【今さら聞けない】正しい化粧水の選び方とおすすめプチプラアイテム♡

洗顔をしたら、化粧水をしてクリームで保湿!毎日のスキンケア、ちゃんと丁寧にできていますか?

自信をもって「はい」と答えられる人がいる一方で、忙しすぎてメイクを落とすだけで精一杯という人も多いでしょう。忙しいからこそ、スキンケアはちゃんとしておかないと、お肌がどんどん老けていってしまいますよ。特に化粧水は自分のお肌に合ったものを選ばないとね♪

美肌の女性たち

photo by http://weheartit.com/

そこで今回は、正しい化粧水の選び方とおすすめスキンケアグッズをご紹介してまいります。

正しい化粧水の選び方

乾燥肌はしっとりタイプ

人によってお肌の状況は異なります。自分のお肌がもし乾燥肌なら、乾燥肌に効果的な化粧水を選ばなくてはいけません。お肌が乾燥しているということは、それだけ水分を欲していることになりますよね。つまり化粧水の中でも保湿効果の高いしっとりタイプを選びましょう。

乾燥肌

photo by https://www.b-lab.jp/

化粧水の裏面をみてヒアルロン酸、アミノ酸、セラミドなどの成分が含まれている場合は、保湿効果が高い証拠。もしテスターが店頭に並んでいる場合は、軽く手につけてみて使い心地を確認してみて。

脂性肌にはさっぱりタイプ

ちょっとでも時間が経つと、鼻のてっぺんが脂っぽくなるなら、脂性肌の可能性が高いかも!?脂性肌にしっとり系の化粧水を使うと、さらにお肌が荒れてしまいます。どちらかというと、お肌が脂っぽいなら、さっぱり系の化粧水を選ぶといいでしょう。毛穴が過剰に開き、いつもよりも皮脂の分泌が多くなっているなら、収れん化粧水がおすすめ。

頬を触る女性

photo by http://joshi-riki.jp/

おすすめのプチプラ化粧水!

①しっとり化粧水 NA/なめらか本舗

今社会人として働いている大人女子が学生の頃からあるなめらか本舗の しっとり化粧水。大人になっても使い続けている人が意外と多いようですね。どちらかというと、しっとりタイプ。乾燥が気になるあなたにおすすめ。

しっとり化粧水 NA/なめらか本舗

photo by http://www.cosme.net/

②化粧水 とてもしっとりタイプ/ちふれ

プチプラブランドの中でも、定評のある「ちふれ」の化粧水。こちらもしっとりタイプの化粧水なので、どちらかといえば乾燥肌さん向け。アルコールに敏感な人でもお使いいただけるみたいですよ♪

化粧水 とてもしっとりタイプ/ちふれ

photo by http://www.cosme.net/

③化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ/無印良品

ナチュラルコスメといえば、無印良品。良質な化粧水でありばがら、プチプラなので、とても便利ですよね。「高保湿」という言葉が示す通り、こちらも乾燥が気になる方のための化粧水。今の時期から春にかけては、さらにカサカサになりやすいですから、保湿ケアには力を入れておきましょう!

化粧水・敏感肌用・高保湿タイプ/無印良品

photo by http://www.cosme.net/

いかがでしたか? 今回ご紹介した化粧水は、いわゆる「プチプラ」といって、比較的、手が届きやすいお値段となっています。どうしても心配なら、化粧水を取り扱っているお店の人にも相談してみるといいですよ♪

顎に手を当てる美肌女性

photo by http://weheartit.com/

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • 「増やす」じゃなくて「育てる」!まつ毛が育つ3つの習慣

      「あっキレイな人!」街中でも目立つキレイな人は、やっぱり目元がパッチリしていて、ふさふさっとしたまつ毛が印象的♪私もああなりたい!と思いながら、一生懸命マスカラを塗って、つけまつげを重ねて貼っていませんか?今はまつ毛を「増やす」のではなく「育てる」時代なんですよ。ふさふさなまつ毛を目指すなら日頃の生活習慣を改めない

      2015.09.02 by Erica

    • 冬のリンゴほっぺが恥ずかしい…顔の赤みの3つの原因と5つの対策

      「ヤダ。真っ赤なほっぺを隠そうとしたら化粧が厚塗りに!」冬になり暖房が効いた部屋に長時間いると、何だかほっぺが全体的に赤くなり田舎者みたいで恥ずかしいと悩んでいる人はいませんか?隠そうとすればするほどファンデーションやコンシーラーが厚塗りになっていきとんでもないことに。酒さや赤ら顔の原因が分かれば改善の余地が見つ

      2015.11.08 by MO

    • 思わず嫉妬される肌に。優秀アイテム“フラーレン”とは?

      みなさん、アンチエイジングにご興味ありますか?美容好きの方なら、誰しも興味があるアンチエイジング…老化したくありませんよね?そこでいつまでも美しく若々しくいたい方に必見!今から続けたい!最先端のコスメでお手入れ♪ なぜお肌は老化するの?みなさん、紫外線対策の日焼け止めや、シミ対策のホワイトニング、なぜ続けているでしょ

      2015.08.05 by マリカ

    • 新感覚!「fearless(フィアレス)」のアートコスメが体験できるショップが期間限定で渋谷にオープン

      アートとスキンケアを融合した“アートコスメ”をコンセプトに誕生したコスメブランド、「fearless(フィアレス)」。その新作コスメが体験できる期間限定のショップが渋谷にオープン!「スキンケアが楽しめる幻想的な空間」をテーマに、まるでおとぎ話の世界に浸れる、遊び心いっぱいのショップ。編集部もショップにお邪魔してきましたので、

      2018.03.14 by コスメニスト編集部

    • 【知っておきたい美容知識】化粧品と医薬部外品のちがいについて。

      たまたま手にとった化粧品…。裏をパッとみてみると、そこには「医薬部外品」の記載あり。ふと、化粧品と医薬部外品の違いって何なのと悩んでしまいますよね。photo by http://kirei-torisetsu.com実は一見、二つとも似たような商品にみえますが、ハッキリとした違いがいくつかあるのです。お肌に優しい化粧品やコスメを選ぶためにも、この

      2016.05.30 by Erica

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >