アトピーでもきれいな肌を維持したい♡簡単にできる2つの生活習慣

子どもの頃は全然痒くなかったけど、大人になってから体のあらゆるところにアトピーがあらわれるように。イライラしただけでも痒くなったり、疲れてくると、ポリポリかきはじめたり…通常のお肌とは色や肌質が異なるため、肌の露出を抑えるようになった方も多いのでは?

アトピーといっても症状の重さは人それぞれ。なかにはステロイドをつかった本格的な治療に取り組んでいる人もいるかもしれませんね。しかし、アトピーはある意味「デトックス」であるため、根本的な要因を取り除かなければ解決にはなりません。 そこで今回は、アトピーに優しい生活習慣をご紹介してまいります。

制限をかけすぎても逆効果

女性

photo by http://weheartit.com

アトピーを発症すると、少しでもよくするために食事や普段の生活、さまざまな場面で制限をかける人がいます。たとえば、きちんと栄養バランスを考えながら3食とる、アレルギー対策のために掃除をする、頭皮にいいシャンプーで毎日ヘアケア…など、ただでさえ、仕事をしていてストレスが溜まっているというのに、これ以上頑張りすぎてもアトピーにとっては何一ついいことがありません。

大事なのは「するべきこと」と「しなくてもいい」ことをきちんと見極め、お肌に優しい生活を送ることなのです。なかでも「ストレス」や「生活習慣の乱れ」はアトピーの大きな要因。普段、夜遅くまで遊んだりしているのに、お肌にいいサプリメントを飲んでいたって全く意味がないんです。

ちゃんとメイクをしよう♪

メイクをした横顔

photo by http://weheartit.com

アトピー肌の場合、メイクをすることに抵抗を感じるでしょう。しかし、すっぴんのまま出掛けてしまうと、紫外線が直接肌に当たることに……。わざわざ肌に負担をかけて濃いメイクをする必要はありませんが、せめて日焼け止めクリームや下地だけでも塗って、紫外線からお肌を守っていきましょう。

また、最近はコスメにしても、日焼け止めクリームにしても、界面活性剤や香料など肌にとっては刺激が強すぎるものも販売されています。新しく何か化粧品を購入するときは、できるだけ低刺激タイプを選びましょう。パッケージの裏面をチェックして、どんな成分が含まれているのか、できるだけ詳細が書かれているものを選ぶと安心できるかも!

入浴時にゴシゴシこすらない

お風呂

photo by http://weheartit.com

アトピーの症状を訴えている人の多くが普段ステロイドを使っているのではないでしょうか。一度でも使ったことがある人なら分かりますが、ステロイドは肌につけると、とてもベタつきます。お風呂に入ったときに、清潔な肌を保とうと、ステロイドを必死に洗い流していませんか?わざわざゴシゴシこすならくても、お湯で洗うだけで、汚れや外用薬は流せるものなんです。むしろ、ゴシゴシとこすることによって、アトピーが悪化する場合もあるので、気をつけましょう。

アトピー患者の中には頭皮にも湿疹ができたり、フケがでてきてしまう人もいるでしょう。一般的に使用されているシャンプーにもやはり界面活性剤が使われているので、できるだけ無添加のものを選ぶといいですよ♪皮膚科を受診した際に相談すると、オススメのシャンプーを教えてもらえるかも!

いかがでしたか? アトピーだからといって気にしすぎていると、かえって症状を悪化させている可能性もあるんです。基本的には食事も、普段の生活も多少は制限をかける必要もありますが、頑張りすぎてお肌を傷つけないように気をつけましょうね♪

    よく一緒に読まれている美容ニュース

    • クリスマスは完璧な自分でいる♡スペシャルケアで愛されるピュアな肌へ。

      もうすぐ待ちに待ったクリスマス!彼とお泊まり&ディナー、家族でお出かけ、友達と女子会など予定は盛りだくさんですよね。「クリスマスに告白する」なんてこれからお付き合いが始まる方もいるかもしれません。楽しみなイベントを目前にしてキレイになりたい気持ちは高まるばかり❤ここではクリスマスに向けて美しさを高めてくれる実力派の

      2015.11.11 by 浩子

    • 日本初導入、最新たるみ治療アルテミスシェイプ体験♡

      40代になり、マリオネット線が気になっていた今日この頃。日々のスキンケアに限界を感じていました。そんなとき、銀座セオリークリニックさんでたるみ治療を行う『アルテミスシェイプ』を日本で初めて導入した! というウワサを聞き体験しに行ってまいりました♪シワの種類は4種類も!シワと言っても、原因が4種類あります。そのシワのタ

      2016.02.17 by モコ

    • オイルよりもイイ?D.U.O. クレンジングバームが密かに人気を集めているらしい♡

      「クレンジングバーム」という商品を知っていますか?あまり美容に興味がない人にとっては聞き慣れない言葉かもしれません。クレンジングバームとは、クレンジング・洗顔・角質ケア・マッサージケア・トリートメントの5つの機能が全て備わっている便利なアイテム。メイクをしっかり落とすだけでなく、ケアまでしてくれるというから驚きです

      2016.02.11 by Erica

    • いつものお手入れにアレをプラスするだけ?!夏のダメージをリセットするちょい足しスキンケア!

      夏はお祭りに行ったり、海にいったり、旅行したり…楽しい事がいっぱいある季節!でも、女子にとっては肌トラブルが深刻になる季節であるのも事実です。ダメージを気にせず、夏を満喫したい!みんなさんは夏の肌作りにどんな事をされていますか? 紫外線だけじゃない?!肌トラブルを起こす夏の環境photo by http://weheartit.com/夏の肌ダメ

      2015.06.29 by ハニ

    • 【知っておきたい】美白化粧品の必要性&気になるシミの予防対策。

      春はホルモンのバランスも乱れやすい“ゆらぎ肌”の時期。そして何より気を付けたいのが紫外線の強さがとても強いこと。老化の原因は80%が紫外線からの影響だといわれています。これがシミを作る大きな要因となっています。photo by http://weheartit.com紫外線は4月~9月の間はUV‐Aが最も強い時期ですので日焼け止めと美白化粧品でのケ

      2016.06.04 by AKINA

    この美容ニュースを書いたコスメ口コミレポーター

    カテゴリーから美容ニュースを探す

    注目のニュース Pick Up!

    注目のコスメレポーター

    注目の口コミ Pick Up!

    "最近、急に日差しが強くなり、息子と外出して日光を沢山浴びてしまったと感じても、しっかりこのCセラムプレミアムでケアするとちょっとほてって赤くなった肌が治まり、翌朝にはいつもの肌色に戻っているので、シミになるのを防いでくれているなあと感じます。 ピュアビタミンC はシワだけではなく、シミや黒ずみにもアプローチしてくくれるので、一年で一番紫外線が気になるこの時期に、シミを作らず、シワを深くせず、小鼻の毛穴も黒ずみもケアしてくれるので心強いなと思います。 使い続けることで、シミやシワなどのトラブルが起きにくい肌にしてくれる美容液だと思います。以外に頬周りの毛穴にも効いていて、毛穴の目立ち、肌のごわつきが目立たなくなってきました!"

    続きを読む >