安く手軽に美しく♡お肌が弱い人でも安心の人気プチプラフェイスマスクはこれ♡

お風呂上がりに化粧水をつける至福の一時…。 じわ~っと化粧水がお肌に染み込んでいくのが分かると、疲れた心も一緒に癒されますね。でも、毎日ただ化粧水をつけているだけだと、さすがにスキンケアとしては不十分かもしれません。

photo by https://faura.jp/

普段のスキンケアに「シートマスク」をプラスしてみませんか? そこで今回は女子に人気のプチプラフェイスマスクをご紹介してまいります。

シートマスクの正しい使い方

人気のプチプラフェイスマスクをご紹介する前に、正しい使い方についておさらいしておきましょう。

photo by https://www.yahoo.com/

フェイスマスクは、洗顔後いきなりつけるものではありません。 顔を洗ったらまずは通常通り、化粧水を使って保湿をします。シートマスクに含まれているのは美容成分であるため、お肌が乾いている状態で使っても、本来の力が発揮できなくなってしまうのです。必ず保湿をしてから、シートマスクを貼っていきましょう。

photo by http://sbscreen.com/

ポイントとしては化粧水でお肌を潤わせたら、すぐにフェイスマスクをつけて水分を逃さないようにすること。せっかく保湿をしても、マスクをつけるまでに間隔が空いてしまうと、マスクの効果も半減してしまいます。

ルルルン フェイスマスク

photo by https://www.wwdjapan.com/

今となっては女子の定番アイテムとなりつつあるルルルンのフェイスマスク。 他の商品と比べると安いうえに大量に入っているのが人気を集めている理由になっています。

1枚あたりの価格も安く、特別なときというよりも、毎日フェイスマスクを使いたい人向けのアイテムです。10分程度つけているだけで、お肌がもちもち。肌トラブルのなかでも、テカりや乾燥が気になる人におすすめ!

KOSE クリアターン エッセンスマスク

photo by http://www.kosecosmeport.co.jp/

お肌に必要な成分といえば、ビタミンC。 KOSEから登場しているフェイスマスクはビタミンCを配合しており、美白を意識する人にはピッタリのマスク。「トレハロース誘導体」が新配合されて、保湿効果もパワーアップしたそう。

気になるお値段は30枚入っていて600円!十分「プチプラ」と呼べる価格ですよね。弱酸性・無香料・無着色・ノンアルコール・無鉱物油のマスクなので、肌が弱い人でも安心してお使いいただけます。

なめらか本舗 モイストシートマスク

photo by http://nameraka.jp/

「豆乳」のイメージが強いなめらか本舗からも、もちろんフェイスマスクは販売されています。イソフラボン含有の豆乳発酵液配合でお肌に弾力を与え、もちもちっとしたやわらかい状態へと導いてくれます。

こちらも無香料・無着色・無鉱物油なので、先ほどご紹介したKOSE クリアターン エッセンスマスクと同様に肌が弱くても試しやすいフェイスマスクです。

安いうえに大量に入っていて、今のプチプラフェイスマスクはコスパ最高! お金をかけなくてもキレイになれると思うと全部ほしくなりますよね。

ただ、毎日使い続けるためには、お肌に馴染みやすいものを選ぶ必要があります。お肌の状態をチェックしながら「コレだ!と思えるフェイスマスクをみつけてみましょう。

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • バスタイムで保湿ケア!お肌も喜ぶおすすめ入浴剤まとめ♪

      お風呂から上がった後、肌が乾燥する……それは入浴による過乾燥が原因かもしれません。肌の保湿ケアにはボディクリームやオイルだけでなく、入浴剤も重要。保湿ケア用の入浴剤を選ぶことで、肌の乾燥を防いで潤いを保つことができます。入浴剤を使っていない人、入浴剤を使っているのに肌が乾燥する人は、入浴剤を変えるだけで嬉しい変化が

      2018.02.05 by コスメニスト編集部

    • 正常な○○が美肌のカギ♡肌が健康になるってどういうコト?

      美肌の秘訣は「肌が健康であること」。これは誰もが知っています。では健康な肌って一体何でしょうか。高い化粧品を使っていること?たくさんお手入れの時間に費やすこと?実は健康な肌を作り出すにはターンオーバーが大事だったんです。 ターンオーバーを知ると美肌になるphoto by http://weheartit.com/ターンオーバーとは簡単に言うと

      2015.06.30 by コスメニスト編集部

    • 今さら聞けない!正しい乳液の使い方

      みなさん保湿対策はしっかりできていますか?乾燥が与える影響は、シミやたるみ、くすみ、ごわつきの原因など肌を老化させるようなものばかり…。肌が乾燥を感じた時だけ、肌疲れを感じた時だけしっかり乳液を使う、という方も多いのではないでしょうか? 乾燥・保湿対策は一年中必要です。 乳液ってそんなに肌に必要なの?? photo by htt

      2015.06.25 by 浩子

    • もうテカるのは嫌!Tゾーンのテカりをおさえるテク3選

      夏になると気になるのが「化粧崩れ」。崩れにくいと化粧品のパッケージに書いてあっても、実際使ってみると、すぐに顔中、光りだしますよね。なかでも、気になる場所がお鼻。化粧して時間がたつと、テカテカと、あぶらが浮いてきてしまいます。暑い夏もキレイな顔で居続けたい! そんなあなたのために、今回は時間が立つと光りだす…鼻のテ

      2015.07.06 by Erica

    • テカリ防止に欠かせない!おすすめの化粧下地5選♪

      バッチリメイクしても、数時間後には顔がテカテカしてメイクが崩れてきてしまう……そんな顔のテカリに悩んでいませんか? 脂性肌の人はもとより乾燥肌や混合肌の人にも起こりやすい顔のテカリですが、日頃のスキンケアやメイク方法を見直すことで対策することができます。特に重要なのが、化粧下地を取り入れること。今回はテカリ防止におす

      2018.02.20 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >