合い言葉は頑張りすぎないコト♡抜け感makeを可愛く仕上げるためには。

自分のメイクに自信はありますか?もしかしたら、イケてると思っていても、頑張りすぎていると男ウケはよくないかもしれません。今年は特に抜け感が注目されていて、ナチュラル系フェイスが王道になりつつありますよね。

青い瞳の美人女性

photo by http://weheartit.com/

ベースメイクに力を入れる!

抜け感メイクを可愛く仕上げるコツとしては、とにかく頑張りすぎないことが大切。できるだけ自分のもっている良いところをメイクに反映させていくためにも、まずはベースメイクに力を入れていきましょう。化粧下地を塗る前に、お肌のコンディションを整えます。洗顔後はすぐに化粧水や保湿クリームを塗って、水分を逃さないようにしましょう。

ベースメイクは、ただ下地とファンデーションだけを塗っていてもキレイに仕上げられません。シミやシワなど気になる部分があるなら、必ずコンシーラーで隠して、その上からファンデーションをのせます。

お肌のキレイさをアピールしながらも、きちんとメイクをしていると分かる程度に仕上げてみて!

ベースメイク

photo by http://www.biranger.jp/

ナチュラルな眉毛を意識♡

いつも眉はどのようにメイクをしていますか?眉をつくり込みすぎると、顔のバランスが崩れ、不自然な印象を覚えます。昔であれば細眉がブームでしたが、今は太眉や自然なボサ眉がトレンド。あえて何も触らず、アイブロウ(パウダータイプ)を自分の眉に塗るだけで十分。

どうしても整えたくなったときはプロの手を借りて形を整え、眉マスカラとアイブロウを使い分けるだけでもキレイな仕上がりに。くれぐれも必要以上に細くしたり、太くしたりしないでくださいね。

ナチュラルな眉毛

photo by http://girlslovin.com/

チークやリップはブラシではなく○○で!

通常のナチュラルメイクと違って抜け感は、どこかふわっとした雰囲気を醸しだしています。その抜け感をつくりだすためには、チークやリップを「指」でぼかしながらつけていきましょう。ちなみに何回も塗って、チークを目立たせるやり方は、抜け感メイクではありません。アイメイクに力を入れる分、チークやリップはさらっと塗ったらそれで終わりにしておきましょう。

photo by http://www.vivi.tv/

リップを塗るときも、口紅などをそのまま唇につけるのではなく、一度、指にとってポンポンと馴染ませていくだけでOK。はみ出てしまった部分は、ティッシュや綿棒で拭き取って、口元をキレイに仕上げてみて♪

photo by https://locari.jp/

いかがでしたか? 抜け感メイクは、とにかく頑張りすぎないことが大切。全てナチュラルに仕上げつつ、キメるところはキメる♡くれぐれもコンプレックスを隠そうと、濃いメイクで可愛くなったつもりでいないでくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 唇メイクは準備が大切♡簡単にできるリップベースの3つの方法

      ミルキーなピンクをつけてみたい…!見たままの口紅の色を発色させてみたいと思ったことありませんか?色とりどりの口紅は見ていて気持ちがトキメクものばかり。自分のくちびるの色で好きな口紅がつけられない、思った仕上がりにならないというお悩みを相談されたことがあります。見たままの口紅の色をキレイに発色させるのに必要な、カンタ

      2015.10.06 by 浩子

    • 手抜きに見えない!時短メイクのコツとおすすめ化粧品ピックアップ♡

      朝の忙しい時間、きちんとメイクはしたいけど、 ベースメイクから始まり、アイメイク、チーク、リップなど一通りメイクするだけでもかなり時間がかかってしまいますよね。そこで今回は、メイクにかかる時間をぐぐっと短縮する「時短メイク」をのコツや時短メイクにおすすめの化粧品について紹介します。メイク時間に悩んでいる人は参考にし

      2018.03.23 by admin - cosmenist

    • 今季大注目ヘアメイクの舞台裏を大公開♪東京コレクション2018春夏潜入取材!

      年2回、世界の主要都市で開催されているファッションの祭典へコスメニスト編集部が潜入!今回は、「Amazon Fashion Week TOKYO」の公式コスメティック スポンサーである資生堂にご協力頂き、舞台裏側で繰り広げられるヘアメイクの現場を取材させていただきました♪普通は見られない、ショーの裏側を特別にお見せします!■目次東京コレクショ

      2018.04.02 by admin - cosmenist

    • 冬こそほんわかチークで差をつける♡ディオールの人気チークをご紹介♪

      皆さんはメイクのポイントをどこと思っていますか?おそらく、ほとんどの方が「アイメイク」にこだわりをもっているのではないでしょうか。たしかにアイメイクも重要ですが、実は「チーク」も顔周りの印象を大きく左右するんです。たとえば最近流行っているおフェロメイクは「チーク」が一つのポイントになっていますよね。色合いやチーク

      2015.11.13 by Erica

    • この色を見たら即買い!ブルベ夏タイプにおすすめのプチプラアイシャドウ♡

      春夏秋冬と分類されるパーソナルカラーの中でも、青みがかったソフトな肌色が特徴の「ブルベ夏」。上品な印象を持たれやすく、似合う色も数多いのが特徴。今回はそんな“ブルベ夏”タイプさんのために、身近な店舗で購入できるプチプラコスメに焦点を当て、おすすめのアイシャドウを5つまとめました!ぜひ参考にしてくださいね。■目次爽やか

      2018.03.19 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >