適当に済ませていない?「つけまつげ」の正しい外し方とお手入れ方法でまつげ美人に♡

会社に行くときは「つけまつげ」や「カラコン」が欠かせない!と思っている人も多いのでは? たしかにつけまつげをつけると、目の周りが強調されて、いつもとは違う雰囲気になれて便利ですよね。

しかし、他のコスメと同様に正しく外して、お肌を清潔に保っておかないと、目の周りが赤く腫れたり、湿疹があらわれる可能性もあります。そこで今回は「つけまつげ」の正しい外し方をご紹介してまいります。

グルーをふやかしてから外す

つけまつげをつけたとき、白いのりをつけるはず!外すときに、指でペリっと剥がすと、そこだけ赤く腫れてしまう場合があります。せっかくオシャレのためにしているのにトラブルに巻き込まれては意味がないですよね。

目元のアップ

photo by http://weheartit.com

つけまつげを外すときは、まず最初に綿棒やコットンにお湯を染み込ませて、グルーをふやかします。白い部分を取り除いたら、そっと優しく外してみましょう。ただ外すだけでなく、つけまつげはお湯で洗って汚れを落としておきます。そして、目の周りももう一度、クレンジングオイルでよく洗いましょう。

外した後はお湯に浸ける

外したつけまつげ、いつもどうしていますか?
まさかケースにも入れないまま、テーブルの端に置いていませんよね?まぶたから外した後は、つけまつげをお湯に浸けて、汚れを浮かせます。タオルやティッシュで水分を拭き取った後は、綿棒で細かい部分をお掃除しておきましょう。

ドレッサー

photo by http://weheartit.com

一度、お湯につけることによって、つけまつげについていたのりも粘度が弱くなり、落ちやすくなります。つけまつげを使用した日はアフターケアも忘れずに♪

100均アイテムで保管

100均やドラッグストアでは、つけまつげ専用のケースが販売されているので、保管するときはこういったものを使うといいでしょう。もしも近くのお店にケースがなければ、ピルケースやヘアピンを入れるケースを代用するといいですよ♪

小物入れ

photo by http://blog-imgs-53.fc2.com

アクリルの小分けケースを用意しておけば、職場用とプライベート用と、目的別につけまつげを保管することもできます。100均でケースを買って、自分でカスタマイズするのも楽しいかも♪

つけまつげを新しく買ってもすぐになくしてしまうなら、自宅用(保管)と持ち運び用に分けておけば、次々と新しいものを買わずに済みますよね。

いかがでしたか?
つけまつげは、手軽さゆえに、外すときもその後の保管やケアも適当に済ませてしまいますよね。しかし、目につけるものですから、普段からきちんとお手入れをして清潔にしておく必要があります。トラブルを起こす前に、正しい外し方を身につけておきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 思わずドキッとする♡秋にときめきをプラスするオススメルージュ

      いつもは口紅はつけないの!という方も今季はくちびるにポイントを置くメイクが流行るみたいですよ♪いつもはアイメイクに力を入れているという方も、目元のメイクはシアーにおさえて、くちびるに華を彩ればいっきにトレンドメイクに変身できます!今回は、秋にオススメの口紅をご紹介します。秋メイクはダークカラーリップがトレンドphoto

      2015.09.27 by 浩子

    • うるうる唇は絶対♡ふっくらセクシーな唇を保つカンタンテクニック。

      くちびるの輪郭があいまい、縦じわが気になる、口角が下がり気味になってきたと感じたら、くちびるのエイジングのサインです。顔の下半分の印象を決める口元。若々しさを印象づけるキーポイントです。ここで明るく華やかに若く魅せるリップメイクテクニックをご紹介します♪口角を上げ気味に描くphoto by http://weheartit.comいつも優しく

      2015.10.28 by 浩子

    • 人気爆発♡オペラリップティントがヒットした3つの理由と春の新色紹介♪

      オペラ(OPERA)のリップティントオイルルージュは、発売当初から、品質の高さやコスパの良さなどが多くの女性から高い評価と人気を得て、入荷されては売り切れを繰り返しています。そんな同シリーズに今春、待望の新色が追加され、SNSを中心に大きな話題を集めました。この記事では、今大人気のオペラリップティントの魅力や特徴をご紹介。

      2018.03.12 by コスメニスト編集部

    • とにかく濃いのはもう卒業。今ドキ女子はアイライナーレスで行く♡

      アイラインの引き方に悩んでいる女子がなんと多いことか…メイクのご相談を受けることが多いのですが、アイライナーがうまく使えないという相談をよく受けます。太く引き過ぎてしまい目をより小さく見せてしまっているのです。目を大きく見せる目のフレームの役目がアイラインなのにそれでは逆効果!しかも異性ウケが悪いのがとしたら??可

      2015.11.26 by 浩子

    • これは買い!コスパ抜群のおすすめ冬コスメ2017

      冬は寒さ厳しい季節ですが、クリスマスやニューイヤーなど楽しいイベントも盛りだくさん!この季節だからこそできるファッションや限定コスメの発売も控えているので、美容への関心もより一層高まるシーズンですよね。今回は2017年の冬はどう過ごそう?とワクワクしているあなたのために、コスパ最高で魅力的なおすすめの冬コスメをご紹介

      2017.11.20 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >