毎日絶好調の私に♡ダメージを受けやすい夏は〇〇を見直しましょう♪

暑くなってくると、色々と面倒になってしまいがち。お風呂から出た後、まだ汗もひかないのに急いでスキンケアを終わらせていませんか? 夏は紫外線や冷房、汗などでダメージを受けやすい季節。そんな時こそ丁寧にスキンケアをしましょう!

どうして夏は肌がダメージを受けやすいの?

サングラスをかけた女性

photo by http://weheartit.com

夏は紫外線が強く、紫外線によるダメージが気になる季節ですね。実は一年のうち、一番老化がすすむのが「夏」と言われています。良く知られているように、紫外線を浴びると肌を守るためにメラニン色素が作り出されます。このメラニンが過剰に作り出されるとシミ・そばかすの原因になってしまいます。それだけでなく、紫外線A波は肌の真皮層にまで到達し、肌の弾力に必要なコラーゲンなどを破壊してしまい、シワやたるみの原因にもなってしまうのです。

また、夏は室内の過剰な冷房により、肌が乾燥してしまいがち。外に出れば紫外線によるダメージを受け、室内では肌が極度に乾燥。また汗をかいたまま放っておくと「汗荒れ」を引き起こす原因にもなります。汗荒れとは汗に含まれる塩分などが肌を刺激し、かゆみを引き起こすのです。まさに夏の肌は踏んだり蹴ったり状態!

肌がほてったままのスキンケアはNG!

顔に手をあてる女性

photo by http://www.biranger.jp

お風呂から出たばかりだと、夏は汗がひかないことも多いですよね。だからといって汗をかいたままスキンケアを始めるのはNG!顔に汗をかいた状態だと、化粧水は肌に浸透していきません。暑くて面倒だからといって次から次へとスキンケアをしていくと、美容成分はきちんと浸透せず、顔の上でただ混ざってしまっている状態に。

まずは汗をひかせて、顔に残った汗の塩分を取り除いた状態でスキンケアを始めましょう。首元にアイスノンなどをのせてしばらくすると、汗がひいてきますよ。暑いときは試してみてくださいね。

化粧水

photo by https://weheartit.com/

また、冷蔵庫に一時的に化粧水を冷やしておくのもおススメ!肌が乾燥した状態でいるのは良くないので、まずは冷やした化粧水をパシャパシャとつけてから肌がクールダウンするのを待ちます。十分汗がひいたら、顔に残っている汗を一度洗い流してから、スキンケアを始めましょう。

夏のスキンケア、何に重点をおけば良い?

白いワンピースを着た女性

photo by http://weheartit.com

とにかく保湿!シミ・そばかすを防ぐために美白化粧品を使うとしても、乾燥した肌には何も入っていかないので、とにかく保湿を意識しましょう!化粧水を肌に充分浸透させるために、化粧水のコットンパックもおすすめですよ!コットンがカピカピになってしまっては逆に水分を奪われてしまうので、5分くらいで十分です。

特に目の周りは乾燥しがちですし、頬の高い位置はシミのできやすいところ。この辺りを意識してコットンパックするとgood。夏はべたつきが嫌だからといって、化粧水だけにしておくのはNG。水分が蒸発してしまいます。夏でも乳液やクリームで保湿は必要です。でもたっぷりとのせる必要はありません。おでこや小鼻まわりは控えめに。目元や頬中心にすると良いでしょう。

夏は美白ラインに切り替えよう!

夏は夏用化粧品にラインチェンジがおススメ!質感も夏用のものはべたつかない工夫があります。できればただ「さっぱり」タイプにするのではなく、「美白」ラインに切り替えがおススメですよ。一年中美白ケアは必要ですが、冬場は美容液だけ美白ものを投入するのも良いでしょう。

韓流美人

photo by http://weheartit.com

夏はどうしても紫外線によりシミ・そばかすが増えてしまいがち。ラインは夏用の美白ものに切り替えて、美容液にエイジングのものをプラスするのが良いでしょう。夏にどんなスキンケアをしておくかで、冬の肌状態が変わってきますし、夏のケアが十分でないとその年にさらにエイジングが進んでしまうかもしれません。夏は美白ラインで、シミ・そばかすを防ぎ、保湿もしっかりしましょう。

オールシーズン同じ化粧品を使っている方は要注意。夏のスキンケアがその年の老化を決めるといっても過言ではありません。夏のスキンケアを見直して、ダメージをためない夏にしましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 2018年4月発売の新作コスメカレンダー

      4月に発売される化粧品・コスメ・美容グッズをまとめてご紹介!目次 4月1日(日) 4月2日(月) 4月3日(火) 4月4日(水) 4月5日(木) 4月6日(金) 4月7日(土) 4月8日(日) 4月9日(月) 4月10日(火) 4月11日(水) 4月12日(木) 4月13日(金) 4月16日(月) 4月19日(木) 4月20日(金) 4月21日(土) 4月23日(月) 4月25日

      2018.04.13 by コスメニスト編集部

    • 毎日の洗顔で決まる!意外に知らない “正しい洗顔方法”とは

      朝、起き立てに冷たい水をバシャっと……。タオルでゴシゴシ拭くと、気持ちがスッキリしますよね。しかし、正しい洗顔方法を身につけてないと、お肌にダメージを与えてしまうことになるんですよ。あなたの“洗顔”は、正しくできていますか?そこで今回は、ニキビにさよなら!意外と知らない正しい洗顔方法についてご紹介いたします。 正しい洗

      2015.07.05 by Erica

    • お肌がワントーン明るくなるには?美白美容液の活用術♡

      秋になっていっきにお肌が暗く見えたり、いつもよりシミ・そばかすまで濃くなったりしている…というお悩みはありませんか?そうすると、ファンデーションの色も合わなくなって白浮きして見えちゃう!というメイクの悩みにもつながってしまいます。そこで、今回は『日焼けをシミにする前に美白美容液の選び方』をご紹介します。暗さを感じる

      2015.08.31 by 浩子

    • クリスマスは完璧な自分でいる♡スペシャルケアで愛されるピュアな肌へ。

      もうすぐ待ちに待ったクリスマス!彼とお泊まり&ディナー、家族でお出かけ、友達と女子会など予定は盛りだくさんですよね。「クリスマスに告白する」なんてこれからお付き合いが始まる方もいるかもしれません。楽しみなイベントを目前にしてキレイになりたい気持ちは高まるばかり❤ここではクリスマスに向けて美しさを高めてくれる実力派の

      2015.11.11 by 浩子

    • メイク直しには“乳液”がイイ!その理由&おすすめ商品は?

      出かける前にきちんとメイクをしていても、時間が経つと気になってくるのが「化粧崩れ」。トイレに行くたびファンデーションを塗り重ねていていたら、今度は逆に浮いてしまった!なんてこともしばしばです。そんな化粧崩れ対策に使える!と、昨今注目されているのが「乳液」。しかし、普通はメイクの前に使うはずの乳液が、なぜ化粧直しに

      2017.12.07 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >