唇メイクは準備が大切♡簡単にできるリップベースの3つの方法

ミルキーなピンクをつけてみたい…!見たままの口紅の色を発色させてみたいと思ったことありませんか?色とりどりの口紅は見ていて気持ちがトキメクものばかり。自分のくちびるの色で好きな口紅がつけられない、思った仕上がりにならないというお悩みを相談されたことがあります。見たままの口紅の色をキレイに発色させるのに必要な、カンタンリップベーステクニックをご紹介します♪

リップベースを使ってみよう

笑顔の女性

photo by http://weheartit.com

くちびる用のベースがあるのをご存知ですか?タイプによってくちびるの赤みやくすみを補正してくれる効果があります。化粧下地と同じように口紅の色持ちや発色もよくしてくれます。思ったように発色しない・口紅の見たままの色を発色させたいという方にオススメです。美容液タイプもありくちびるをふっくら見せてくれて、縦じわも防いでくれます☆

ファンデーションを使う

コスメ

photo by http://weheartit.com

  1. お手持ちのパウダーファンデーションを薄めにスポンジに取ります。
  2. くちびるに薄くのばします。その時くちびるの輪郭にも伸ばしましょう。くちびるの輪郭が一番くすみやすいためです。
  3. ポイントは薄くのばすことです。多くつけすぎると口紅を上にのせた時に、ファンデーションと口紅が混ざって変な色になってしまいます。

コンシーラーを使う

赤みが強い・くすみが強い・くちびるの色が暗いという方はスティックコンシーラーがオススメです。

  1. コンシーラーを薄くのばします。
  2. フェイスパウダーかパウダーファンデーションで軽く押さえます。コンシーラーを定着させるためです。
  3. そのあと口紅をぬります。

マッサージをする

ロングヘアーの女性"

photo by http://weheartit.com

くちびるのくすみはくちびるの血行不良が原因のことも…。お気に入りのリップクリームやリップバームをつけてマッサージします。やり方は簡単♪リップケアアイテムをぬったら、くすり指を使ってクルクルと円を描くようにマッサージします。唇の縦じわにそって上下に動かしてマッサージすることもオススメです。くちびるがふっくらしてツヤツヤになります♪

いかがでしたか?ちょっとしたテクニックで今まであきらめていた色を使えますよ。メイクの幅も広がることまちがいありません♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • すべての女性の願望♡美しくありたいという人のための魔法って?

      女性にとってメイクは魔法のようなもの。きれいにメイクができた日は一日中うれしいですよね。メイクをすると自然に元気になるし、メイクを変えればがらりと雰囲気も変わり、なりたい自分に近づくこともできます。女性とメイクは切っても切れない関係にあるのです。それぞれのパーツの意味を知っていますか?photo by http://mery.jpみなさ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • 【初心者必見】目元で遊ぶ♡アイシャドウを上手に使うコツ

      アイシャドウはなんといってもアイメイクの主役。アイシャドウは目元を立体的にみせ奥行き感を出すことができるアイテムです。アイシャドウの色味や質感を変えるだけでさまざまな表情を演出できます。 マストアイテム「アイシャドウベース」アイシャドウはメイクの中で遊べる種類が豊富な場所。アイシャドウをぬる上で大切なことはきれいな

      2015.07.03 by コスメニスト編集部

    • やみつきになる塗りやすさ♡MACの『パテントポリッシュリップペンシル』

      発色の良さと豊富なカラーバリエーションのMAC。おしゃれに敏感な女の子はかならず使った事があるブランドの一つです。今季はくちびるにポイントを置くメイクが主流になっています。マルチに使えて便利!という愛用者の声が多いパテントポリッシュリップペンシルの使い方をご紹介します♪マルチに使えるphoto by http://www.beautynewsto

      2015.10.01 by 浩子

    • シーン別!大人の紅葉デートメイク講座

      秋デートの定番といえば、美しく色付く木々の中でロマンチックに過ごす「紅葉めぐり」。そしてせっかくなら、肌寒い時期にピッタリのシックなメイクで彼を注目させたいですよね。今回はそんなあなたのために、紅葉デートにおすすめの秋メイクをシチュエーションごとにまとめました。いつもと違った気分で、ノスタルジックなデートを楽しん

      2017.11.21 by コスメニスト編集部

    • どれにしようか迷っちゃう!プチプラコスメ“dodo”の魅力♡

      トレンドのアイテムからデイリー使いまで使いやすいdodo。10代から20代前半の若い女の子を中心に人気です。雑誌でも見かける機会が多く、ネットの口コミでもよく見かけます。ここではメイクするのが楽しくなるdodoの魅力をご紹介します♪バラエティー豊富な種類photo by http://curet.jp ベースメイク化粧下地・ファンデーション・B

      2015.11.19 by 浩子

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >