お肌がマンネリ化してる方に♡イメチェンを狙う女子にオススメ3選

普段使っている化粧下地は、どんなものを使っていますか?敏感肌やオイリー肌さんにとって「下地選び」は大切。
自分の肌や雰囲気と合わないと、いつも通りのメイクをしていても、ちょっと何だか残念な感じに……。

photo by http://weheartit.com

ほどほどなお値段で良質な下地をみつけたいですよね♪そこで今回は、プチプラかついつもと違う私になれる魔法のような下地を厳選してご紹介いたします。

メイべリン/スキンブライトナー

photo by http://www.cosme.net/

ピンクのパッケージが可愛らしいメイべリンの化粧下地。 ちなみにライターは普段これを使って、おばさん顔をうまくカバーしています♪^^

実際につけてみると、ピンク系の化粧下地なので塗った瞬間に肌がワントーン明るくなるのが分かります。下地を塗ってファンデーションをのせても、透明感は持続しますよ!やわらかいおだやかな印象になるので、ふわふわ系女子を目指したい女子にオススメ。
ただお肌をカバーするだけでなく、潤いある肌になるので、美容効果もバツグン。お値段も1200円とお手頃な値段なので、お財布に余裕がなくても買えちゃいます♪

マジョリカマジョルカ/ヌードメイクジェル

photo by http://weheartit.com

「マスカラ」のイメージが強いマジョリカマジョルカですが、素肌に近いままメイクができる化粧下地を販売しています。ぷるぷるジェルがお肌になじむローションへ変化。

化粧下地の中には、いかにも「塗っています!」という仕上がりのものもありますが、このヌードメイクジェルはナチュラルにお化粧ができるので、女子の間も定評のあるコスメです。値段もメイべリンと同様に1300円とお手頃価格なので、値段・質ともに満足できる下地です。

ちふれ/メーキャップ ベース ミルク UV

photo by http://weheartit.com

プチプラブランドとして有名な「ちふれ」。 メーキャップ ベース ミルク UVのお値段は何と700円! 1000円出してもお釣りが返ってくるほどの安さには開いた口も塞がらないですよね♪

他の化粧下地と大きく異なる部分はミルクタイプであるということ。ヒアルロン酸が配合されているので、コスメによる肌荒れも防げます。ただし、保湿成分が高いので、オイリー肌や敏感肌の場合は、最初からいきなりつけるのではなく、試しに使ってみて肌質と合ったらそのまま使い続けてみましょう。

いかがでしたか?

メイクをしているときってどうしても、アイメイクやチークなど「色」をつけようと必死になってしまいますが、意外とベースメイクが鍵を握っているんです♪ぜひ、自分のお肌に合った化粧下地をみつけてみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 極上肌に見える♪フェイスパウダーの基本とサンドイッチ手法を教えます♡

      ファンデシーションを使用した後にフェイスパウダーを使用していますか?使ってない、もしくはうまく使えないというご相談を受けます。ここではちょっとのコツでキレイが持続するメイクテクニックをご紹介ます♪photo by https://maquia.hpplus.jpフェイスパウダーの役割を簡単に紹介ファンデーションを塗った後に使います。photo by http:/

      2016.09.17 by 浩子

    • 冬はツヤ肌メイクでふんわりさせる♡しっとりファンデの秘密。

      乾燥した風が肌に触れると、より乾燥してしまいそうな気持ちになる冬。しっかり保湿してもどことなく強張った印象の肌に見えませんか?ベースメイクも粉っぽく浮いてしまうというお悩みが多いです。ツヤっぽくしっとりしたお手入れ直後のような仕上がりになりたいと思うはず!ここではしっとりきめ細かい肌を演出してくれるエマルジョンフ

      2015.11.19 by 浩子

    • クマができてる…マストアイテムコンシーラーではなく○○だった♡

      クマにお悩みの方は多いのではないでしょうか?クマは茶クマ(色素沈着型)・青クマ(血行不良型)・黒クマ(たるみ型)の3タイプに分けられますが、どのクマも隠したいもの。コンシーラーではなく、チークで上手に隠すことができるって知っていましたか?コンシーラーで無理矢理隠していませんか?クマをカバーするのにマストなアイテムは

      2015.09.26 by erina

    • 顔の赤みをコンシーラーで上手に消す方法&おすすめアイテム紹介♪

      冬場は特に気になるのが、不自然に顔に赤みがさす「赤ら顔」。そんな肌の赤みを解消してくれるアイテムが「コンシーラー」です。今回は、冬の赤ら顔の原因やコンシーラーの役割、おすすめ商品について詳しくまとめました。お悩みの方はぜひ参考にしてください。赤ら顔がナチュラルに!コンシーラーを上手に使うために知っておきたいこと肌

      2018.01.04 by コスメニスト編集部

    • 10秒に1本売れている!「イヴサンローラン」のロングセラー商品をご紹介♪

      忙しい生活を送っていると、どうしても睡眠不足になって、お肌も荒れがち……。でも、ニキビができたからといって化粧をせずに外出するわけにもいきませんよね。そんなとき活躍してくれるアイテムといえば「コンシーラー」。ファンデーションを塗る前にコンシーラーをつけておくことで、お肌を綺麗に魅せることができます。とはいえ、コンシ

      2015.12.23 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >