その美しさと若さをキープ♡20代から始めたいアンチエイジング習慣♡

20代だからといって、紫外線対策もせず、スキンケアも十分にしていないと、アラサー・アラフォーになったときに後悔することに…。

何歳になっても美しくありたいと願っているなら、やはり日頃の積み重ねが大事!
きちんとお手入れしてあげれば、お肌の若さはキープできるのです。

美肌

photo by http://www.allinone-cosmetics.com/

そこで今回は、20代から始めたいアンチエイジング習慣をご紹介してまいります。

エイジングの原因は?

アンチエイジングの“エイジング”という言葉は、加齢を意味しています。
つまり、アンチエイジングは加齢に伴って起きるさまざまな不調を少しでも予防できるように努力することをさしているのです。

そもそも、なぜエイジングは起きてしまうのでしょう?
エイジングの最大の原因は基礎代謝の低下ともいわれています。私たちの身体は10代をピークにあとは、20代にかけて基礎代謝はどんどん低下していきます。

基礎代謝

photo by http://www.wakunaga.co.jp/

代謝が下がるということは、それだけエネルギーを必要としなくなるため、痩せにくい身体になってしまうんです。代謝が悪くなれば、血流やリンパの流れも悪くなり、お肌の状況も少しずつ変わってきます。

肌の悩み

photo by http://hadalove.jp/

こういったエイジングの症状を少しでもやわらげるためには、毎日のスキンケアや生活習慣も見直しが必要になるのです。

20代は基礎ケアを重点的に

40代~50代向けのアンチエイジング化粧品は、20代のうちから使う必要はありません。
お肌が若いうちから強力な化粧品を使っていると、今よりももっとアンチエイジングを必要としたときに効き目がなくなる可能性も…。

肌トラブルに悩む女性

photo by http://antiaging-witch.com

実際に20代のうちからこういった化粧品を使い始めたにも関わらず、25歳頃になってシワが増えてしまったりと、トラブルが後を断ちません。ですから、20代のうちのアンチエイジングは基本的なケアを毎日続けることが大切。

30歳をすぎて、少しずつシワやシミが気になり始めたら、アンチエイジングに特化した化粧品を使っていきましょう。

化粧品

photo by http://www.skincare-univ.com/

おすすめ化粧水はコレ!

アラサー・アラフォーになってから化粧品を探していては手遅れ。
時間的にも余裕がある今のうちから、どんな化粧品があるのかを前もってチェックしておきましょう。

アンチエイジングの化粧品の中でも定評のある商品といえば、フジフィルムのアスタリフト。
松田聖子さんと小泉今日子さんのCM共演でも話題になりましたよね。

フジフィルムのアスタリフト

photo by http://www.shop-colors.net/

フジフィルムが開発した技術でアスタキサンチンナノ化に成功。
化粧水がよりお肌の奥まで浸透するようになったそう。

ナノ化アスタキサンチン

photo by http://www.coven-space.com/

お肌に必要なコラーゲンやセラミドももちろん配合されています。
ハリとつやを両方手に入れたいなら、アスタリフトで決まり!

笑顔の女性

photo by http://lupo.mobi/

いかがでしたか?

20代からアンチエイジングを意識しておくことは大切。 今以上に年齢を重ねてから後悔しないように、基本的なケアを続けながら、アンチエイジングに関する基礎知識も学んでいきましょう。

基礎化粧品

photo by http://weheartit.com

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 【お肌が敏感な人必見】気を付けたい冬の肌荒れ対策5選

      北風が吹いて、人肌恋しくなる季節。いくら寒くてもずっと暖房の下にいると、お肌から髪までパサパサに!お風呂に入った後にスキンケアをしているといっても、ただ化粧水をつけただけでは対策としては不十分。年末年始や新年は、色々な人との交流が深まる分、異性との出会いにも恵まれやすい時期。肝心なときにお肌がカサカサでは冗談にも

      2016.01.14 by Erica

    • 間違った使い方でシミの原因に…!美容オイルの正しいハウツーをご紹介。

      色んなメーカーから最近美容オイルが販売されています。特に乾燥肌の方にはオススメの美容オイルですが、誤った使い方をするとシミや肌荒れの原因になってしまいます。正しく使ってより良い効果を狙いたいですよね。オイルといっても沢山。どれが良いの?photo by http://beautyanswers.jpオイル美容って?植物や動物から抽出したオイルを

      2016.01.20 by 藍沢美香

    • OLのみなさんに気をつけてほしい…!ブルーライトが体と肌に与える悪影響。

      もしもパソコンやスマホを使うことで美容に悪影響を与えるとしたらどう思いますか?ブルーライトの影響は目の疲れだけではなく全身様々な場所に及ぶのです。今回はその症状と対策をまとめてみました。photo by http://weheartit.com目の疲れからシミやしわまで…ブルーライトが及ぼす影響とは紫外線とは違ってブルーライトが肌に当たること

      2016.03.30 by MO

    • 今さら聞けない!実は間違いだらけの毛穴ケア

      世の中には、間違った毛穴ケアがあふれています!ここで一度、やってはいけない間違ったスキンケア方法をおさらいしておきましょう。間違った方法さえ取らなければ、いつものケアでも十分にきれいな素肌が手に入るかも?間違った毛穴ケア-洗顔編-photo by http://weheartit.comスキンケアの基礎の基礎、肌に良くないスキンケアをまとめてみ

      2015.06.29 by コスメニスト編集部

    • 男性も美容にこだわる時代!男を上げるメンズコスメ特集♪

      近年は女性だけでなく男性もスキンケアやコスメに関心を持つようになってきています。またこのような変化から、彼氏や旦那さんといった、身近な男性にもスキンケアにこだわって欲しいと願う女性も増加中。そうした時流を受けて、各ブランドから様々なメンズコスメが発表されています。そこで今回は、おすすめのメンズコスメを紹介!■目次男

      2018.01.30 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >