‘肌に優しいけど落ちにくい’はもう古い!お肌ちゅるるん♡「ミルククレンジング」の正しいやり方♡

洗顔フォームもクレンジングも種類がありすぎて、今使っているものが切れるたびに次は何にしようと、考えこんでしまいませんか?今までのがそこそこ良かっただけに、今までのものをもう一度使うか、新しいものに挑戦するか…見極めって重要!

ざらつきのないお肌のなめらかさが欲しいなら、思い切ってミルククレンジングはいかがでしょう?通常のクレンジングとは違って、お肌に優しく保湿力も優れているから、お疲れ気味のお肌にも元気を与えてあげられるかも!

そこで今回は、「ミルククレンジング」の正しいやり方をご紹介します。

女性のメーク落とし姿

photo by https://4yuuu.com/

ミルククレンジングとは?

ミルククレンジングはお肌についた埃や汚れ、垢などを取り除くクレンジング。ミルククレンジングを肌に馴染ませ、メイクを落とすことで、お肌全体が保湿されるそう。ただ、ミルククレンジングは通常のクレンジングよりも洗浄力が弱いともいわれているので、洗い残しがないように気をつけなくてはいけません。

牛乳

photo by http://ure.pia.co.jp/list/media?c=mimot

たとえば普段からナチュラルメイクで、そこまでガッツリとしないなら、ミルククレンジングを肌に馴染ませ洗い流すだけで完璧に落ちていきます。ただ、ポイントメイク(アイメイクやリップなど)をしている場合は、ミルククレンジングで全体を洗う前に、一度、専用のリムーバーで落としてからでないと、ミルククレンジングだけでは全てを落とし切れないのです。

女性がアイメークを落としているところ

photo by http://www.skincare-univ.com/

またしっかりメイクをした時は、ミルククレンジングではなく、最初からオイルタイプのもので洗い流したほうがお肌のためになりますよ♪

ミルククレンジングの正しい使い方

それではここで正しいミルククレンジングの方法をお伝えします。下記の3点の準備をします。

【必要なもの】

  • ミルククレンジング
  • 専用リムーバー
  • コットン
    1. 最初にポイントメイクから落としていきます。用意しておいたコットンにリムーバーを馴染ませ、まつ毛によく染み込ませたら5秒間そのままの状態をキープ。そして、すとんとコットンを動かし、ポイントメイクを落としましょう。
    2. 次にミルククレンジを手のひらにのせて、しばらく人肌で温めておきます。
    3. 最初は目以外の部分を優しくこすっていき、隅々まで塗ったら、顔全体・目元にもミルククレンジを塗ります。
    4. 最後にぬるま湯で何回か洗えば完了!
    5. もちろん洗顔をした後は化粧水や保湿クリームなどで、アフターケアをしておきましょうね。

      女性のメーク落とし

      photo by http://nikibi-project.com/

      おすすめのミルククレンジング:
      「ParaDo/スキンケアクレンジング」

      「メイクはすっきり落としたいけど、肌の潤いもキープしたい」と願う大人女子を対象に開発された商品。いわゆるオイルタイプではなくミルク状メイク落としになります。なんといってもパッケージが可愛くて、お値段も1,200円とプチプラ!ミルククレンジングは洗浄力が弱いというデメリットがありますが、ParaDoのスキンケアクレンジングは落としにくいメイクもするんとオフできちゃうみたいですよ。

      ParaDoスキンケアクレンジング

      photo by http://www.parado.jp/

      いかがでしたか? ただメイクを落とすだけではなくて、お肌の潤いもキープしたいなら、ミルククレンジングの出番!リムーバーと合わせて使えば洗浄力の弱さも、しっかりカバーできちゃうはず♪まずはParaDoの人気ミルククレンジングをチェックしてみて!

      女性の顔

      photo by http://hadalove.jp/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • コスメニスト編集部のベストコスメを一挙公開♡

      様々なコスメアイテムと出会ってきたコスメニスト編集部メンバーが「使って一番良かった!」と思ったマイベストコスメをご紹介します。目次プロダクト ヘアワックス ダマスクローズスイサイ ビューティクリア パウダーウォッシュレブロン バーム ステイン 55メルヴィータ フラワーウォーター リセットミスト ローズイプサ デザイニング フ

      2018.01.09 by コスメニスト編集部

    • オイルよりもイイ?D.U.O. クレンジングバームが密かに人気を集めているらしい♡

      「クレンジングバーム」という商品を知っていますか?あまり美容に興味がない人にとっては聞き慣れない言葉かもしれません。クレンジングバームとは、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つの機能が全て備わっている便利なアイテム。メイクをしっかり落とすだけでなく、ケアまでしてくれるというから驚きです

      2016.02.11 by Erica

    • オイリーになってしまう人に…徹底ケアするなら秋が最適らしい♡

      みなさん秋肌のざらつきと角栓対策はしっかりできていますか?顔のいたるところに出来てしまったざらつき…。「これはエステに行って大掃除してもらうしかない!」なんて悩んでいませんか?クレンジングや洗顔で取れないという方は、いつもの方法を見直すきっかけになるかも!アゴやひたい、ほほに出来てしまったざらつきや角栓をキレイにと

      2015.09.07 by 浩子

    • シリーズ累計3億枚突破!爆売れ「ルルルン」フェイスマスクの特徴を種類別に徹底研究♡

      ルルルンといえば、ドラッグストアやコンビニなど、身近なところで手軽に購入できる優秀フェイスマスクとして大人気!しかし、その一方であまりの種類の多さにどれを選べばいいか分からない!という方も多いのでは?そこで今回はルルルンのフェイスマスクについて、代表的な種類を一挙まとめてみました。ぜひご参考ください♡■目次種類豊富

      2018.04.02 by admin - cosmenist

    • 週1回の洗顔でつるつる肌に!!RMK優秀パウダーソープ

      優れた保湿力を持った洗顔ソープ、RMK パウダーソープ(C)をご紹介します。乾燥肌やくすみ肌など、あなたの肌の悩みがスッキリと解消できるかもしれませんよ。人気コスメランキングでも1位にランクインする洗顔ソープの魅力とは、どんなものなのでしょうか。 スフレのような「ふわふわの泡」がポイント商品名にもあるように、このRMK パウダ

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >