極上の肌を堪能する♡ミラノコレクションの秘密、教えます。

肌を美しく装ってくれるフェイスパウダーとしてファンが多いミラノコレクション。限定発売される素敵なパッケージは見ているだけでもうっとりします。付け方のコツを知るだけでより上質の肌を手に入れることができます。ここではミラノコレクションの上手な付け方のテクニックをご紹介します♪

ミラノコレクション

「カネボウ・インプレス・トワニー」の3タイプあります。

インプレス

インプレス ミラノコレクション

カネボウ版にプラスして、保湿力とアンチエイジングに力を入れているインプレス独自のブランド成分を配合しています。インプレスカウンターで予約購入できます。

トワニー

トワニー

photo by http://www.cosme.net

カネボウ版にプラスしてトワニー独自の保湿成分を配合しています。トワニー化粧品取り扱いの化粧品専門店で予約購入できます。

カネボウ

カネボウ

photo by http://www.cosme.net

ドラックストアなどやカネボウカウンターで予約購入できます。割引で買えるのでミラノコレクションを初めて使ってみたいという方にオススメです。24gです。 トワニー・インプレス版はカネボウ版より6g多い量で作られています。またレフィル付きのセットという商品も販売されています。厚型タイプを家で使う用に、薄型タイプを持ち運び用に使うと便利です。そのため長年愛用されている方はレフィル付きを買い、無くなった容器に詰め替えて使用しているそうです。

  • パフ使用でふんわりマット肌…パフでしっかりつけるとマットな肌にしてくれます。
  • ブラシ使用でセミマット肌…パフで粉を付けた後、ブラシで肌を磨くように粉を払い落とします。真珠のような内側から発光しているようなセミマット肌になりますよ。

ベースメイクをしっかり仕上げてからつける

「リキッドファンデーションの仕上げにつけるとモロモロに粉が固まって、仕上がりが汚く見える」というお悩みを相談されたことがあります。それを防ぐ為には、ミラノコレクションをつける前にベースメイクを軽くテッシュでおさえてから粉をつけましょう。モロモロにヨレてつくのを防ぐことができますよ。

コスメ

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?極上の肌に仕上げてくれるミラノコレクション。しっとりした仕上がりは肌が乾燥しやすい冬にオススメのフェイスパウダーです。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • イガリシノブプロデュースの新コスメブランドWHOMEE(フーミー)が可愛いすぎ!

      大人気ヘア&メイクアップアーティスト、イガリシノブさんがプロデュースする新コスメブランド「WHOMEE(フーミー)」が2月20日に誕生するのをご存じですか?とっても可愛くて機能的なのに、リーズナブルなコスメが目白押し。イガリメイクをするなら欠かせない新コスメブランドは、編集部も大注目。発売前の先取りチェックをしていきましょ

      2018.02.08 by コスメニスト編集部

    • コスメレポーターのマイベストコスメ【ベースメイク編】みんなの愛用品を一挙紹介!

      このページでは、特集企画「コスメレポーターが選ぶ 2017年間ベストコスメ30」で惜しくも選出外となったコスメを紹介をいたします。今回はコスメレポーターが愛用している「ベースメイクアイテム」をまとめましたので参考にしてみてください。▼「2017年間 ベストコスメ30」はこちら1300人が選んだ 2017年間ベストコスメ≫≫■マイベストコスメ

      2018.02.23 by コスメニスト編集部

    • ふわっとやさしい赤ちゃん肌に!秋冬メイクは「フォギー肌」がトレンド

      秋冬のトレンドは「フォギー肌」。ナチュラルな肌の質感を活かしながらも、少女のような可愛さやふわっとしたやさしい雰囲気を演出するメイク法です。ここではフォギー肌の作り方を詳しくご紹介します!フォギー肌ってどんなメイク?photo by http://weheartit.comフォギー肌のフォギーは「foggy」で「霧(もや)がたちこめた」という意味で

      2015.11.06 by エスプレッソ

    • 10秒に1本売れている!「イヴサンローラン」のロングセラー商品をご紹介♪

      忙しい生活を送っていると、どうしても睡眠不足になって、お肌も荒れがち……。でも、ニキビができたからといって化粧をせずに外出するわけにもいきませんよね。そんなとき活躍してくれるアイテムといえば「コンシーラー」。ファンデーションを塗る前にコンシーラーをつけておくことで、お肌を綺麗に魅せることができます。とはいえ、コンシ

      2015.12.23 by Erica

    • 顔の赤みをコンシーラーで上手に消す方法&おすすめアイテム紹介♪

      冬場は特に気になるのが、不自然に顔に赤みがさす「赤ら顔」。そんな肌の赤みを解消してくれるアイテムが「コンシーラー」です。今回は、冬の赤ら顔の原因やコンシーラーの役割、おすすめ商品について詳しくまとめました。お悩みの方はぜひ参考にしてください。赤ら顔がナチュラルに!コンシーラーを上手に使うために知っておきたいこと肌

      2018.01.04 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >