目元で-10歳老けて見える?くすみとおさらばして完璧eyeになる♡

目元の印象で疲れて見えてしまうことありませんか?目のクマと同じように気になってくるのがまぶたです。目元の老けて見えるポイントは「上まぶたのくぼみ」と「目尻にまぶたがかぶさっているかぶせ目」の2つ。それぞれに適した方法でメイクをすればより美しくなります。ここでは、華やかに明るく大きく見えるアイメイクテクニックをご紹介します♪

かぶせ目タイプのアイメイクテクニック

目のキワにアイラインをしっかりと引くと、まぶたの重さが目立ちません。

目もとアップ

photo by http://weheartit.com

  1. まぶたの目尻を横に軽く引っ張ります。
  2. 目の上の目頭よりは細めに、目尻に向かって少しずつ太めに書きます。目尻は少し長めに書きましょう。
  3. まつ毛とまつ毛の間を埋めるように書きましょう。ペンシルアイライナーを使うとなめらかに書けます。

くぼみ目タイプのアイメイクテクニック

くぼんだ部分をアイカラーでふわっとカバーするのがコツです。

ブラウンメイク手順

photo by http://weheartit.com

  1. アイホール全体に明るめのアイシャドウをふわりとブラシでなじませます。
  2. 目のキワはアイラインやアイシャドウでキリッと引き締めるようにしましょう。

まぶたのくぼみの影が明るい色を使うことによりぼかされ明るく見えます。コーラルピンクやバイオレットなど色味のトーンが明るいアイカラーがオススメ♪

マスカラをしっかりつける

  1. ビューラーでまつ毛をしっかり立ち上げます。
  2. マスカラをまつ毛の根元からしっかりつけます。まつ毛をしっかり立ち上げることで目のフレームがきわだちます。
ディオールのコスメ

photo by http://weheartit.com

ちょっとした工夫をするだけで、目の大きさが3割り増しに大きく見えますよ。アイラインを引くのが苦手という方はマスカラをしっかり塗りましょう。繊維入りの透明タイプを使えばパンダ目になることを防げます。アイラインを引かなくてもぱっちりした印象に♪

アイカラーベースでくすみケア

目元のくすみも目元を老けさせる原因になります。目元のくすみをカバーするタイプのアイカラーベースがオススメ!アイカラーの発色や持ちも良くなります。まぶたのくすみが原因でアイカラーがうまく発色しないという方はぜひ使ってみましょう。

コーディネイト

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?目元の印象を変えるだけでパッと明るくなりますよ。疲れた印象が抜け華やかさがプラスされます!ぜひ参考にしてみてください♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • アナスイ春の新作コスメを要check!持ってるだけで気持ちが上がるアイテムが目白押し。

      アナスイの春の新作は持っているだけでお姫様気分を味わえるシリーズが大注目。見たまま発色カラーが大充実したFシリーズと、シアーで自分なりの重ね色も楽しくなっちゃうSシリーズがあり、全部でなんと24色!自分お気に入りの1本……だけではもの足りず、何本も欲しくなっちゃうシリーズなんです♪2月1日発売のフェイスカラーもすでにフォト

      2018.02.14 by コスメニスト編集部

    • 彼をキュン死させるクリスマスデートメイクテク♡

      彼とロマンチックな雰囲気をいっしょに楽しめる、クリスマスデートの時間。いつもよりもファッションやヘアスタイル、そしてメイクにも気合いが入るものです。しかし、必要以上に盛りすぎたメイクは不自然になってしまい、時には逆効果になることも。また暗い場所でのデートが多いため、それらに向いたメイクを心がけることも大切。彼をド

      2017.11.21 by コスメニスト編集部

    • 新年会メイクで気をつけたいこと&好感度アップのメイク術

      お正月が終わったら待っているのが新年会。友達同士で企画している人もいるでしょうし、会社で毎年新年会のイベントがあるという人もいるでしょう。せっかくの新年会ですから、周りから好印象を持ってもらいたいところ。でもどんなメイクをしていけばいいのか迷いますよね。ここでは新年会で相応しいメイクについて紹介しています。忘年会

      2018.01.06 by コスメニスト編集部

    • シックでクールな目元にチェンジ♡ネイビーメイクのポイントを伝授♪

      夏は明るいビビットな寒色系が似合いますが、秋は深みのある落ち着いたブルーが似合います。今季はボルドーやネイビーがトレンドカラーとして取り上げられています!ネイビーは色白に見せてくれるアイカラー。簡単テクニックで失敗しない!クールで上品に見えるメイクのコツをご紹介します♪基本のアイシャドウの入れ方photo by cosmenist

      2015.09.02 by 浩子

    • なかなか上手く塗れない…下まつげのマスカラを綺麗に仕上げる2つのコツ

      綺麗な人って、下まつげまでマスカラが上手に塗られていませんか?上も下もマスカラを塗ると、やはりそれだけ目元がくっきりとした印象になり、全体的にも綺麗な印象に仕上がります。下まつげを上まつげと違って、ほんの少しテクニックが必要に。そこで今回は『時間が経つと下がってる…下まつげのマスカラを綺麗に仕上げる方法2つ』をご紹

      2015.07.26 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >