お肌も休息が大事!ノーファンデメイクでも可愛く魅せる方法とは

毎日、出掛ける度にお化粧をしていると、気がついたときにはお肌がボロボロ……。規則正しい生活が送れていれば、何ら問題はありませんが、なかには夜遅くまで働いていたり、メイクを落とさないまま寝ちゃう人もいるでしょう。たまにはお肌を休ませて外出したい!というときがありますよね。
そんなときオススメなのが「ノーファンデメイク」。肌に負担をかけるファンデーションをつけないメイク方法があるんです。そこで今回は『たまにはお肌を休ませないと!ノーファンデメイクの正しいやり方』をご紹介いたします。

ノーファンデメイクのメリット

photo by http://weheartit.com

あえてノーファンデで過ごすメリットとは一体何でしょう?最大のメリットとしては、お肌に負担をかけずに過ごせるという点です。肌荒れしやすいのは、もしかしたらファンデーションが原因になっている可能性もあるのです。

すべすべなお肌を取り戻すためにも、たまにはノーファンデで出掛けてみるのもアリ。お肌をしばらく休ませてあげれば、10代のような透明感あるお肌に生まれ変わるかもしれませんよ。
また、ファンデーションを厚塗りしていると、お肌の変化にも気づきにくいですが、ノーファンデでいれば、些細な変化にも気づきやすくなるので、肌荒れを未然に防げます。

ノーファンデを可愛く魅せるコツ

ノーファンデでも可愛く魅せるためには、ポイントメイクを大切にしていきましょう。たとえば、肌トラブルがない状態であれば、下地をつけて、その上からチークだけつけておけば、メイク感がでて、全く違和感がありません。このままの状態でオフィスにも行けちゃうほど、自然な仕上がりになります。

photo by http://weheartit.com

あるいは、アイラインだけ引いたり、いつもよりも濃いリップを塗れば、ノーファンデでも全く気になりません。ノーファンデでお肌に負担をかけていない分、ポイントメイクをして、いかにもメイクをしています感を出しておくといいでしょう♪

いかがでしたか?
連日連夜、メイクをしたまま遅くまで働いていたり、朝まで飲んだりと忙しくしているなら、せめて休日くらいは、ノーファンデメイクをしてお肌を休ませてあげましょう。 また、夏場は紫外線が強くなるので、すっぴんのまま外出するのは危険です。必ず日焼け止めや下地を塗って、紫外線からお肌を守りましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 夏だからこそ美肌を追求♡涼しげ肌には○○がkeyだったんです♪

      春夏のベタつき肌、粉っぽい仕上がりアンバランスに傾いた肌はキレイにお化粧も仕上がりません。ベースメイクはお化粧の土台です。肌のコンディションを整えることもキレイへの近道の一つ。ここではベースメイクの仕上がりを左右するテクニックをご紹介します♪photo by http://bui.jp/春夏肌はこんな状態なんです。冬とちがい夏は肌の皮脂

      2016.07.09 by 浩子

    • とろ~りとろけるしっとり肌へ♡マジョマジョの生ファンデ効果がすごいっ!

      「マジョリカ マジョルカ」(通称:マジョマジョ)といえば、資生堂から誕生した愛らしいパッケージのプチプラコスメ。魅力的な見た目だけでなく、お値段以上の優秀さでも評判を集めています。今回はその中でも「手軽なのにカバー力がすごい!」「滑らかで使いやすい!」と注目されている「生ファンデ」について、その特徴や魅力、使い方など

      2018.03.29 by admin - cosmenist

    • これ1本だけで充分美肌に!BB・CCクリームで輝く夏肌を手に入れる♡

      夏は、日焼け止めから化粧下地そこからファンデーションをぬって…って、そうしている間に汗で全部落ちちゃいそう!夏のメイクはパパっとすませたい。でもUV対策と仕上がりのキレイさは絶対ゆずれない!そんな悩める女子にオススメなのがBB・CCクリームです。今回はBB・CCクリームの違いと、オススメの商品をご紹介します!BB、CCクリームの

      2015.07.29 by ひとみ

    • お肌の悩みも解消できる!?コントロールカラーがもたらす2つの美肌効果

      女性誌でよくみかける「コントロールカラー」。聞いたことはあっても、具体的にどうやって使えばいいのか、分からなかったりしますよね。肌の悩みを解消できるって本当? コンシーラーとはどう違うの? コントロールカラーに対して疑問を抱いている人も少なくないでしょう。 そこで今回は『お肌の悩みもカバーできちゃう!コンロールカラー

      2015.07.15 by Erica

    • これで化粧崩れ知らず♡パウダーファンデーションの正しい使い方

      肌に負担が少なくて、ナチュラルメイクには欠かせないパウダーファンデーション。朝塗るのは手軽だけど、午後になるとファンデーションが浮いてきたり、くずれてきたりするのがめんどうくさいと思っている人もいるかもしれませんね。化粧崩れしにくいパウダーファンデーション使い方をここでおさらいしておきましょう。パウダーファンデー

      2015.09.28 by エスプレッソ

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >