シミができるかは遺伝子で決まる?気になるあなたは今すぐチェック♡

夏は目前!日差しが気になる時期になってきました。みなさん、シミが出来るのを防ぐため日焼け止めをきちんと使用しているのに、何故かシミが増えていることがありませんか? 確かに、加齢やストレスからシミが増える可能性も勿論ありますが、もしそれが遺伝子の問題であったら、あなたはどうしますか?

シミが出来るリスクが高い遺伝子って?

a189-1

photo by http://weheartit.com/

日差しが強い時期になってきました。オゾン層の破壊によって、年々紫外線が強くなり、日傘やサングラスなど、強固な紫外線対策をされている方も見掛ける様になってきましたね。みなさんは、どのように対策をされていますか?きちんと紫外線対策をしているのに、何故かシミが出来ていることありませんか? 確かに、加齢やストレスからシミが増える可能性ももちろんありますが、もし自分の遺伝子が、シミの出来るリスクが高いタイプだったら、あなたはどうしますか?

実は、ポーラ化成工業株式会社と国立科学博物館のある研究が発表されたのです。それによると、日本人の祖先である縄文人は、シミが出来やすい遺伝子を持っていたことが判明したのです。 そんなことが分かっても、自分には関係ないと思いませんでしたか? 実はとっても関係があるんですよ!なんと、現在人は縄文人と類似した特徴が多いため、シミになりやすいことも同じ研究で判明したのです! 日本人の遺伝子を解析したところ、遺伝子には二種類あり、シミが出来るリスクが高い「シミ型」とシミが出来るリスクが平均的な「通常型」があることが分かりました。この「シミ型」の遺伝子と、先ほどお伝えした縄文人の遺伝子の特徴が一致したのです。

なぜ同じ日本人なのに遺伝子が2種類あるの?

a189-2

photo by https://www.pakutaso.com/20141241352post-4961.html

まず、なぜ日本人にの遺伝子には二種類あるのか? その理由は日本人のルーツにまでさかのぼります。日本人の祖先と言われている縄文時代の狩猟民族・縄文人と、弥生時代の稲作民族・弥生人は起源が違うのです。縄文人は石器時代から日本にいたと考えられていますが、一方で、弥生人は弥生時代に朝鮮半島から渡ってきた渡来人だと言われています。背格好も顔立ちも異なり、縄文人は彫りが深い顔立ちで、沖縄県の先住民・琉球民族や北海道の先住民・アイヌ民族と似た特徴ですが、弥生人は彫りが浅く平たい顔をしています。そして縄文人と弥生人、2つの遺伝子を現代の日本人は引き継いでいるので、その2つの遺伝子の特徴の比率によって「シミ型」と「通常型」に分けられるです。

あなたの遺伝子は何型?

では、どうやって「シミ型」と「通常型」か調べるのか? 自分が何型か気になりますよね!ポーラ化成工業株式会社が、「シミ型」かどうか調べられる縄文スコアを作成し公開されていますので、お友達やご家族など、ぜひ皆さんで楽しみながら試してみて下さい!身体の特徴などで調べられて、とっても簡単!1項目1点の全8項目。8点満点で、点数が高いほどシミが出来るリスクが高くなります。 あなたは何型でしょうか~?

縄文スコア

a189-3

photo by http://weheartit.com/

  • 鼻の骨が高い、もしくは長い。
  • 立体的な顔立ちをしている。
  • 鼻の下が短い。
  • 目が大きい、もしくは左右が平均的に長い。
  • 耳垢がしっとりしている。
  • 髪の毛がくせ毛、もしくはややくせ毛である。
  • 両目の形を変える事なくウインクが出来る。
  • 両目ともに二重である。

あなたは何型でしたか? もし縄文型だった方は、自分はシミが出来やすいと心構えをしていただき、より夏の紫外線対策を強化して、美肌を守りぬきましょう!

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • ハチミツ効果に期待。HACCIの石けんでお肌つるつるをめざそ♡

      毎日欠かせない「洗顔」。一生懸命洗っているはずなのに、ちょっと疲れるだけでニキビがプチプチっとあらわれる…もしかしたら、普段使っている洗顔料が合っていないのかもしれませんよ。最近、お肌に優しい石けんとして注目を集めているのが「HACCI」の石けん。ハチミツが配合されているので、お肌をやわらかく包み込んでくれるとか♪そこで

      2016.01.16 by Erica

    • プチプラなのに超優秀♡メイク&ヘアケアにも使えるニベア青缶

      プチプラの定番ニベア青缶。1911年にドイツで発売されてから、ほとんど製法・成分やパッケージデザインも変わらず世界中で販売されているスキンケアクリームです。スクワラン、ホホバ油が配合されているので保湿力が高く、赤ちゃんからお年寄りまで使える安心のクリーム。ニベア青缶にはハンドクリームや顔の保湿に使うだけでなく、メイク

      2015.07.10 by エスプレッソ

    • 冬休みに海外旅行に行く方必読!あると便利なおすすめの持ち物ガイド

      冬休みや年末年始を利用して海外旅行に出かけるという方は多いと思いますが、特に気を配るのが「持ち物」ですよね。何かあれば現地で揃えればいいや、と甘く考えていると、後で後悔してしまうことも……。そこで今回は、冬休みに海外旅行を控えている方のために、持って行くと便利なアイテムについて詳しくまとめました!ぜひ参考にしてみて

      2017.12.28 by コスメニスト編集部

    • 諦めるのはまだ早い!大人女子を悩ます「赤ら顔」を解決♡

      生まれつき、「赤ら顔」の人も多いのでは。暑いわけでもなく、お酒で酔っているわけでもないのに「赤いよ!大丈夫?」といわれることも、きっと多いですよね。生まれつきだからって早々に諦めていたりしませんか?赤ら顔は、日常生活を改善するだけで防げる場合もあるのです。「どうせ治らない」と投げやりになるのではなく、今までの生活

      2015.07.19 by Erica

    • 夏がんばったお肌に♡シミやくすみを改善するテクニック2選

      みなさん、夏は楽しみましたか?紫外線をたっぷり浴びた肌はとても疲れてしまっています。そんな夏のお疲れ肌に効くビタミンCについてご紹介しちゃいます♪ シミってどうしてできちゃうの?photo by http://weheartit.com/紫外線が当たると肌内でメラニン生成の指令が出ます。肌の新陳代謝が正常ならばメラニンが排出され薄くなりますが、

      2015.08.30 by koro

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

      マリカさんの書いた美容ニュース

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >