彼をドキッとさせちゃいましょう♡浴衣に合う夏祭りメイクを教えて!

花火大会にお祭り、夏は浴衣を着る季節ですね!そんな時、いつもと同じ調子でメイクしてしまっていませんか?!浴衣を着るなら、浴衣に似合うようにメイクも上品に仕上げたいですね。ポイントは眉とリップ!たった2つのポイントをおさえて、今年の夏はいつもと違う浴衣美人を目指しましょう。

photo by http://weheartit.com/

太眉や直線眉は今日はお休み。品のあるなだらかな眉に!

つい癖でいつものように太眉や、直線的な眉にしがちですが、浴衣の日は一旦トレンドを忘れましょう。和風美人を目指すなら「品」が大切です。眉はゆるやかなアーチを描くように意識して描いてみましょう。あまり角ばった印象にならないように、曲線的なカーブがポイントです。汗ばむことが考えらるので、仕上げは髪の毛の色に合わせた眉マスカラをつけるのがおススメ。ウォータープルーフタイプなら、汗で眉が落ちる心配もありません。

photo by http://hadalove.jp/

浴衣の日はブラックのアイラインがおススメ!

いつもはブラウン系のアイライナーを使っている人も、浴衣の時はブラックがおススメですよ。普段よりしっかり目にブラックのアイライナーをひいてくださいね。特に目尻は少し跳ね上げて、数ミリオーバーに、切れ長アイを演出!マスカラもしっかりと上下につけてください。目尻よりと下まつ毛はいつもより気持ち濃い目に。

photo by http://trilltrill.jp/

アイシャドウの色選びはセンスを問われます。浴衣に入っている色か、帯に入っている色、また帯締めを使う場合は、帯締めにポイントで入っている色を使うのもオシャレです。ただ、あまり目元のカラーを目立たせたくはないので、アイシャドウは薄めにいれましょう。

photo by http://woman.excite.co.jp/

アイシャドウが薄い分、アイライナーやマスカラは、ややオーバーにするとバランスが取れます。

チークはほんのりと上気しているように、決め手は赤リップ!

リップに「赤」を持ってくるので、チークはほんのりと上気しているように頬骨の上から外側に向かって控えめにいれてください。この浴衣メイクの決め手は何といっても赤リップ!普段は勇気のいる赤リップですが、浴衣の日は、浴衣や帯の華やかさに負けないように、是非色鮮やかな色を使ってみましょう。

photo by http://osharegirls.com/

浴衣は直線的ですので、メイクでも何かポイントがないと顔がのっぺりして立体感がなくなってしまいます。赤リップをつける時に気を付けたいのが、きちんとコンシーラーを使って、あらかじめ口角と、上唇の溝にあたる部分をコンシーラーで整えておくことです。赤リップが滲んでしまうと、色が濃いためなかなか修正が難しく、はみ出た口紅は汚い印象を与えてしまいます。コンシーラーで輪郭を整えたら、必ずリップラインで口角もしっかりなぞっておいてくださいね。このひと手間で口紅が滲むのを防いてくれますよ。

photo by http://osharegirls.com/

色鮮やかなリップはつけてから、歯にうつらないように軽くティッシュをくわえたり、ティッシュでおさえてください。そのあとに、ツヤをだすためにリップグロスを少量中心につければ完成!

photo by http://osharegirls.com/

いかがでしたか? アイシャドウとチークは控えめに、眉とリップにポイントをおいた浴衣に似合うメイクをご紹介しました。いつもより上品に、いつもと違うメイクで浴衣を楽しんでくださいね。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 目元にボリュームほしい方に♡メイベリンのマスカラオススメ4選。

      日本で発売されているメイベリンのマスカラは、日本人女性のニーズやスタイルに合わせて開発されているそうです。コスメ大好きな方のポーチに1個は入っているといっても過言ではないのです。ここではメイベリンニューヨークマスカラの中でも特に人気の高いオススメをご紹介します♪photo by http://weheartit.comボリュームエクスプレス フ

      2015.11.18 by 浩子

    • もうダマにならない!美まつげを作るマスカラの塗り方完全ガイド

      マスカラと言えば、まつ毛を長く濃く演出してくれるメイクの必須アイテム。しかし、一歩塗り方や使用方法を間違えるとダマになってしまい、俗に言う「ヒジキ」状態になることも。「マスカラは絶対必要だけど、何か上手く使えない!」と悩むあなたのために、その原因や対策を踏まえつつ、ダマにならないマスカラをご紹介します。■目次あなた

      2018.02.01 by コスメニスト編集部

    • 血色メイクにもおすすめ◎水チークのほっぺでかわいくなる♡

      ナチュラルメイクにも、流行の血色メイクにも使えると今話題になっているのがリキッドタイプの「水チーク」。ボトル入り水チークは、一見マニキュアみたいで見た目もキュート!ここでは水チークの使い方やおススメ水チークをご紹介します。水チークの人気の秘密とは?photo by http://weheartit.com水チークはパウダーチークやクリームチー

      2015.10.03 by エスプレッソ

    • 大注目の韓国コスメ!3CEのタトゥーリップティントって知ってる!?

      星の数ほどある韓国コスメブランドの中でも、大注目のブランドが3CE。日本の芸能人の間でも話題を集めている韓国コスメブランドです。3CEを代表するアイテムとして注目されているのが、タトゥーリップティントというアイテム。今回はそんなタトゥーリップティントの魅力に迫りつつ、3CEのおすすめアイテムについて詳しくご紹介します!■目

      2018.02.08 by コスメニスト編集部

    • 全色欲しい!スリー(THREE)アイライナーの魅力をたっぷり紹介♪

      スリー(THREE)といえば、天然由来の成分を中心に質の高いコスメを作っていることで知られる大人気ブランド。シンプルで洗練されたパッケージデザインもオシャレですよね。そんなスリーの中でも昨今注目を集めているのが「アイライナー」です。今回は、スリーの大ファンの方も、まだスリーのコスメを使ったことがない方にもぜひ知ってもらい

      2018.01.25 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >