毎日お疲れの方に。疲れ目に効く3つの方法、ご紹介します♡

肩こり、頭痛…。仕事中、思わず「疲れたぁぁ!!」なんて思うこの症状。 実は目の疲れのせいかもしれません。パソコン仕事、スマホなど、毎日酷使している目は想像以上に疲れているんです。お疲れ目ではマスカラもアイラインも効果半減・・。
今回はそんな疲れ目に効くケア方法を教えちゃいます☆

目は想像以上に疲れてる!?

最近のオフィス環境は窓のあかないオフィスも多く、またパソコンを常時使用するため「乾燥・酸素不足・パソコンから発生するプラスイオン」と目に悪い要素ばかり…。目の最大の栄養源は「酸素」です。空調設備だけに頼るオフィスは常に酸欠状態。

デスク

photo by http://weheartit.com

またパソコンに向かう仕事では猫背になって呼吸が浅くなったり、座りっぱなしで血流が止まってしまったりと目に酸素が十分に行き渡らなくなってしまいます。
酸素が行き渡らなくなると「近視・老眼・ドライアイ」などの症状が現れ、肩や首のこり、頭痛などを併発するのです。

方法①タッピング

目元

photo by http://www.xn--n8jd2d8d9bxfwb8945c2edh45fx08ae9c.com

まずは親指以外の4本の指でツボを刺激します。

  1. 眉間からこめかみに向かい眉毛に沿ってタッピング。
  2. 目の下1センチあたりを目頭から目尻に向けてタッピング。
  3. こめかみから頭のてっぺんに向かいタッピング。

タッピングしている目の周りの血流を促すと同時に自律神経の活動を促すツボもあるので、同時に刺激することができますよ☆

方法②呼吸

「呼吸なんていつもしてる!」なんて思っていませんか?しかし、通常の人は満足に酸素を体に送り込めていないことが多いそうです。

女性

photo by http://weheartit.com

また姿勢の悪さや換気を十分に行っていない生活環境も要因の一つ。 先ほど書いた通り、目の最大の栄養素は酸素です。目にたっぷりと酸素を届ける呼吸の基本は「鼻から吸って口から吐く」こと。肺のなかにある空気を全て吐ききることと、吐くときに6秒以上かけることがポイント。
6秒以上かけると筋繊維が太くなり、効率的に鍛えることができるのです。ランチではオフィスの外に出て新しい酸素を取り込むのもいいかもしれません♪

方法③耳もみ

後ろ姿

photo by http://weheartit.com

耳の周辺には顔の筋肉につながる動脈や静脈が流れています。耳を刺激することは、全身をくまなくマッサージするのと同様の効果があります。耳たぶには眼精疲労に効くツボがあるので、指でつまんでもみほぐしましょう。仕事中にも簡単にできるのでおすすめです☆

いかがでしたか?普段酷使している目だからこそ、大事にケアしてあげてくださいね(*^^)v

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 思いっきり小顔になりた~い♡オススメのフェイスマッサージクリーム4選

      冬は血流が悪くなり顔もむくみがち。肌の透明感もなくなり、くすみやすくなります。ファンデーションのノリもイマイチと感じやすくなる時期。photo by http://weheartit.com/レスキューアイテムとして、マッサージクリームがオススメです。むくみを取って明るい透明感を与えてくれる、小顔効果の高いマッサージクリームをご紹介します♪ベネ

      2015.11.07 by 浩子

    • 【肌悩み別】覚えておきたい収れん化粧水の使い方

      収れん化粧水は暑いときだけ使う肌をさっぱりさせるアイテムというイメージが強いですよね。毛穴の開きが気になるという方の必須アイテムのイメーギが強い収れん化粧水。肌タイプによって使い分けると、とっても素晴らしい効果があります。photo by http://weheartit.com ここでは肌のタイプに合わせた収れん化粧水の効果をご紹介します♪ほ

      2015.09.19 by 浩子

    • 取れるシワと取れないシワがあるってホント?そのスキンケア、実は間違っているかも。

      加齢とともに気になるのが顔のしわ。ほうれい線や目尻のしわなど、年々くっきりはっきりしてきたという実感の人も多いのでは?今回は、しわの原因を知って、正しい予防・対処がとれるようにしていきましょう。 まず、なぜしわがはいるのか知っておこうphoto by http://weheartit.com/若いころには気にならなかった「しわ」…。ある日、突然

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 冬休みに海外旅行に行く方必読!あると便利なおすすめの持ち物ガイド

      冬休みや年末年始を利用して海外旅行に出かけるという方は多いと思いますが、特に気を配るのが「持ち物」ですよね。何かあれば現地で揃えればいいや、と甘く考えていると、後で後悔してしまうことも……。そこで今回は、冬休みに海外旅行を控えている方のために、持って行くと便利なアイテムについて詳しくまとめました!ぜひ参考にしてみて

      2017.12.28 by コスメニスト編集部

    • 使うだけで女子力UP!? 「LUSH生パック」が愛されている理由♡

      1ヶ月間乗り切ったワタシにご褒美。普段頑張っている自分に入浴剤やパック、コスメを買ってあげる人も多いのでは?次のお給料日にはあのシャワージェルを買う!と決めた瞬間に、仕事へのモチベーションもグンと高まりますよね。働く女子から人気を集めているハンドメイドコスメといえば「LUSH」。誕生日やクリスマスに贈るギフトとしても人

      2015.09.22 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      koroさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >