毎日絶好調の私に♡ダメージを受けやすい夏は〇〇を見直しましょう♪

暑くなってくると、色々と面倒になってしまいがち。お風呂から出た後、まだ汗もひかないのに急いでスキンケアを終わらせていませんか? 夏は紫外線や冷房、汗などでダメージを受けやすい季節。そんな時こそ丁寧にスキンケアをしましょう!

どうして夏は肌がダメージを受けやすいの?

サングラスをかけた女性

photo by http://weheartit.com

夏は紫外線が強く、紫外線によるダメージが気になる季節ですね。実は一年のうち、一番老化がすすむのが「夏」と言われています。良く知られているように、紫外線を浴びると肌を守るためにメラニン色素が作り出されます。このメラニンが過剰に作り出されるとシミ・そばかすの原因になってしまいます。それだけでなく、紫外線A波は肌の真皮層にまで到達し、肌の弾力に必要なコラーゲンなどを破壊してしまい、シワやたるみの原因にもなってしまうのです。

また、夏は室内の過剰な冷房により、肌が乾燥してしまいがち。外に出れば紫外線によるダメージを受け、室内では肌が極度に乾燥。また汗をかいたまま放っておくと「汗荒れ」を引き起こす原因にもなります。汗荒れとは汗に含まれる塩分などが肌を刺激し、かゆみを引き起こすのです。まさに夏の肌は踏んだり蹴ったり状態!

肌がほてったままのスキンケアはNG!

顔に手をあてる女性

photo by http://www.biranger.jp

お風呂から出たばかりだと、夏は汗がひかないことも多いですよね。だからといって汗をかいたままスキンケアを始めるのはNG!顔に汗をかいた状態だと、化粧水は肌に浸透していきません。暑くて面倒だからといって次から次へとスキンケアをしていくと、美容成分はきちんと浸透せず、顔の上でただ混ざってしまっている状態に。

まずは汗をひかせて、顔に残った汗の塩分を取り除いた状態でスキンケアを始めましょう。首元にアイスノンなどをのせてしばらくすると、汗がひいてきますよ。暑いときは試してみてくださいね。

化粧水

photo by https://weheartit.com/

また、冷蔵庫に一時的に化粧水を冷やしておくのもおススメ!肌が乾燥した状態でいるのは良くないので、まずは冷やした化粧水をパシャパシャとつけてから肌がクールダウンするのを待ちます。十分汗がひいたら、顔に残っている汗を一度洗い流してから、スキンケアを始めましょう。

夏のスキンケア、何に重点をおけば良い?

白いワンピースを着た女性

photo by http://weheartit.com

とにかく保湿!シミ・そばかすを防ぐために美白化粧品を使うとしても、乾燥した肌には何も入っていかないので、とにかく保湿を意識しましょう!化粧水を肌に充分浸透させるために、化粧水のコットンパックもおすすめですよ!コットンがカピカピになってしまっては逆に水分を奪われてしまうので、5分くらいで十分です。

特に目の周りは乾燥しがちですし、頬の高い位置はシミのできやすいところ。この辺りを意識してコットンパックするとgood。夏はべたつきが嫌だからといって、化粧水だけにしておくのはNG。水分が蒸発してしまいます。夏でも乳液やクリームで保湿は必要です。でもたっぷりとのせる必要はありません。おでこや小鼻まわりは控えめに。目元や頬中心にすると良いでしょう。

夏は美白ラインに切り替えよう!

夏は夏用化粧品にラインチェンジがおススメ!質感も夏用のものはべたつかない工夫があります。できればただ「さっぱり」タイプにするのではなく、「美白」ラインに切り替えがおススメですよ。一年中美白ケアは必要ですが、冬場は美容液だけ美白ものを投入するのも良いでしょう。

韓流美人

photo by http://weheartit.com

夏はどうしても紫外線によりシミ・そばかすが増えてしまいがち。ラインは夏用の美白ものに切り替えて、美容液にエイジングのものをプラスするのが良いでしょう。夏にどんなスキンケアをしておくかで、冬の肌状態が変わってきますし、夏のケアが十分でないとその年にさらにエイジングが進んでしまうかもしれません。夏は美白ラインで、シミ・そばかすを防ぎ、保湿もしっかりしましょう。

オールシーズン同じ化粧品を使っている方は要注意。夏のスキンケアがその年の老化を決めるといっても過言ではありません。夏のスキンケアを見直して、ダメージをためない夏にしましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 結局どんな成分が効果的なの?美肌ケア・シミに効く化粧品の選び方♡

      「今年こそ美白がしたい!」「今あるシミを消して美肌になりたい!」と思うけれど、実際にはどんな化粧品を選ぶと良いのか悩んでいる方も案外多いのではないでしょうか?今回はそんな方に向けて、シミに効く化粧品についてご紹介します。photo by http://tokyo-seikei.com/まずはシミに有効な成分を知っておこう「シミに効果がある」と謳わ

      2016.10.12 by れい

    • バチバチするなんてもう嫌だ。静電気を防いで乾燥を徹底ガード♡

      体も乾燥してかゆい!肌もなんとなく敏感になっている気がする…。その不調は肌が乾燥しているからと思っていませんか?冬の空気の乾燥は肌を乾燥させてしまいます。それと同時に静電気も起こりやすくなってしまうのです。ここではパチパチと痛い静電気を予防して美肌を保つ方法をご紹介します♪乾燥肌はしっかり保湿するphoto by http://weh

      2015.12.05 by 浩子

    • 【種類別】しつこいクマへの対処法をくわしく教えます♡

      寝不足続きでうんざりなみなさん。夕方になって鏡を見てみると…目の下にクマ!お化粧で隠しても、やっぱり気になりますよね!目の下にクマがあるだけで、顔が暗く見えたり、疲れて見えたり、老けて見える・・・?!いますぐそのクマを消して、明るい笑顔を取り戻しましょう!クマは三種類ある!クマは大きく次の三種類に分けられます。phot

      2015.09.09 by 関口未来

    • OLのみなさんに気をつけてほしい…!ブルーライトが体と肌に与える悪影響。

      もしもパソコンやスマホを使うことで美容に悪影響を与えるとしたらどう思いますか?ブルーライトの影響は目の疲れだけではなく全身様々な場所に及ぶのです。今回はその症状と対策をまとめてみました。photo by http://weheartit.com目の疲れからシミやしわまで…ブルーライトが及ぼす影響とは紫外線とは違ってブルーライトが肌に当たること

      2016.03.30 by MO

    • 毛穴がツルツルに!?大人女子がハマる「クレイパック」とは

      皆さんは「クレイパック」をご存知ですか?クレイとは泥のこと。つまり天然泥成分で作られた美容クリーム(パック)をクレイパックといいます。詰まりがちな毛穴もクレイパックをしてあげることでツルツルに!?女性はもちろんのこと、美意識の高い男性も続々とハマっているとか。しかし、なかには「クレイパックって何?」といまいちピン

      2015.09.04 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >