まだ間に合う!夏までにくびれをつくる簡単エクササイズ3選

ぺたんこなお腹にくびれたウエストは女子の永遠の憧れですよね。夏本番まであと少しですが、まだまだ間に合います! 簡単エクササイズで誰もがうらやむくびれを手に入れましょう!

なにはともあれひねること!簡単ツイスト運動

a226-1

photo by http://weheartit.com/

  1. 壁を背にしてたちます。手を胸の前に、手のひらを前にして出し軽く曲げます。お相撲さんのツッパリのようなイメージで!
  2. このまま体を右にひねります。ひねったときに右手が後ろの壁につくようにします。このとき、あまり早いスピードでひねりすぎると効果がありません。効果を最大限に出すためには、脇腹にじわっと効いていることを感じる程度の速度がベストです。

回数はまずは30回からはじめてみてください。このツイスト運動をやったあとは、腕を上にあげて左右にじっくり引っ張る運動で脇腹の筋肉をのばすようにしてください。

腹斜筋を鍛える!ツイスティングクランチ

a226-2

photo by http://weheartit.com/

くびれを作るには腹斜筋を鍛えることが不可欠です。腹斜筋とは、お腹の外側についている筋肉のこと。実は一般的に知られている腹筋運動をいくらやってもくびれに効果はないそうです。一般的な腹筋で鍛えられるのは腹直筋と言って、お腹の真ん中にはしっている筋肉。ここを鍛えるのはぽっこりお腹を解消するのには効果的ですが、くびれに直接関わるものではありません。それでは腹斜筋を鍛えるにはどうすればよいかと言うと、腹斜筋に効く腹筋がよいと言われています。まずは仰向けになり、手を頭の後ろで組み、足を肩幅より少し狭いぐらいに開き、膝を立てます。腹筋を使って右肘と左膝がくっつくように身体を縮めます。左右交互に30回×2セット。結構きついですが効果はてきめんです!

椅子に座っていてもできる簡単エクササイズ

a226-3

photo by http://weheartit.com/

なかなかエクササイズする時間が取れない場合、椅子に座ってもできるエクササイズがあります。

  1. 椅子に浅く腰掛けて、背筋を伸ばして座ります。手を伸ばして頭の上で組みます。ちょうど伸びをする感じですね!
  2. そのまま身体を左に倒します。右の脇腹が伸びていることを感じながらゆっくり伸ばしていってください。逆側も同様に行ってください。 左右3回ずつでOKです。
  3. これで脇腹がじゅうぶんに伸びたと思うので、ここからは脇腹を縮めていきます。椅子に浅く腰掛けて背筋を伸ばし、足を肩幅に開きます。手は頭の後ろで組みます。身体をひねりながら丸め、右ひじと左ひざをくっつけます。ツイスティングクランチの椅子に座ったバージョンですね。これでも十分に腹斜筋は鍛えられます!

いかがでしたか? 水着を着こなすために不可欠なくびれ!時間がなくてもできる簡単なエクササイズで目を引く美腹を手に入れてはいかがでしょうか?

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ラクして美ボディを手に入れる♡酵素ドリンクダイエット。

      自宅での…。せっかくのうれしい美容効果も半減してしまいます。ここでは効果的な酵素ドリンクの飲み方をご紹介します♪ 酵素ドリンクってどんなアイテム?photo by http://weheartit.com色々な種類が出ていますが基本的には「野菜やフルーツを発酵させて作った酵素液」です。100種類以上の材料をもちいて作るなど原材料は各メーカーによっ

      2015.08.14 by 浩子

    • キレイな鎖骨がブツブツ…「デコルテニキビ」の正しい対処法2つ

      女性にとって「鎖骨」は、女性らしさを象徴するパーツでもあります。うっすらと浮き出る鎖骨に、男性はメロメロ状態……。しかし、せっかくのキレイなデコルテにニキビができていると、女性らしさをアピールしたくても説得力が欠けてしまいますよね。デコルテニキビを防ぐためには普段の生活習慣を見直す必要があります。そこで今回は『今ス

      2015.07.25 by Erica

    • 体の中からぽかぽか。今年の冬はホットスムージーに挑戦してみよ♡

      今どき女子は美容だけでなく健康に関する情報にも敏感。ハリウッドセレブたちがスムージーを飲んでいると聞きつければ、自分も同じようにスタイルを維持するために飲みますよね。しかし、冷たいスムージーを飲みすぎると、内臓が冷えてダイエットを妨げている可能性もあるのです!冬はこれ以上体を冷やさないためにも「ホットスムージー」

      2016.01.17 by Erica

    • 1日1杯だけでOK♡大人女子がハマっているレモン水の驚異的パワー

      毎朝、起き立てに眠気覚ましとしてお水やお茶を飲む人も多いのでは。もちろん、お水だけでも気分サッパリできますが、最近の大人女子はどうやらレモン水にハマっているようですよ。ただのお水ではなく、ほんのすこしだけレモンの香りがするので、継続して飲みやすいんだとか。そこで今回は、1日1杯でキレイ美人に!大人女子がハマっている

      2015.07.05 by Erica

    • 1分耳をグーッと引っ張るだけ♡耳ヨガの嬉しい11の美容メリット

      たった1分耳を引っ張るだけ?健康と美容に有効な「耳ヨガ」という方法。一体どんな効果があるのでしょうか。耳には体全身のツボがある!耳ヨガとは?photo by http://weheartit.com耳というのは手のひらより小さいパーツですが、その中に200あまりのツボが集中してます。東洋医学では耳を診ると全身の不調な部分が分かると言われ病気の診断

      2015.10.16 by MO

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      chimuさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >