可愛いを持続させるために♡知っておきたい入浴剤のコト。

入浴剤はプレゼントとしても人気!秋や冬など寒くなると、お風呂に入れる女子は結構多いはず。 ですが、「効果なんてどうせないんでしょ?」と思っていませんか?そんなことはありません。きちんと入浴剤には効能があるんですよ!

入浴剤にも種類がある!

主に入浴剤には4つの種類があります。

お風呂

photo by http://weheartit.com

無機塩類系入浴剤

あの有名な「バスクリン」がこの代表。安全性が高く、なにも入れていないお風呂のお湯よりも肌触りがなめらかになる特徴があります。

炭酸ガス系入浴剤

おなじみの炭酸ガスが含まれているもののことをいいます。

温泉系入浴剤

無機塩類系入浴剤と同様に、配合される成分の濃度が低く、ファミリー向けの入浴剤に多く見られます。

スキンケア系入浴剤

上の3つは保温効果が売りなのに対して、肌の保湿効果の高さが特徴です。

入浴剤に効果はあるの?

入浴剤の効果、ずばりあるんです!それはデータとしてもきちんと証明されています。
しかし、注意点が。入浴剤の種類によって、効果がそれぞれ違うということ。ですから、入浴剤は混ぜてしまうと効果を発揮しなくなるので注意してくださいね。

保温効果を高い順にみると…

  1. 炭酸ガス系入浴剤
  2. 無機塩類系入浴剤
  3. 温泉系入浴剤
  4. スキンケア系入浴剤

と、されています。

具体的な効能をしりたい!

水着の女性

photo by http://weheartit.com

無機塩類系入浴剤

塩類が身体に膜を作ってくれるので、熱を逃しにくく、保温効果が高い入浴剤です。保温効果のほかにも、炭酸水素ナトリウムには洗浄効果が!

炭酸ガス系入浴剤

流行の炭酸ガス。もうご存知かもしれませんが、炭酸ガスには血管をひろがる効果があります。血管がひろがることで、血液量がアップ!身体が温まるだけでなく、代謝もあがり、デトックスや疲労回復効果があります 身体を酷使したときにおすすめの入浴剤。

温泉系入浴剤

温泉成分ととりだしたものです。無機塩類系入浴剤と同様の効果があります。

スキンケア系入浴剤

保温ではなく、保湿効果があるものです。お風呂からでたあとの肌は乾燥しますが、その乾燥を抑える効果があります。

水を飲む女性

photo by http://weheartit.com

ただ適当に入浴剤を入れれば良い、というわけでもないようです。入浴剤は、いれてから30分後~より効果を発揮することもわかっています。
ぜひ、入浴剤の効果をしっかり活かして、お風呂美人になりましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【アンチエイジングに効果絶大】ナツメを食べれば歳をとらないってホント?

      韓国に行くと飲み物のメニューにある「ナツメ茶(Jujube tea)」。参鶏湯にもナツメが入っていますよね。昔から中国でも桃、杏、栗などとともに「五果」として数えられ、「1日3個ナツメを食べれば歳を取らない」とまで言われたそうですよ!ナツメにはどんな効果が期待できるのでしょうか。早速ご紹介します。photo by http://www.yuruyakuz

      2016.07.08 by CAMERIA

    • ザクロは女性のためのフルーツ♡ちっちゃな赤い果実で輝く美人になろ♡

      スーパーで売っていても買わないし食べたことない、食べづらいからあまり好きじゃない…。そんな声もあるザクロ。でもザクロの素晴らしい効能を知ったらこんなこと言っていられず今日にも明日にも買いに行っちゃうかも?photo by http://kaldi.info/太古の昔からザクロは昔からスーパーフルーツだった!原産地については諸説あり、本当のと

      2016.09.01 by MIO

    • お尻に悩む女子注目♡骨盤ケアが簡単にできる美容グッズが登場♡

      働いている方、主婦の方。忙しくてマッサージなどに行く時間も無いという方に人気なのがPanasonicのリフレシリーズ。何か“しながらケア”出来るのは、忙しい女性には嬉しいですよね。家事をしながら、TVを見ながら、本を読みながら。今回はそのリフレシリーズから待望の骨盤ケアアイテムが発売されます。産後や座りっぱなし、運動不足の方必

      2015.10.14 by 藍沢美香

    • ツルピカボディをGETするには…♡知っておきたい「ボディスクラブ」の正しい使い方

      毎日、スキンケアには力を入れているつもり!そんな人に限って、肘や膝がザラザラのまま、無理やりタイツや長袖を着て、カモフラージュしていませんか?でも、何とかごまかせていても、日頃サボっていることはちょっとした拍子にバレてしまうもの。女友達から言われるならまだしも、大好きな彼に「ざらざらしていない?」と指摘されると、

      2015.11.14 by Erica

    • 食欲の秋にも負けない♡噛むだけでダイエットになるってホント?

      食欲の秋!いっぱい食べたいけど太りたくないですよね。実は、食事をしながらキレイになる方法があるんです。それは「よくかんで食べる」こと。よくかむって実は美容にも健康にも本当に大切♪よくかむことで得られる効果をご紹介します。1、健康効果☆photo by http://weheartit.comよくかむことによって、分泌される唾液はさまざまな酵素が

      2015.10.05 by koro

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >