰ってきたら、目の疲れを癒す時間をとりたいですよね。翌日、大きな仕事をこなさければいけないときってどうしても、不安な気持ちから逃れようと、寝る直前までスマホをいじりがち……。しかし、あと数時間で寝るにも関わらず、あえて情報をインプットする必要はありません。

スマホをいじる女性

photo by http://weheartit.com

どうしても眠れないなら、携帯ではなく読書をしたり、ただぼ~っとしているだけでも眠気を誘発します。ブルーライトで目を疲れさせないように気をつけましょう!

いかがでしたか?
普段何気なくとっている行動が目の疲れの原因になっている可能性があります。目の奥が痛くなってから対処するのではなく「予防」に力を入れましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 美肌の味方“納豆”。相性抜群の食材とNGな食べ方を伝授します♪

      カラダに良いと近年注目されている発酵食品。そのなかでも“納豆”は毎日食べたくなるほど、私たちにとってうれしいパワーが秘められているようです。それは一体どんな成分で、どんな効果なのでしょうか?納豆に含まれる美肌に効果アリの栄養素とは?photo by http://taspy.jp納豆には、大豆のタンパク質やビタミンB 2やB6、ビタミンEなどの

      2016.04.20 by れい

    • 1日1杯だけでOK♡大人女子がハマっているレモン水の驚異的パワー

      毎朝、起き立てに眠気覚ましとしてお水やお茶を飲む人も多いのでは。もちろん、お水だけでも気分サッパリできますが、最近の大人女子はどうやらレモン水にハマっているようですよ。ただのお水ではなく、ほんのすこしだけレモンの香りがするので、継続して飲みやすいんだとか。そこで今回は、1日1杯でキレイ美人に!大人女子がハマっている

      2015.07.05 by Erica

    • 目指せアクティブ女子!早朝から活動するメリット3つ

      連日の飲み会続きで、いつも朝はグダグダ……。休日は日頃の睡眠不足を解消するだけで1日が終わってしまう。そんなセカセカ女子さん、意外と多いのではないでしょうか。夜型よりもやはり早朝から活動した方が前向きに過ごせるうえに1日も充実する気がしますよね。なかなか早起きが続かないのは、もしかしたらまだ早朝から活動するメリットを

      2015.08.24 by Erica

    • 楽して痩せた~い!炭酸水の美容効果が高いらしい♡

      急に30度超えの暑さが続く毎日。急な変化に体がついていけず、だるーい毎日を送っていませんか?だるくて食欲も落ちて、気力も出ず、変なヤセ方をして・・・。せっかくの夏がそれでは心から楽しむことができませんね!体に嬉しい効果が盛りだくさんの炭酸水で、健康的にうるうるスッキリBODYを目指しましょう♪炭酸水を飲むと体の不調が改善

      2015.07.28 by Anya

    • 美肌効果抜群のdrink。キレイをつくるデトックスウォーター♡

      デトックスウォーターをご存知ですか?ミネラルウォーターに好きな果物や野菜、ハーブを入れるだけで出来上がり!な飲み物なのですが、そのお手軽さと美容効果から、欧米を中心に美容フリークの間で流行しています。なんでもあのミランダ・カーも実践しているとかで、一時期話題にもなりましたよね。デトックスウォーターの作り方photo by

      2016.03.15 by コスメニストライター

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >