今季なりたい肌No.1♡“エフォートレス肌”の上手なつくり方。

今シーズンはファッションにおいても、先シーズンに引き続き、“ナチュラル”や“抜け感”がトレンドですが、メイクにおいても、素肌っぽさやナチュラルメイクが注目されています。

ブロンドヘアの女性

photo by http://weheartit.com

ナチュラルメイクだからといってスッピンでよいというわけではありません!目指したいのは、最近よく耳にする「エフォートレス肌」。透明感と上品さを感じさせる、この肌は一体どうやって作るのでしょうか?

常識を覆す!?ファンデーションはなしでもOK

エフォートレス肌に仕上げるもっとも近道は、ファンデーションを使わないことです。ファンデーションを使わないことで、ヨレや崩れの心配がありません。

女性の口元

photo by http://www.biranger.jp

しかし、下地だけではどうしても隠せない、気になるシミや目元のクマは、コンシーラーを丁寧にたたき込んで馴染ませてしまうのがポイントです。そのあと、フェイスパウダーをブラシでさっと塗るように重ねると、素肌っぽい仕上がりになりますよ。

隠しすぎは魅力半減!メイクもほどよく力を抜いて

エフォートレス肌に仕上げるもっとも近道は、ファンデーションを使わないことです。ファンデーションを使わないことで、ヨレや崩れの心配がありません。

レースの洋服を着た女性

photo by http://weheartit.com

ファンデーションを使わない、もしくはエフォートレス肌用のファンデーションを使用する場合に注意したいことは、コンシーラーやファンデーションを重ね過ぎないことです。キレイな肌に見えるようにと厚塗りになってしまったり、白浮きしてしまったりすると、エフォートレス肌からはどんどん遠ざかってしまいます。

そのため、少しくらい、「シミやそばかすが隠しきれていなくても平気!」という余裕のある気持ちも必要。そのスキを見せる余裕が大人の魅力として、人を惹きつけることだってあるのです。

エフォートレス肌にはどんな下地がベスト?

エフォートレス肌をつくるためには、コンシーラーやフェイスパウダーよりも、下地選びがとても大切です。ポイントは、少しパール感があり、なおかつ自身の肌色よりもワントーン程度上の明るさ、そして伸びの良いものを選ぶことです。

肌のうえでスーッと伸びて、明るい顔色に仕上げてくれます。そして、パールやラメが入っているものを選ぶことで内側から輝くようなツヤのある肌質に仕上げてくれます。

チークとシャドウの選び方でグンと差が付く

エフォートレス肌は、すっぴん肌ではないため、チークやアイメイクだってもちろんOKです。しかし、肌の質感を損なうような色使いやアイテムは避けましょう。素肌感を演出するのであれば、使うものは最低限で良いはず!そこでおすすめするのが、チークとアイシャドウです。

チーク

女性の口元

photo by https://locari.jp

血色の良い肌に見せるために欠かせないチーク。 ヌーディーさを意識するならブラウン系、明るさが欲しければレッド系をチョイスしましょう。どちらも自然な血色の良さに仕上がります。

アイシャドウ

クリームチーク

photo by https://www.cosme.net

目元

photo by http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp

クリームタイプのものが断然おすすめです。ラメが入っている、薄いピンク系やホワイト系のものを選ぶと、ナチュラルに仕上がります。頬と目元を自然な雰囲気で彩ることで、顔に立体感が生まれ、ナチュラルに仕上げたベースメイクがより引き立ちます。

旬のエフォートレス肌は、ポイントやコツをおさえておくとすぐに実現できます。また、隠し過ぎないことでより大人の魅力を引き出すことができるのです。トレンドファッションとも好相性のため、さっそく試してみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • コレを使いこなせば無敵女子♡フェイスパウダーの正しい使い方

      ベースメイクの仕上げはフェイスパウダー。フェイスパウダーにはメイクのもちをよくしたり、メイク崩れを防止したり、お肌を立体的に見せたりさまざまなメリットがあります。フェイスパウダーを上手に使って崩れ知らずの肌を目指しましょう。フェイスパウダーの役わりって?http://weheartit.comフェイスパウダーとは主にリキッドファンデ

      2015.07.09 by コスメニスト編集部

    • ツヤ肌美人になれる「ハイライト」の上手な使い方とは?

      メイクの仕上げに使われる事が多いハイライトは、ベースメイクをよりキレイに、また素肌を明るく見せるためにとても大切です。この記事では、ハイライトの効果や、より効果的な使い方に加え、おすすめのアイテムもご紹介。ハイライトを使ってみたいけどどう使えばいいか分からない、ハイライトの種類が分からないと言う方も参考にしてくだ

      2018.02.06 by コスメニスト編集部

    • ベアミネラル ファンデーション オブ ユア チョイス ホリデー キット 2015 2015年11月4日(水)数量限定発売

      現品サイズのお好きなファンデーションとブラシが選べる!さまざまなシーンやなりたい仕上がりに合わせて、光をあやつりパーフェクトな素肌感を演出するホリデー限定ベースメイクキット今年のベアミネラルのホリデーテーマは、ファンタジックでミステリアスな“おとぎ話と魔法の世界“。わくわくする表情や、心ときめく表情を引き出すアイテ

      2015.11.06 by コスメニスト編集部

    • MiMCのリキッドファンデは持ち運びにgood。アイシャドウもチェック!

      MiMC(エムアイエムシー)のリキッドファンデーション。このビジュアル、パウダーファンデでもなくクッションファンデでもなく、リキッドファンデなのが面白いですよね。今回は、品切れもあるほど人気の、MiMCリキッドファンデーションとミネラルリキッドリーアイシャドーをレポートします!ミネラルリキッドリーファンデーション SPF22 PA++

      2017.11.14 by コスメニスト編集部

    • 目立つ毛穴をばっちりカバー♪おすすめフェイスパウダー&毛穴対策まとめ

      透明感たっぷりの陶器肌は、女性なら誰しもが憧れますよね。でも、悩みのタネになりがちなのが「毛穴」……。どうしてこんなに目立っちゃうの?上手に隠す方法は?そんな毛穴のお悩みを抱える方のために、毛穴隠しに最適なパウダー5つと効果的な使い方について詳しくまとめました!毛穴レスな肌を目指して、ぜひ参考にしてください。■目次憧

      2018.01.25 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >