頬に魔法をかける♡チークの使いこなしで小顔になっちゃお♡

顔の印象を決めてくれるチーク。顔の中で一番広い面積の部分であるほほは人目につきやすく印象を決める大きなポイントにもなります!チークはポイントを押さえて入れると、顔の印象を華やかにみせてくれる重要なアイテムのひとつです♪
逆にいれ方を間違うとのっぺりした印象になってしまったり、顔が大きく見えてしまうなんてことにも…!小顔効果抜群でカンタンにテクニックいらずで入れることができるパウダーチークのポイントをご紹介します。

パウダーチークってどんなアイテム?

パウダーチーク

photo by http://data.whicdn.com

チークのタイプは大きく分けるとパウダー・クリーム・リキッドと3種類あります。パウダータイプがいちばん使いやすいため、初心者さんにおすすめです!持ち運びもしやすいです。ブラシを使用するパウダーチークはふんわりとした仕上がりになります。色を重ねることで色の濃さの調整をつけやすく、違う色のパウダーチークをミックスして使えるなどアレンジがききやすい特徴があります。

チークの基本のぬり方

チークの塗り方

photo by https://tokila.jp

  1. チークの表面にブラシの毛先をそわせるようにして軽くとります。
  2. 手の甲にブラシをのせて毛先についた余分な粉を落とします(テッシュオフしてもかまいません)。余分な粉を落とすことで広範囲にチークが飛び散るのをふせぎます。
  3. 少しずつ左右対象になるようになじませます。チークのなじませる色の加減は「すこし物足りないかな?」ってくらいがちょうど良いですよ♪
  4. 瞳の黒目の外側くらいの位置からほほ骨にそってチークをいれていきます。

小顔に見えちゃうチークのいれ方

チークの入れ方

photo by cosmenist

  1. ほほ骨を人差し指と中指でチョキを作ってはさみます。チョキでかこんだ中で筆先を左右に動かしてチークを入れていきます。
  2. チークを入れたら指をはずします。
  3. チークを入れた周りにハイライトを入れます。ハイライトを入れることでチークとファンデーションの境目がなくなり、より自然な印象をあたえることができますよ♪

いかがでしたか?小顔効果抜群のチーク!いつものメイクも印象が変わることでより魅力的に見えますよ♪ぜひ練習してみてください❤

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【2015年トレンド】マルサラカラーを取り入れていいオンナになる♡

      PANTONE社は「温かくスタイリッシュな色」「自然や強さをみなぎらせる色」「心と身体、魂を豊かにする色」そんな色が2015年トレンドカラーであると発表しました。その色の名前は“マルサラ”です。ここでは艶っぽい大人色のマルサラカラーの取り入れ方についてご紹介します。マルサラカラーとはどんな色?photo by https://weheartit.

      2015.11.30 by 浩子

    • この色を見たら即買い!ブルベ夏タイプにおすすめのプチプラアイシャドウ♡

      春夏秋冬と分類されるパーソナルカラーの中でも、青みがかったソフトな肌色が特徴の「ブルベ夏」。上品な印象を持たれやすく、似合う色も数多いのが特徴。今回はそんな“ブルベ夏”タイプさんのために、身近な店舗で購入できるプチプラコスメに焦点を当て、おすすめのアイシャドウを5つまとめました!ぜひ参考にしてくださいね。■目次爽やか

      2018.03.19 by コスメニスト編集部

    • 首のしわが気になるSOS!今すぐ消したいトキに使える応用テク。

      どうしよう!今日消したい!そんな首にしわがあって悩んでいる人に朗報♡首のしわを消す緊急対処術があります。メイクで簡単に目立たなくさせるこの方法、同窓会前や結婚式直前など近日中にイベントがある人はぜひ試してみては?photo by http://weheartit.com3分で出来る♡首のしわを目立たなくさせるメイク用意するのは自分の普段使うファ

      2016.01.29 by MO

    • アメリカで爆発的大人気♡『カイリーコスメ』で最高にセクシーなぷっくり3Dリップを叶える!

      アメリカの大人気モデル、カイリー・ジェンナー。そんなカイリーが手掛けるコスメブランド『KYLIE COSMETICS(カイリーコスメティクス)』が、圧倒的に使いやすく、セクシーでボリューミーな唇が実現できる♪と海外では爆発的な人気を呼んでいます!日本でもファッション感度の高いモデルやタレント、インスタグラマーを中心に、愛用者が続出

      2018.03.26 by admin - cosmenist

    • イエベ 春タイプさんのためのとっておきアイシャドウ情報♪

      明るい春の陽射しを浴びると、アイシャドウも華やかなものに挑戦したくなってきますよね。春は暖色系の色があふれかえる季節。自分らしいメイクの指針にもっとも使えるパーソナルカラー分類をもとに、今回はイエベ 春タイプにスポットをあてたアイシャドウ情報を紹介します。■目次イエベ 春タイプはアイシャドウも華やかに、明るくイエベ

      2018.02.28 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >