こするだけで黒ずみツルりん♪100均の「繭玉」が美容にいいって本当?

毎日、洗顔しているのにお肌の黒ずみが消えない!ただバシャバシャと洗っているだけでは、もしかしたらお手入れとしてはイマイチかもしれませんよ。

最近、オシャレ女子の間で話題になっている100均の「繭玉」。100円という安い値段だけあって、思わず効果を疑ってしまいますが、意外とちゃんとした力を発揮してくれるみたい♪

でも「繭玉」を買っても実際どう使えばいいのか分からなかったりしませんか?そこで今回は「繭玉」の正しい使い方についてご紹介してまいります。

そもそも繭玉ってなに?

コロンとしたかたちの繭玉。蚕(かいこ)によってつくられる繭玉ですが、一度は目にしたことがある人も多いのでは?

繭玉

photo by http://shoppies.jp

実はこの繭玉、京都の舞妓さんの間では古き良き美容法として昔から受け継がれているのです。繭玉には指を入れる部分があり、一瞬どのようにして使えばいいのか分からなくなりますよね。方法は至って簡単で、繭玉をお湯に溶かして、あとは指にはめてお肌をこするだけ。

最近はダイソーなどの100均でも比較的、この繭玉が入手しやすくなり、新しい美容法としてオシャレに関心のある女性の間でも人気になりつつあります。

繭玉の「セリシン」がスゴイ!?

繭玉には「セリシン」といって、糸がほどけないように粘着性のある物質が含まれています。このセリシンは保湿効果の高い成分しても有名で、繭玉を使いながら洗顔することで、さらにすべすべなお肌を目指せるのです。

部屋に飾ってある繭玉

photo by http://www.hirahaku.jp/

繭玉は「フィブロイン」という成分が70%、一方で保湿効果のある「セリシン」は全体の30%を占めており、繭玉を生成する作業に当たっている女性たちの手は皆さんすべすべという噂もあるほど♪

いくら100均とはいえ、そこまで質が落ちることはそこまでないはず!秋冬はいつも以上にお肌が乾燥したり、ニキビができやすいので、今のうちから繭玉洗顔をしておけば、少しは予防に繋がるかもしれませんね。

繭玉洗顔の正しいやり方

繭玉には「セリシン」といって、糸がほどけないように粘着性のある物質が含まれています。このセリシンは保湿効果の高い成分しても有名で、繭玉を使いながら洗顔することで、さらにすべすべなお肌を目指せるのです。

  1. まず、繭玉をお湯に浸けてふやかします。
  2. お湯で溶かしている間に洗顔を済ませておきましょう。
  3. ふやかした繭玉を指にはめ、お肌をこすります。このとき、古い角質を落とすイメージで洗うといいですよ♪
  4. お顔だけでなく、ひじやひざなど、気になる部分にも繭玉を使ってみましょう!
花に囲まれた女性

photo by http://weheartit.com

いかがでしたか?
100均の繭玉はもちろん100円。 ワンコインで最新の美容法が試せると思うと便利ですよね。 冬はクリスマスや忘年会などイベントが目白押し。今のうちに繭玉洗顔でお肌の調子を整えておきましょう♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • これだけ気をつければOK!ピーリングジェルの使い方を伝授♪

      色々な種類のピーリングジェルが販売されていますね。みなさん一度は使ったことがあるのではないでしょうか。古い角質をポロポロと落としてくれるピーリングですが、実は使い方を間違えると、肌荒れの原因になるのです!きちんとした使い方を覚えて、美肌を手に入れましょう♪ そもそもピーリングって? photo by cosmenistピーリングとは、

      2015.06.25 by 関口未来

    • 目元のケアも忘れずに!「まつ毛シャンプー」でキラキラEYES♪

      お肌や髪のお手入れに力を入れていても「まつ毛」となるとどうでしょう?「まつ毛なんて洗顔しているうちに汚れくらいとれるでしょ?」と思っていませんか。しかし、私たちが想像している以上にまつ毛には大量の汚れが付着していて、成長の妨げとなっているんです。ふさふさとしたまつ毛を手に入れたいならスペシャルケアが必要に。そんな

      2015.09.02 by Erica

    • あの子がうるすべ肌なワケ♡美肌の持ち主は知ってる保湿の3強!

      新しい美容成分が発表されるとテレビや雑誌、ネットで知る機会も多いですよね。毎年次々と色々な成分がでています。新しい成分が出ると効果が高そう!って思いますよね❤注目度が高い次世代の美容成分「プラセンタ・プロテオグリカン・リピジュア」をご紹介します!プラセンタとは?photo by http://weheartit.com動物の胎盤から抽出された

      2015.09.01 by 浩子

    • お金をかけずに美肌をつくる♡正しいパッティングの方法

      みなさん、この夏に紫外線を浴びたお肌や、クーラーで乾燥したお疲れ肌のお手入れ、どうされていますか?お化粧水のパッティングをされている方も多いのではないでしょうか?でもそのパッティング、正しい方法で行わないと全然意味がないと知っていましたか?正しいパッティングで美肌を目指しましょう♪ そもそもパッティングは何のために

      2015.08.30 by マリカ

    • 2018年1月度編集部おすすめpickupレポート発表!

      コスメニストでは毎月、編集部メンバーが「このレポートは良かった!」と感じたレポートを発表しています。さて1月はどんなレポートがpickupされたのでしょうか?ボタニカルパワー充填!冬を乗り切るぷるぷる元気肌!アユコさん ナチュラシック ナチュラルエナジーマスクの口コミレポートおおぉ!すごい密着力だ!あご下が長めになっている

      2018.02.01 by コスメニスト編集部

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >