美肌の差がつくベースメイク♡化粧下地、きちんと選べていますか?

春夏の化粧下地があるからまだ切り替えていないという方。冬は顔全体の皮脂量が低下しどうしても粉っぽく乾燥しがちになります。化粧下地はベースメイクの土台です。土台がしっかりしていないとファンデーションもしっかりと肌に密着しません。
ここではファンデーションの仕上がりを左右してしまう、化粧下地の切り替えテクニックをご紹介します♪

冬の肌はこんな状態に…

口に手をあてる女性

photo by http://weheartit.com/

夏と違い冬は肌の皮脂量が低下し、肌表面が乾燥しやすくなります。外気温・湿度も低下し常に乾燥を感じるように。また、血液循環も悪くなるため肌の血色も悪くなります。そのため、クマ・くすみ・シミが目立ちやすくなります。

どんな化粧下地がオススメ?

シャネルのコスメ"

photo by http://weheartit.com/

美容液タイプやクリームタイプの保湿力の高い、秋冬用の化粧下地がオススメです。肌は乾燥してしまうとベースメイクの水分や油分も吸収します。なので乾燥くずれを起こしてしまうのです。乾燥くずれを防ぐためにも保湿力を高めてくれる下地がオススメ!

下地の部分使いテクニック

冬でもテカりやすいという方はTゾーンだけ春夏用のさっぱりタイプの下地をなじませます。口元や頬などの乾燥しやすい部分は秋冬用のしっとりタイプをなじます。余分な皮脂を吸着してくれる春夏用を使うことで、テカリや化粧崩れがしにくくなります。今まで使っていた春夏用下地を無駄にすることなく使い切れますよ♪

下地でニュアンスチェンジ

秋冬は顔色が暗くなるという方は、ニュアンスカラータイプの化粧下地がオススメです。内側から発光しているような透明感を与えてくれます。冬は血液循環が悪くなり、どうしても血色感が無くなってしまいます。下地でニュアンスを与えることで、ファンデーションをのせた時の印象も変わりますよ。いつものファンデーションが暗く見えた時に、明るさをプラスすることができるのでオススメです。

笑顔の女性

photo by http://weheartit.com/

いかがでしたか?化粧下地を変えるだけで肌の印象を変えることもできます!自分にぴったりの下地が見つかるとそれだけでキレイ度が増しますよ♪ぜひお試ししてみてください。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 顔の赤みをコンシーラーで上手に消す方法&おすすめアイテム紹介♪

      冬場は特に気になるのが、不自然に顔に赤みがさす「赤ら顔」。そんな肌の赤みを解消してくれるアイテムが「コンシーラー」です。今回は、冬の赤ら顔の原因やコンシーラーの役割、おすすめ商品について詳しくまとめました。お悩みの方はぜひ参考にしてください。赤ら顔がナチュラルに!コンシーラーを上手に使うために知っておきたいこと肌

      2018.01.04 by コスメニスト編集部

    • メイク崩れ注意報。秋のベースメイクは下地にこだわるべし♡

      みなさんメイク崩れ対策はしっかりできていますか?朝の仕上がりが1日中ずっと続いて欲しいのに、なかなか希望通りにいかないもの…。ひたいや鼻などのTゾーンはくずれやすいし、ほほや口まわりは乾燥しやすい。混合肌になりやすいのが秋の肌です。下地の部分使いをすることで崩れにくいベースメイクを作ることができますよ♪秋のお肌は混合

      2015.09.14 by 浩子

    • ピンク系化粧下地を使ってパッと明るくモテ顔に♡

      毎日、使っている化粧下地は何色ですか?肌を明るくみせるためにピンクを使っています、という人もいれば、透明感を意識したいからブルーですという人もいるでしょう。大切なのは、自分のお肌に合った化粧下地を選ぶこと。安さだけで判断していると、せっかくのお顔が残念フェイスに…。そこで今回は、自分の肌に合った化粧下地の選び方とお

      2016.02.25 by Erica

    • お肌も休息が大事!ノーファンデメイクでも可愛く魅せる方法とは

      毎日、出掛ける度にお化粧をしていると、気がついたときにはお肌がボロボロ……。規則正しい生活が送れていれば、何ら問題はありませんが、なかには夜遅くまで働いていたり、メイクを落とさないまま寝ちゃう人もいるでしょう。たまにはお肌を休ませて外出したい!というときがありますよね。そんなときオススメなのが「ノーファンデメイク」

      2015.07.30 by Erica

    • ツヤ肌美人になれる「ハイライト」の上手な使い方とは?

      メイクの仕上げに使われる事が多いハイライトは、ベースメイクをよりキレイに、また素肌を明るく見せるためにとても大切です。この記事では、ハイライトの効果や、より効果的な使い方に加え、おすすめのアイテムもご紹介。ハイライトを使ってみたいけどどう使えばいいか分からない、ハイライトの種類が分からないと言う方も参考にしてくだ

      2018.02.06 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >