韓国オルチャンメイクに変身♡手作りリップティントでみずみずしい唇に。

日本で大流行のオルチャンメイク。それを完成させるのに必須のリップティント。人気のリップティントが自宅で簡単に手作り出来ちゃうらしいです。 リップティントって結構買うと高いけど、ケチらずにたっぷり使いたいのでこの裏ワザを今日は紹介したいと思います。

リップティント

photo by http://weheartit.com/

リップティントって?口紅やグロスとは違う?

リップティント

photo by http://weheartit.com/

「ティント」というのは元から持っている色素をキレイに見せる商品。 よくティント乳液とか言いますよね?ティント乳液もうっすら肌色がついた乳液のことで塗ると元々持っている肌をキレイに見せる効果があります。

リップティント

photo by http://weheartit.com/

リップティントを使うと血色が良くまるで元々の唇の色がほんのり赤いような…キュートで健康的なツヤと輝きになります。そのため口紅やグロスのような人工的に作られた感じがないのです。赤ちゃんのようなプルプル唇を演出することが出来るのがメリット。


リップティントが簡単に♡

ではリップティントはどうやって作るのでしょうか? たった2つの材料だけ買えばあとは好きなだけ作り放題!やってみましょう。

リップティントを作るための材料

  • 赤ビーツ ・・・ 1株
  • グリセリン ・・・ 大さじ1杯
赤ビーツ

photo by http://qoonell.me/

リップティントの正しい作り方

  1. ビーツは皮をむかずないでそのままカットしましょう。
  2. 鍋に水を入れて火にかけます。
  3. 温まってきたらボールをお湯に浮かべその中にグリセリンを加えます。
  4. 沸騰してきたらビーツ加えましょう。ポイントは着色するまで煮て火を止めること。
  5. 冷ましたら粗い成分をザルで漉して保存容器に入れます。
リップティント

photo by http://weheartit.com/

ビーツというのは洋菓子や和菓子などを着色するのにもよく使われるカブの1種。天然で発色の良い色がつけられるので重宝されています。ちょっとしたスーパーでしたら取り扱いがあるはず。グリセリンも薬局に行けば棚に置いてあります。どちらも手軽に手に入れることが出来るものです。

コスメ容器

photo by http://binkanhada-skincare.net/

【初心者注意】手作りコスメの気をつけるべき点

手作りコスメは手軽で肌に優しいなど嬉しい点がたくさんありますが注意点も。これを守らないと肌荒れやかぶれなどリスクがありますのでしっかり読んでください。

注意点①衛生的な環境で

使う器具、容器は出来るだけキレイで衛生的なものを使うのが大切。 手作りコスメというのは必要最低限の成分だけで保存料を入れていません。

その分、肌にも負担がなく優しいのですが不衛生な容器だったり取り扱いが雑だとすぐに菌やカビが繁殖し余計肌や唇にダメージを与える可能性が。コスメ容器はよく洗いアルコール消毒してから使うくらいの注意が必要です。

煮沸消毒

photo by http://item.rakuten.co.jp/

注意点②多く作りすぎない

市販の化粧品というのは合成保存料が入っているので常温で置いておいても何も起こりません。 ただ、手作りコスメは違います。基本は冷蔵庫保管が必須。リップティントも作ったらすぐ冷蔵庫に入れて1週間程で使い切りましょう。 「何度も作るのは面倒…。」といっても作りおきは厳禁です。

コスメ容器についた菌

photo by http://binkanhada-skincare.net/

この手作りコスメのレシピは完全無添加オーガニック。市販で買えばオーガニック製品は高いのですが自宅で作ればわずか800円程度でかなりのリップティントが作れるかと思います。注意点をよく守って楽しい化粧品作りを満喫してくださいね。

部屋で仰向けになる女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 就活は第一印象が肝心! 面接官に受けるナチュラルメイクテクニック♡

      就活の面接では自分の性格や才能をアピールするだけでなく、少しでも外見印象をよくしたいですね。学生らしく清潔感があり、就活にふさわしいメイクテクニックについてまとめてみました。参考にしてみてくださいね。就活メイクはベースが肝心photo by http://howcollect.jp/就活メイクでは学生らしい清潔感をアピールすることが大切。その

      2015.12.03 by エスプレッソ

    • 刀剣乱舞(とうらぶ)コスメが超熱い♥キャラ別、日常メイクを考えてみた!【完結編】

      刀剣を擬人化したキャラクターを育成する大人気ゲーム「刀剣乱舞」(通称:とうらぶ)。アニメも2期が今週末で最終回を迎え、2018年3月17日から大手コンビニにて発売中の刀剣乱舞一番くじも完売が続出中!ということで、とうらぶは冷めやらぬ人気ぶり!今回は<とうらぶコスメ第一弾記事>で伝えきれなかった「秘色-HiSOKU-」コスメアイシャ

      2018.03.23 by admin - cosmenist

    • えっやり過ぎ?実は目を小さく見せる3つのNGアイメイク

      「可愛い!」目元の雰囲気で人の印象は大きく左右されます。メイクでも目元をパッチリ大きく見せたり切れ長に見せたりする方法は人気。でも実は大きく見せようとしているアイメイクの方法が逆に目を小さく見せてしまうことに気づいていますか?今回はそんな間違ったアイメイク術を紹介します。こんなメイクはダメ!やり過ぎアイメイク3選ph

      2015.11.26 by MO

    • もうダマにならない!美まつげを作るマスカラの塗り方完全ガイド

      マスカラと言えば、まつ毛を長く濃く演出してくれるメイクの必須アイテム。しかし、一歩塗り方や使用方法を間違えるとダマになってしまい、俗に言う「ヒジキ」状態になることも。「マスカラは絶対必要だけど、何か上手く使えない!」と悩むあなたのために、その原因や対策を踏まえつつ、ダマにならないマスカラをご紹介します。■目次あなた

      2018.02.01 by コスメニスト編集部

    • ルナソルの新作☆限定発売のキラキララメライナーがとっても優秀♡

      暖冬と言われていた昨年末から一変して、キーンと痛いくらいの寒さを感じる今日この頃。しかしファッションでもコスメでも、そろそろ気になるのは春アイテム♪最近、精神的にも体力的にもお疲れモード全開の私ですが、いつものメイクにプラスするだけで、疲れ顔をカバーできるアイテムで出会いました!ルナソルの新作コスメが気になる!捨て

      2016.02.03 by Anya

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >