お肌がマンネリ化してる方に♡イメチェンを狙う女子にオススメ3選

普段使っている化粧下地は、どんなものを使っていますか?敏感肌やオイリー肌さんにとって「下地選び」は大切。
自分の肌や雰囲気と合わないと、いつも通りのメイクをしていても、ちょっと何だか残念な感じに……。

photo by http://weheartit.com

ほどほどなお値段で良質な下地をみつけたいですよね♪そこで今回は、プチプラかついつもと違う私になれる魔法のような下地を厳選してご紹介いたします。

メイべリン/スキンブライトナー

photo by http://www.cosme.net/

ピンクのパッケージが可愛らしいメイべリンの化粧下地。 ちなみにライターは普段これを使って、おばさん顔をうまくカバーしています♪^^

実際につけてみると、ピンク系の化粧下地なので塗った瞬間に肌がワントーン明るくなるのが分かります。下地を塗ってファンデーションをのせても、透明感は持続しますよ!やわらかいおだやかな印象になるので、ふわふわ系女子を目指したい女子にオススメ。
ただお肌をカバーするだけでなく、潤いある肌になるので、美容効果もバツグン。お値段も1200円とお手頃な値段なので、お財布に余裕がなくても買えちゃいます♪

マジョリカマジョルカ/ヌードメイクジェル

photo by http://weheartit.com

「マスカラ」のイメージが強いマジョリカマジョルカですが、素肌に近いままメイクができる化粧下地を販売しています。ぷるぷるジェルがお肌になじむローションへ変化。

化粧下地の中には、いかにも「塗っています!」という仕上がりのものもありますが、このヌードメイクジェルはナチュラルにお化粧ができるので、女子の間も定評のあるコスメです。値段もメイべリンと同様に1300円とお手頃価格なので、値段・質ともに満足できる下地です。

ちふれ/メーキャップ ベース ミルク UV

photo by http://weheartit.com

プチプラブランドとして有名な「ちふれ」。 メーキャップ ベース ミルク UVのお値段は何と700円! 1000円出してもお釣りが返ってくるほどの安さには開いた口も塞がらないですよね♪

他の化粧下地と大きく異なる部分はミルクタイプであるということ。ヒアルロン酸が配合されているので、コスメによる肌荒れも防げます。ただし、保湿成分が高いので、オイリー肌や敏感肌の場合は、最初からいきなりつけるのではなく、試しに使ってみて肌質と合ったらそのまま使い続けてみましょう。

いかがでしたか?

メイクをしているときってどうしても、アイメイクやチークなど「色」をつけようと必死になってしまいますが、意外とベースメイクが鍵を握っているんです♪ぜひ、自分のお肌に合った化粧下地をみつけてみてくださいね!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【潤い重視!】化粧下地・ベースの優秀保湿アイテム3選♪

      日々のメイクを美しく仕上げるために、「化粧下地」の存在はとっても重要!今回は、高いカバー効果と保湿効果が同時に期待できるおすすめ化粧下地・ベースアイテムをご紹介!また、化粧下地の重要性や化粧下地の選び方についても解説します。保湿力もカバー力も超優秀♪おすすめの化粧下地はこれ!ドラマティックスキンセンサーベースUV(マ

      2018.01.09 by コスメニスト編集部

    • 【2015年おすすめ】この冬GETしたいリキッドファンデーション4つ

      冬の肌はカサつきやすくツヤがなくなりがちです。乾燥を感じやすいため、しっとりしたテクスチャーのファンデーションが好まれます。ここではナチュラルなツヤを演出しながらワンランク上の肌に仕上げてくれるリキッドファンデーションをご紹介します♪クレ・ド・ポー ボーテ タンナチュレール サティネphoto by http://www.cosme.netシルク

      2015.10.22 by 浩子

    • 美肌なあの子はもう使ってる♡上手なコントロールカラーの選び方

      くすみ、ニキビ、くまなど…肌トラブルにはさまざまな悩みがたくさんあります。そこで活躍してくれるのでがコントロールカラー♡ 悩み別に何色を使ったらよいか紹介していきます^^まずは自分に合った色を判別するphoto by http://www.makeupforever.com  イエロー効果:くすみ・シミ・そばかすをカバーし、健康的な肌色になるポイント:

      2015.07.08 by コスメニスト編集部

    • ツヤ肌美人になれる「ハイライト」の上手な使い方とは?

      メイクの仕上げに使われる事が多いハイライトは、ベースメイクをよりキレイに、また素肌を明るく見せるためにとても大切です。この記事では、ハイライトの効果や、より効果的な使い方に加え、おすすめのアイテムもご紹介。ハイライトを使ってみたいけどどう使えばいいか分からない、ハイライトの種類が分からないと言う方も参考にしてくだ

      2018.02.06 by コスメニスト編集部

    • 目立つ毛穴をばっちりカバー♪おすすめフェイスパウダー&毛穴対策まとめ

      透明感たっぷりの陶器肌は、女性なら誰しもが憧れますよね。でも、悩みのタネになりがちなのが「毛穴」……。どうしてこんなに目立っちゃうの?上手に隠す方法は?そんな毛穴のお悩みを抱える方のために、毛穴隠しに最適なパウダー5つと効果的な使い方について詳しくまとめました!毛穴レスな肌を目指して、ぜひ参考にしてください。■目次憧

      2018.01.25 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >