いつもの瞳より1.5倍大きく♡隠しアイラインの上手な入れ方

囲み目ライン・キャットラインなどクールに見えるメイクが流行りましたね。女の子はいかに自分を可愛く…そして素敵に見せられるかをつねに研究しています。アイラインのひき方ひとつでひとみの印象がガラッと変わります。ひとみの大きさや形は人によってさまざま!ここでは目が大きく丸く見える隠しアイラインの仕方をご紹介します!

アイラインのひき方

目のアップ

photo by http://weheartit.com

  1. アイシャドウを仕上げておきます
  2. リキッドアイライナーまたはペンシルアイライナーで、まつ毛の根元を埋めるように引いていきます。
  3. まぶたを伏せ目がちにし、8ミリほど目尻より出た水平ラインを引く。
  4. 上まぶたの目尻のカーブにそって、3ミリほど薄くぼかすようにたれ目ぎみにラインを引く。
  5. アイライナーと同系色のアイシャドウを4のラインに軽くぼかす。

目尻のダブルラインの効果で丸く大きな瞳に見えます♪

隠しアイラインのアイライナーの選び方

ブラックのアイライナー

すっきりとした印象を与えます。どんな色にも合わせられます。 寒色系のアイシャドウと合わせて引くとスッキリ見えます。

ブラウンのアイライナー

ブラックよりやわらかい印象を与えます。より自然に甘めの可愛らしい印象の目元になります。茶系・ピンク系・ボルドー系などの暖色系と相性がいいです。

隠しアイラインの相性のいいアイシャドウ

アイシャドウ

photo by http://weheartit.com

目のフチを強調するアイラインの入れ方なので、使うアイシャドウの色は選びたいものです。隠しアイラインの効果をより高めるためのアイシャドウの色はこんな色がオススメです。

  • アースカラー
  • ペールトーン
  • ゴールド・シルバー

アイシャドウ自体の色味が濃くない方がラインをより活かすことができますよ♪

まつげはしっかりビューラーで立ち上げる!

まつげをしっかり立ち上げるとひとみの大きさを1.5倍に魅せることができますよ。隠しアイラインの効果と合わさってより目元が大きく見えます。

いかがでしたか?いつものアイメイクに少しプラスするだけで出来ます。ぜひ試してみてください♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • メイクに黄色をとりいれよう!イエローチークのススメ♪

      「イエローチーク」をご存じですか?2017年からじわじわ人気が高まっている黄色のチーク。ひと塗りでふわっと表情が明るく、華やかになるのがイエローチークの特徴で、その効果や使いやすさ、肌へのなじみやすさがクチコミで広がっています。「チークに黄色なんて、悪目立ちしない!?」「イエローチークが気になるけど、自分に似合うかな…

      2018.02.05 by コスメニスト編集部

    • 時間が経つと「パンダ」になっちゃう…アイラインをにじまなくさせる秘密テク

      場になると、目の周りが真っ黒に。どんなに丁寧にメイクをしても、時間が経つと黒くにじんできてしまいますよね。だからといって、メイクをしないわけにもいかないし……。そこで今回は『気づいたら目の周りが真っ黒!アイラインをにじまなくさせる方法』をご紹介いたします。 アイラインがにじむ原因はphoto by http://weheartit.com/アイ

      2015.07.17 by Erica

    • 唇メイクは準備が大切♡簡単にできるリップベースの3つの方法

      ミルキーなピンクをつけてみたい…!見たままの口紅の色を発色させてみたいと思ったことありませんか?色とりどりの口紅は見ていて気持ちがトキメクものばかり。自分のくちびるの色で好きな口紅がつけられない、思った仕上がりにならないというお悩みを相談されたことがあります。見たままの口紅の色をキレイに発色させるのに必要な、カンタ

      2015.10.06 by 浩子

    • 一度ハマると手放せない♡メイベリンのマスカラが人気のワケとは?

      リピート率が高く、数あるアイテムの中でも不動の人気を誇るメイベリンのマスカラ。メイベリンニューヨークの日本のマスカラ製品には、日本独自で開発されたブラシや処方を採用しています。ここではコスメフリークの心をつかんで離さないメイベリンのマスカラ人気の秘密をご紹介します♪マスカラの種類が豊富photo by http://weheartit.com

      2015.11.17 by 浩子

    • 目元が大切♡「だてマスク」メイクを可愛く仕上げるポイント2つ

      秋冬にもなると、風邪予防を兼ねてマスクをする人も多いのでは?しかし最近は風邪を予防するためだけでなく、マスクをすることで安心するという「だてマスク」も大人気。たしかに言われてみると、マスクをつけているだけでいつもよりも深く呼吸ができ、何だか安心するような気も……。ただ、マスクをつけるとなると、どこまでメイクに力を入

      2015.09.27 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >